水梨新
みずなしあらた
エニグマゲームスに勤務するゲームプログラマー。Death_end_re;Questでは現実世界編で主人公を勤める。
パーカーを羽織った黒縁眼鏡の青年で、顔立ちは割と整っている方。
後輩だった二ノ宮しいなと共に「ワールズ・オデッセイ」の開発に関わっていた経歴を持つ。
彼女の失踪により開発中止となったゲーム内にしいなが閉じ込められているのを発見し、何故かログアウト出来ない彼女を救出するべく「現実」からプログラムを改変しながら修正していく。
同時に、自分の周囲で起こる怪奇現象や謎の組織に追われていく中で自分のいる世界の核心に触れていくことにもなる。
素っ気ない言動や無愛想な表情から一見すると人付き合いが苦手そうだが面倒見が良く、一社会人としてのマナーも心得ている。
元々は真面目な気質の持ち主で、親しい間柄の人には軽口を叩くなど意外と根は明るい。
劇中では一癖もあるキャラクターが多いため、自然とツッコミ役に回ることも。
その反面責任感も強く、根を詰めすぎて周りから心配されることも多い。特に無印では、しいなの失踪が自分にも非があると思っていたため、自分を省みない行動を取ってしまうこともしばしば。
ゲーム会社のプログラムを担当しているだけあり、プログラミング技術に関しては眼を見張るものがあり、無印では戦闘時でのゲームのシステムをハックして異なるジャンルのデータに書き換えたりしてサポートを行う。
前作から引き続き登場。変わらずエニグマゲームスのプログラマーとして活動していたが、意味深なメッセージと共に謎の失踪を遂げる。
そして終盤、『とある形』で続編主人公である東山まいに力を貸す形で登場する。
公式サイトではしいなのいるアイリス社のメインプログラマーとして活動しているが、またもや行方知れずとなっている。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るしいなの女子力向上大作戦!
しいなメインです。 私生活が若干ズボラなしいなの女子力を見かねて、ロットと(女子力0の)まいちゃんがしいなを鍛えるという内容 果たしてしいなは次のオフ会までに女子力を上げることができるのか!? しいなと水梨さんは本編より関係が近くなっています 書いてて思ったんですけれど女子力ってなんなんでしょうね。6,788文字pixiv小説作品日常のその先へ
death end re;quest2 のトゥルーエンドルートのその先を妄想した駄文です。まいちゃんはきっとこんな風に生活してるんだろうなとかこんな悩みがあるんだろうなっていうのを自分の表現力の至るところで書いてみました。 本編終了後なのでネタバレ分は多量に含みます。もしも未プレイの方がいらしたら、前作death end re;questとdeath end re;quest2をプレイしてから読んでいただけると幸いです。 なお、本文を書くにあたって作中で使用されたBGMを聴きながら読んでいただけると本編っぽい雰囲気が出ると思います。 BGMの順序は 『虚構ノ住民』→『仮想現実日和』→『心ノ境界線』って感じで流しながら聴くとそれっぽくなると思います。3,805文字pixiv小説作品