ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第6話 オレの名は

     そろそろ、本格的に鎮守府を再建して行こうとは思っています。  まだ、鎮守府(仮)の仮小屋ぐらしですが、スーパー万能な妖精さん達のおかげで色々と生活用品は揃っているみたいです。  我が家にも妖精さんがいたら良いなぁ……
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第49話 かもめが翔んだ

    前回の投稿から約3ヶ月が経過してしまい申し訳ありませんでした!! いつも仕事の疲れか、家に帰ってきてこの話を書こうとすると寝落ちする病がひどくて、全然書き進められずにいました…… 2019年中には、第一章を完結させて、2020年には第二章をスタートさせようとしていたのですが、全然間に合っていませんね…… 最後に、遅れてしまいましたが 明けましておめでとうございます! 2020年もヨロシクお願いします!!
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第10話 華人小娘とはじまりの空母

     今回着任する艦娘は、前回の美鈴の発言や建造時間で予想できた人は多いかも知れませんが、そのままあの『お艦』です!  美鈴は、明治生まれ設定なので飛行機の知識が無いということにしていますが、後から調べたらライト兄弟がプロペラ機の初飛行に成功したのが明治36年だと後から気が付きました。  まぁ、明治時代の後半だし、アメリカの話だし『いいや~』ってことにしています。
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第15話 バーニング・ラヴ

     いよいよ、本家『艦隊これくしょん』の1-3『製油所地帯沿岸 』をモチーフにした話も、一応の終わりを迎えます。  今回の建造で、ついに龍星鎮守府にとって初の大型艦が建造されますが、一体誰なのでしょうか…?  タイトルを見て、ピンと来た方も大勢いるでしょうが、あの方でしょうね(笑)  前回のタイトルは、スーパーロボット大戦等でもおなじみの、某ロボットアニメの主題歌のオマージュで、今回は思いっきりそのまんまです。  アニメの主題歌をタイトルにしまくるのは、ドリフターズのパクリっぽいので控えた方が良いかも知れませんねww
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第14話 瑞雲とぶ

     第12話から続いている、本家『艦隊これくしょん』の1-3『製油所地帯沿岸 』をモチーフとした話もこれで3話目になりました。  当初の予定では、2話で完結するつもりだった1-3ですが、なんだかんだで倍の4話を使ってしまいそうです(笑)  題名を見て分かるとおり、先日よみうりランドで行われていた、鎮守府第二次瑞雲祭りでも大人気だったあの艦載機が登場します!!  ボクは、瑞雲祭りに参加できませんでしたが、いつかは1/1のあの機体を見たいですねぇ~
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第17話 華人小娘、輸送艦を出迎える

     今回は、町井田中尉が再登場します!  一応、龍星鎮守府に足りない『工廠』、『秘書』をサポートする人員を増員する予定です。  昔のスパロボでアストナージが参戦したら、機体改造が5段階から10段階まで可能になるなどの効果を発揮させられればと思っています。  (アストナージが参戦するわけじゃありません…)
  • 艦これ×遊戯王シリーズ

    吹雪「遊戯王・・・?」

    ふっと思い浮かんだネタだけで書いた艦これ×遊戯王のss。ssなので2chのノリで書いてあるので嫌いな人は戻るボタンを。
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第4話 華人小娘、仲間を探せ!

     美鈴の鎮守府(名前はまだない)にもそろそろ仲間が必要な時期だと思いました。  まだ、鎮守府言っても美鈴達が寝泊まりする小屋があるくらいで、鎮守府は再建中なので表記は『鎮守府(仮)』です。 呼び方としては、『チンジュフカッコカリ』です。  そろそろ真面目に文章の勉強をしようかと考える今日このごろです。  プロローグ編の動画作成にあたって、作品全体の文章構成を少し見直して一新しました。
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第3話 華人小娘、奮戦する!

     なんだかんだで、第3話を迎えることが出来ました。  依然として誤字や脱字が多いですが、確認出来次第直していますので生暖かく見守って欲しいです。  当初の予定では、シリアス展開はあまり考えていませんでしたが、着任する鎮守府が廃墟になっている状態からのスタートになってしまっているので、序盤は色々と美鈴達に苦労をかけそうです。  私のイメージでは、紅魔館での美鈴は、門番の他にも力仕事から庭の手入れなど色々とこき使われていそうなイメージがあるので私の話の中の美鈴も   優しく(甘い) 何でも出来て(器用貧乏) 強い(普通の人よりは) と言うイメージでキャラ設定がされています。  また、東方非想天則で紅魔館当主のレミリアと漫画の貸し借りをしているセリフもあるので、たまにパロディ的なセリフを言わせることもあると思います 笑    拙い話ですが、読んでいただいた方々ありがとうございます。
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第9話 華人小娘の海上護衛作戦

     いつか作ろう作ろうと思っていた表紙を何となく作ってみました。 本当はオリジナルイラストとか描ければ良いのでしょうけど、ボクにはそんな技量は無いので文字だけです(笑)  9話ということで、東方的に⑨話としてチルノ回にしようかとも考えましたが(幻想郷の思い出とかの話にして)、急にそんな話をぶっこんでも意味不明なので止めましたとさ……
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第2話 提督が鎮守府に着任しました!

    今回は戦闘は無く、美鈴が艦これの世界観に慣れていくような回です。 今後深く書くことがありますが、私の独自設定で美鈴は元人間だったという設定です。 以前までの回はちょくちょく誤字や脱字に気がついたら直しているつもりです。 稚拙な文章ですが今後もよろしくお願いします!
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第1話 華人小娘、海での出会い

    美鈴が艦娘や深海棲艦とファーストコンタクトする話です。 戦闘シーンをもっと表現出来たら良いな ・・・・・・って、思います。
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第25話 陽動作戦

     本家『艦隊これくしょん』では、初秋イベントとしてまだ夏の雰囲気が残った艦娘たちがまだバカンスmodeな深海棲艦たちと熱い戦いを演じていますが、私のいる北海道はすっかり夏も終わり完全に秋となってしまっていて朝や晩が寒くなって来ています。  美鈴たちのいる龍星鎮守府は日本の南方にある無名の小島という脳内設定なので、まだ暖かさが残っているのでしょうか?  この物語の中での美鈴の『気』の扱いですが、私の脳内設定では基本的にドラゴンボールの『気』と同じような感じで考えています。  ドラゴンボール世界で美鈴がどのくらいの戦闘力を持ているかは知りませんが、空も飛べるし、気功波も使える(はず)なので、少なくても無印版の悟空の仲間たちくらいの実力はあるのでしょうかねぇ~  さすがに、スーパーサイヤ人とかクラスでは無いと思いますが……
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第13話 敵大型戦艦の脅威

     前回からの引き続きの話になっています。  前回からのシーンは、本家『艦隊これくしょん』の1-3『製油所地帯沿岸 』で、初めて深海棲艦の重巡や戦艦と戦うことになる海域をイメージしたストーリーになっています。  今回も戦闘メインなので、美鈴の出番があまりない……  このままじゃ、ただの建造大好きお姉さんになってしまう気がしますが、美鈴の活躍はちゃんと構想には入っていますよ。  ……予定は未定ですが(笑) PS.今回からページ設定を取り入れてみました。そのついでに今までの話もページ設定を組み込んでみました。    今まではダラダラと長いページでしたが、ページで区切るようにしたことで、読みやすくなったら良いな…って思います。
  • 提督の回顧録

    空を臨む/深雪に託すもの

    艦これSSです。深雪について。
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第48話 華人小娘とかもめの仲間

     金剛の零式水上偵察機の突入を援護する為の良い作戦は無いかと話し合う、美鈴、大淀、明石、あかぎたちであったが、麗美の会話がきっかけで『鳥の群れと敵機の機影を見間違える事がある』という航空機に携わるものにはよくあるという話をヒントに何か作戦が立てられないかと思案していた。  そんな時、明石の口から出た「島の周りのかもめとコミュニケーションがとれる者がこの島にいる」と言う、興味深い話が出てきたのであった……  -  -  -  - 前回の投稿が9月1日で今回は10月8日、ついに1ヶ月以上かかってしまい申し訳ありません。 今回は、仕事や艦これの秋イベで忙しくなかなか思う様に執筆が進まなくて…… (ほぼ仕事で疲れ果てていたのが原因で、秋イベも滑り込みセーフと言う状況でした) 仕事は、先月中に頑張ったおかげで今月からは少し余裕が出来る、と良いなぁ…… まだ、第一部も終わっていないのに、第二部の構想を色々練っていてやる気はあるのですが、筆が遅いものでご迷惑おかけしております。
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第47話 飛行機乗りと元空母

     龍星鎮守府の南西海域に出現したヲ級エリート率いる深海棲艦の機動部隊と交戦中の榛名と雪風の援軍に向かっていた金剛と夕張は、美鈴からの指示により二手に分かれて援軍に向かうこととなった。  金剛の零式水上偵察機を敵艦隊に突入させて、金剛の主砲で弾着観測射撃を狙うための作戦であったが、零式水上偵察機を突入させるために、戦闘海域の制空権をとっている深海棲艦の艦載機を一時的でも戦闘海域から引き離す必要があった。  戦闘海域に到着した夕張による陽動により、ヲ級1体は自分の艦載機を全て引き連れて夕張のもとへ向かい、ヲ級エリートの艦載機は榛名の三式弾を警戒して大多数が戦闘海域から少し離れた空域に待避しようとしていた……  -  -  -  - 何とか8月中にもう1話と頑張っていたのですが、間に合わず8月中の投稿が前話の1話のみとなってしまい申し訳ありませんでした。 8月も終わり、北海道はだんだんと秋となり、私自身も『執筆の秋』となれるように頑張っていきたいと思います!! ……でも、提督の一人としては、まずは艦これ秋イベをちゃんとやらなきゃいけませんかね(笑)
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第8話 華人小娘と海軍中尉

     今回は、いわゆるひとつの説明回です。  自分なりの世界観を一度整理してみたのですが、なんかよくわからなかったらすみません。  この世界は、太平洋戦争を終えた後、現在と少し異なる歴史を歩んできた現在という用な感じの設定でやってるつもりです。
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第36話 姉妹達の絆

    3月になり、北海道もだんだんと春の兆しが見えてくる季節となりました。 前話のラストで伊在井咲樂の事を十六夜咲夜だと美鈴が勘違いしていますが、絵も無くわかりにくいかと思いますが、咲樂は咲夜さんとヴィジュアル的には非常に似たキャラクターだと思ってください。 私に絵の才能があれば、挿絵の一つや二つ入れたいところですが、絵の才能が無いのでうまく表現できなくて申し訳ありません。 念のため、本編でうまく伝わっていないかも知れませんのでここでザックリ補足しておきますが…… 紅月麗美 → 成長したらこうなるだろうと思うレミリア・スカーレット 伊在井咲樂 → 三つ編みが無い十六夜咲夜 町井田可怜 → 機動戦士ガンダムのマチルダさん この作品に出てくるオリキャラたちは、こんな感じのヴィジュアルだと脳内再生していただければ幸いです。
  • 華人小娘と愉快な艦娘たち

    第7話 新たな来客

     いつも感じているのですが、書き始める前はこういう展開にって構想を立てているのですが、書いてるうちにどんどん話が変わって行くことってありませんか?  私の場合はいつもです(笑)  今回は、艦これの最初の任務で『はじめて建造』を建造をすると報酬でとある艦娘がもらえますよね?  その話をしたかったのですが、なんだか出す予定の無かった軍人さん達もついでに出てきてしまいました(笑)  今年のGWは、忙しいと思ったら割と休みがあったので、連続投稿になりました~

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

深雪(艦これ)
0
編集履歴
深雪(艦これ)
0
編集履歴