ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

爆突機銃艇

ばくとつきじゅうてい

「爆突機銃艇」は1988年にナムコが販売した、バラデュークの続編となるシューティングゲーム。
目次 [非表示]

「敵を倒して味方を救え! 当たり前のゲームだぞ! 行け!われらがGUNシップ!」

(「爆突機銃艇」インストカードより)

ストーリー編集

数年前、第一次救出隊の活躍により、オクティ族が潜むバラデューク要塞は壊滅したかにみえた。しかし、完全に滅びたわけではなかった。

キミが最後に与えられた使命、それは凶悪宇宙生命体オクティ族を全滅させること、ただそれだけだ!

(「爆突機銃艇」宣伝用フライヤーより)

ゲーム内容編集

1988年8月にナムコ(現・バンダイナムコゲームス)よりアーケードゲームとして販売された「バラデューク」の続編。任意による横スクロールアクションシューティングゲームで、前作とは異なり海外では発売されていない。


操作は8方向レバーに攻撃ボタンを用いる。ステージ1では機銃艇に乗っておらす、素の状態(宇宙服姿)で開始し、ステージ2の開始前になって初めてパケットの長老より与えられる。ただし、敵の攻撃や体当たりを食らうと機銃艇は失われ、素の状態に戻る。その状態で攻撃を受けると1ミス。


失った機銃艇はアイテムとして取得するか、特定のステージ後にあるルーレットで当たれば再び乗れる。ただし、機銃艇を再び入手するのはかなり運に左右されるため難儀である。

なお、機銃艇には二倍砲の「ダナ・グルップス」と三倍砲の「ギガ・グルップス」とがある。


今作にはパケットが3種類おり、味方の黄色パケットとパケット、敵であるパケットといる。

黄色と白はカプセル内にいるか敵に捕縛された状態にあり、解放すると上に飛び出すので、落ちて来た際に接触すると自機の周囲を廻りながら攻撃に参加してくれる。ただし、そのためには味方パケットも機銃艇に乗っている必要があり、黄色パケットはアイテムとして取得すると乗り、白は最初から乗った状態にある。また、パケットの機銃艇も被弾すると失われるし、機銃艇のないパケットは被弾すると死んでしまう。

一方、黒パケットはハナから敵としてステージ上に存在する。


只管に右方向へ進みゴールまで達すればクリアだが、ステージ6・12・18・24には分岐(別のゴール)が存在する。

全30ステージだが、条件を満たすとオマケのステージが追加される。

概要編集

企画はバラデュークの企画・グラフィッカーでもある高橋由紀夫氏で、「プロペラのついたレトロチックなマシンに乗り込んで、地下要塞(バラデューク)の中を撃ちながら進んでいく」というコンセプトのもと企画された。

大きな機銃艇ありきの企画であるため、それが瞬時に回頭すると非常に違和感があり、且つドット絵ではあまり美しくなかったことから、只管に右に進んでいくだけ(しかも後退によるスクロールなし)というゲーム内容になったという。


今作は異常に敵が硬い。数十発も当てないと倒せない敵が間々存在する(クリスタルに入った脳みそのようなキャラは通常弾で70発当てる必要があるとか…)。これについて高橋氏は、開発期間がバラデュークの約半分の半年ちょっとしかなく、調整に時間を割けなかったからとする。


進行方向の自由度の低さや、敵の異常な硬さなどにより前作ファンからの評価は散々であり、当の高橋氏でさえ「あのゲームについては、あんまり思い出したくないなぁ(笑)」と述べている。

移植編集

販売から21年後の2009年に、Wiiバーチャルコンソールアーケードで配信されたのみであったが、2023年8月よりアーケードアーカイブスで配信が為された。

アーケードアーカイブス版は連射設定が可能であるため、これが硬すぎる敵への緩和策となってか、初見の人には概ね好評に受け止められている(原典の情報を事前に知っていたことによる覚悟もあろうか)。

関連動画編集

バーチャルコンソールアーケード紹介動画

外部リンク編集

関連タグ編集

レトロゲーム アーケードゲーム バラデューク

関連記事

親記事

バラデューク ばらでゅーく

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1124

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました