概要
「生き埋め」とは、生きた状態のまま地中や泥中・雪中・瓦礫の中などに埋まってしまうこと、また、生きながら埋められてしまうことである。
主に人間に対して使う言葉であり、地中に種を埋める際や、カブトムシの幼虫の様に地中生活する生物には使われない。
「人柱」や「焚書坑儒」のように能動的に行われるイメージが強いが、落盤事故や雪崩などの事故によって起こることも意外と多い。(古代中国では戦争の際に捕虜などを一度に大量に処刑する際に用いられる事が多かった。あらかじめ掘った穴や堀、自然にある崖などに捕虜を追い立てて次々と落としていき、最後に上から土砂をかけて葬るのである。なお、犠牲者の大半は土砂で埋められて窒息する前に転落死や圧死した。)
絵画的表現では、体の一部(特に頭部)を地中から出した「埋め込み」の状態の場合が多い。身動きできない相手を痛めつけるのは嗜虐心をくすぐられる物である。
例:海水浴場にて・首から下を砂に埋められた場合
関連タグ
ドラゴンクエストⅦ:作中で戦闘結果によって生き埋めにされるイベントがある。