ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

もしかして→ひとばしら

概要

人柱とは、自然災害や戦乱から大規模建造物を守るため、あるいは河川の氾濫や山の土砂崩れといった天災を鎮めるための捧げものとして、生きている人を埋めたり、水中に沈める風習のことである。

現代的な感覚で考えた場合、人柱は根拠もへったくれも無い迷信の類であり、実際の効力のほどは一切証明されていないが、近世以前の日本は現代よりも人々の信仰心が強く、今では迷信だと一笑に付されるようなものでさえ熱心に崇め信じられており、それが人々の結びつきやコミュニティの維持に強く関係していた時代であったため、人柱も一概に「野蛮で残酷な悪習」と断じることのできない側面がある、ということは覚えておきたいところである。

日本には、城の建造や山河の地鎮に際して人柱を埋めたという伝説の残る場所が全国各地に多々あるが、後の工事や発掘作業などで証拠(人骨など)が発見され、人柱伝説が本当であったと証明された場所もあれば、逆に伝説が誤りであったと判明した場所もある。

また、城の建造に際しての人柱は権力者に選ばれた者や自ら志願した者がなることが多かったが、中には逆に人柱を「迷信である」として強く否定した権力者もいたようで、人柱に選ばれた者を死んだように偽装して密かに逃がしたり、人柱に代わるもの(人の代わりに大きな石を埋めたり、人間以外の動物を身代わりにしたり)を捧げた伝説が残る場所もある。

なお、柱と呼ばれる為「人柱を立てる」という表現がされることもあるが、別段「人を柱に見立てる」という意味合いは一切無い。

転じた使い方

フィクション

「他人のために犠牲になる」というニュアンスから、創作ものでは目的を果たすための材料に人間を使う場合に、彼らを揶揄する表現としても使われている。→「鋼の錬金術師」「NARUTO

また昔話怪談の中には「謀略により無理やり人柱にされた者が怨霊と化し、以前にもまして酷い災害や祟りを引き起こす」という復讐ものじみた作品もある。

ゲーム

クソゲーである可能性が高いという前評判のゲームソフトをあえて覚悟の上で購入してプレイする者をこう呼ぶこともある(クソゲーハンター)。こうした者達が各掲示板や自サイトで書くレビューはある意味多くの人を楽しませてくれる面もある。

PCソフト/ハード

試用版のアプリケーションソフトや、ノーブランドのPCハードウェアなどを使う人のことをこう呼ぶ場合もある。

いずれにせよ、これらの使い方は他者のために自身が犠牲になる、という意味合いだけを抜き取っているが、元来の人柱は「進んで」犠牲になるという意味合いは特に内包されていない。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

人柱
14
編集履歴
人柱
14
編集履歴