ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

意味

黙って隠れていればキジ猟師に撃たれることもなかったという表現から転じ、別に言わなくても良いことを言ったばかりに災難を被るという意のことわざ


英語圏ではQuietness is best, as the fox said when he bit the cook's head off.と表現する。

意味としては「『静かにしているのが一番良い』と、雄鶏の頭を噛み切った狐が言った」というもの。


類義語

  • 蛙は口から呑まれる・蛙は口ゆえ蛇に呑まるる
  • 口は善悪の門
  • 口は災いの元
  • 三寸の舌に五尺の身を亡ぼす
  • 舌は禍の根
  • 物言えば唇寒し秋の風
  • 病は口より入り災いは口より出ず
  • 藪をつついて蛇を出す(ヤブヘビ)

用例

  • 例の炎上騒ぎ、最初は誰もが炎上させられた人に原因があると思ってたんだけど、本当はその人に非が無く、別の人が「彼奴を貶めるために炎上ネタをでっち上げた」と酔った勢いで喋っちゃったんだよね。それで炎上ネタをでっち上げた奴は会社をクビになって居場所を失ったって。雉も鳴かずば撃たれまいと言うのに。全く馬鹿な話だよ。

昔話

長野県に『キジも鳴かずば』という話が伝わっている。


母を亡くして父と二人暮らしの娘・千代が重い病にかかり、父は臥せった千代に欲しいものを尋ねると千代は「赤いまんま(赤飯)を食べたい」と希った。しばらくすると、父は自分たちでは高級で手の出ないはずの小豆を手に入れ、娘に赤飯を振る舞った。そのおかげか、千代はすっかり元気になった。

千代は父に黙っていろと言われたにもかかわらず、嬉しさのあまりこっそり赤飯を食べたことを手毬唄にして口ずさんだ。


するとしばらくして、役人が娘の父をひっ捕らえ、川の氾濫で壊れた橋の再建のため父は罪人として人柱にされて川底に埋められてしまった

父は貧乏から小豆を買えず、庄屋の蔵から小豆を盗み、それを赤飯にして娘に与えていたのであった。

自分が浮かれて手毬唄にしてしまったせいで、父は咎を暴かれ死んでしまった。千代はそれを深く後悔し、いつしか言葉を発しなくなった。


やがて何年も経ったある日――。

山で猟師が雉を見つけて撃ち落とした。

すると雉の落ちた場に大人になった千代が現れ、撃たれた雉を抱きながら「雉よ、お前も鳴かねば撃たれず済んだものを……」と悲しげにつぶやき、雉を抱えたままその場を去った。その後、千代の行方は杳として知れないという。


千代ではなく「お菊」となっている場合もある。

あまりにも悲しく救いがない話であるためか、後に千代の境遇を知った男と結婚するというオチのものもある。


まんが日本昔ばなし』や『月光条例』で取り扱われた。


関連タグ

ことわざ 昔話

花琴いぐさ…上記の昔話をモチーフにしたバーチャルYouTuber

関連記事

親記事

口は災いの元 くちはわざわいのもと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3856716

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました