真羽勝
まっはまさる
声 - 中山依里子
使用ギア:ガルダフェニックス(1話~)⇒マッハジャスティス(3話~)⇒マッハジャスティスS(ソニック)(22話~)⇒マッハヴィクトリー(33話~)
本作の主人公。こだま小学校に通う小学5年生。
クラッシュギアを心から愛し、誰よりもファイトを楽しもうとする無邪気な少年。
明るく大雑把な性格で、楽しいファイトが出来ればそれでいいと言う変り者。
「ズババーン」や「シュビビーン」と言った擬態語を感覚的に口ずさむ癖がある。
ファッションデザイナーの母親譲りのデザインセンスを持ち、愛機のマッハジャスティスやマッハヴィクトリーは彼自身がデザインしたもの。
両親が離婚しており母子家庭だが、実の父親との関係は悪くない様子。
レオンと出会いニトロを伝授されてからは風属性のニトロを使用できるようになる。
レオン曰くニトロに溶けやすく、またギアとの鼓動を合わせすぎる為かギアが受けたダメージや衝撃を自分も受けてしまう事が多い。
主な必殺技は「ウィンディーソニック」と「ヴィクトリーソニック」。
好物はグラタン。
好きなおにぎりの具は梅かつお。
前作の漫画版よろしくこちらもアニメよりも熱い性格になっている。
アニメではクラッシュキッドこと藤原銀二郎から託される形でガルダフェニックスを使用するが、漫画では最初から勝が所持しており本人曰く「生まれた時から家に有った」とのこと。
クラッシュギアのプロファイターの阿久沢由宇を倒す事を目標に自身もプロとなり、多くのライバル達と切磋琢磨する事となる。
本作にはレオンが登場しない(単行本のおまけ漫画を除く)ため、ニトロのことはZDとの戦いの中でTBに教わる形で開眼する。
必殺技はドリルのような凄まじい回転で相手のギアを粉砕する「V・MAX」。
あまりの威力に制御が難しく、マッハジャスティスが大破する事も有った。