概要
書道用語の1つ。
古典作品などの手本を見ながら書き、技法などを学習すること。
「形臨」「意臨」「背臨」の3段階に分けられる。
形臨
けいりん
基本中の基本。
手本を見ながら、その通りに真似してひたすら忠実に書く。
意臨
いりん
作者の思い(筆意)や来歴、書かれた当時の時代背景などを汲み取って書く。
簡単に言うと、書いた人の気持ちになって書く。
背臨
はいりん
「暗書(あんしょ)」とも言う。
手本をよく見て記憶した後、手本を見ないで記憶のみを頼りに書く。
対義語
臨書とは逆に、手本は無しで自身の創意工夫のみで書くこと。