蒸機公演
1
じょうきこうえん
mobage版『アイドルマスター シンデレラガールズ』にて開催されたイベント「蒸機公演 クロックワークメモリー」の略称。
イベント形式の一種である「LIVEツアーカーニバル」(旧:アイドルLIVEツアー)の第29回イベント(2018年10月)。
劇中劇の要領で描かれる、「アイドルたちが出演する舞台作品」をテーマとしたツアー形式のイベントは、毎回「○○公演」と題され、イベントを指し示すのにしばしば正式タイトルの代わりとして用いられる。pixivでもタグとしての採用率はそれなりに多い。
スチームパンクをモチーフとして採用しているがゆえの「蒸機」だが、SNS等では「蒸気公演」の誤記(変換としては誤りでもないのだが...)も頻発した。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 蒸機公演拾遺
蒸機公演拾遺 中乃巻・神
手慰みに書いた掌編3編。 ヤスハが地上に出てからあんな事やこんな事があったのではと云う想像妄想。 残り1編は書き終えてます。来週のどこかで追加します。 (3編の繋がりは)ないです。7,629文字pixiv小説作品 【蒸機公演合同】林檎の唄
2019年2月24日開催のイベント「歌姫庭園18」にて発行された「蒸機公演合同 クロックワークメモリーズ」に寄稿させていただいた小説になります。許諾をいただきましたので、公開させていただきました。 同年10月17日をもって、クロックワークメモリーズは開催から1周年を迎えました。 ※当方の操作ミスにより一度公開したものを削除してしまったため、再アップしました。3,794文字pixiv小説作品蒸機公演外伝 はじまりの機械人形
蒸機公演お疲れ様でした! 妄想が爆発したため、全面的に捏造です。 注:役としてですが、死亡描写あります。 はるか昔、まだ地上を覚えている者も多くいたころ。地上世界にあこがれた少女ヤスハは、その夢をかなえ帰らぬ人となる。 彼女の意思と、地上から持ち帰られた種を未来に託すべく、友人であるアヤは研鑽を積み、やがて一台のオートマトンを作り上げた。その名は『OKZ-0000』。 ヨーコとヤスハが出会う未来へとつながる、はじまりの物語。 ※2018/10/28 COMIC CITY大阪117にて無料配布したペーパーに掲載したものです。3,350文字pixiv小説作品- 蒸機公演ー2nd SIDEー
蒸機公演ー2nd SIDEー ⑦
蒸機公演の二次創作でヤスハが旅立ってから数ヶ月後の後日譚という形式となります。 千鶴と奈緒をW主演として続編を意識して作らさせてもらいました。 二次創作ではありますがヤスハとヨーコは話の中では出てきますが登場はほぼしません。両担当Pさんすみません。 第七夜となります。森久保が主人公しています。森久保が泥臭くともカッコいい姿を描けたらと思います。 もし読んでいただけたら幸いであります 前→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=118490676,806文字pixiv小説作品 - 蒸機公演SSシリーズ
【蒸機公演二次創作】『生きて、生きて、そして』第1話
蒸機公演最終話の、地上から戻ったヨーコがヤスハと再会するまでを書いた二次創作になります。全5~6話程度になる予定です。2,199文字pixiv小説作品 蒸機公演SS『蒸機公園』
アイドルマスターシンデレラガールズ内イベント、蒸機公演クロックワークメモリーの二次創作です。 この世界にライラさんと晶葉さん、つまりロボフレンズがいたらどうなるだろうかと妄想したものです。 時系列はヤスハたちが来る少し前ぐらい。3,366文字pixiv小説作品蒸機公演ー2nd SIDEー あとがきというか釈明というか
蒸機公演の二次創作としてシリーズ https://www.pixiv.net/novel/series/1194559 で書いていたタイトル通りあとがきのような釈明となります。 自己保身的な意味合いが強いです。 申し訳ございません。2,094文字pixiv小説作品- 蒸機公演拾遺
蒸機公演拾遺 上乃巻・種
手慰みに書いた蒸機公演 クロックワークメモリーの掌編3編。 ヤスハが地上に出てからあんな事やこんな事があったのではと云う想像妄想。 残り2編は今週から来週のどこかで追加します。 (3編の繋がりは)ないです。1編完結。3,704文字pixiv小説作品 - 蒸機公演ー2nd SIDEー
蒸機公演ー2nd SIDEー ⑤
蒸機公演の二次創作でヤスハが旅立ってから数ヶ月後の後日譚という形式となります。 千鶴と奈緒をW主演として続編を意識して作らさせてもらいました。 二次創作ではありますがヤスハとヨーコは話の中では出てきますが登場はほぼしません。両担当Pさんすみません。 第五夜となります。松尾千鶴で物語を書くと決めて、プロットの中で何を描くべきかと考え、自分が思う千鶴のアイドルの強みとはここではないか。だからここだけはブレずに書きたい。そういった想いが一番強く表れてます。そのためこの話だけ文章量少なめです。そして明日の⑥含めて千鶴で書きたいことが完成となります。 もし読んでいただけたら幸いであります 前→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=118392242,372文字pixiv小説作品 - 蒸機公演ー2nd SIDEー
蒸機公演ー2nd SIDEー ⑨
蒸機公演の二次創作でヤスハが旅立ってから数ヶ月後の後日譚という形式となります。 千鶴と奈緒をW主演として続編を意識して作らさせてもらいました。 二次創作ではありますがヤスハとヨーコは話の中では出てきますが登場はほぼしません。両担当Pさんすみません。 最終夜となります。決着のその後となります。 皆様にチヅルがナオにとって誇らしいオートマトンへ成長していると思っていただけなら、書き手の自分とするととても幸いです。 もしよろしければどうぞ 最後にここまで読んでいただけた方。一部分だけでも読んでいただけた方。本当にありがとうございました。 前→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=118575265,535文字pixiv小説作品 ノノと遠い夢のかけら
ヤスハが地下へ向けて「ハローハロー、聴こえますか?」と語りかける。その光景が浮かんだことからこのお話が出来ました。 2018年2月に頒布された「蒸機公演合同クロックワークメモリーズ」に寄稿したラストスタンドソルジャーモリクボの小説です。新たな蒸機公演合同が頒布されたという事で公開してみます。 ちなみに新しいほうは、そもそも企画の存在に気付けなかったので参加できませんでした、ちくしょう。4,610文字pixiv小説作品ラストスタンド・ソルジャー
4年間書き足しては消して、消しては凍結させてを繰り返してきた妄想を急いで仕上げました。 途中で路線変更をしたためそれなりに矛盾があると思われます。 蒸機公演において、忍は「夢を奪う側」の役でした。 彼女が簡単にそこまで落ちるはずはない。劇中の台詞から察するに、何かを知っているはず。 なら地上のことしかないだろう。 という妄想から始めたものになります。 設定は9割方捏造です。 持論ですが、フリルドスクエアにおいて柚とあずきのいない世界線はどの道こうなるのではないでしょうか。 努力の権化たる二人がブレーキ外してどこまでも進んだところで、待つのは破滅か挫折です。それを柚とあずきが制御して、逆に忍穂乃香はあずき柚を引っ張っていく。 それがフリルドスクエアという個性が集まったユニットの本質なのではではないかと、私は思います。18,080文字pixiv小説作品- 蒸機公演ー2nd SIDEー
蒸機公演ー2nd SIDEー ①
蒸機公演の二次創作でヤスハが旅立ってから数ヶ月後の後日譚という形式となります。 千鶴と奈緒をW主演として続編を意識して作らさせてもらいました。 二次創作ではありますがヤスハとヨーコは話の中では出てきますが登場はほぼしません。両担当Pさんすみません。 これから毎夜更新していこうと思います。 もし読んでいただけたら幸いであります。 次→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=118283635,884文字pixiv小説作品