ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

虚ろな霊

うつろなれい

虚ろな霊とは、日本一ソフトウェアのゲーム「夜廻シリーズ」で登場するお化け(敵キャラクター)である。
目次 [非表示]

「ア゛ァ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ァ゛ア゛ア゛ア…」



「ア゛ァ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ァ゛ア゛ア゛ア…」



がいよう

二作目の「深夜廻」から登場。

公式サイトでは『虚ろな霊』、アートワークスでは『さまよう影』と呼ばれている。


白くやや透き通った体色で、丸い頭部に腕がなく針のように細長い体というシンプルな容姿。

ぽっかりと開いた穴のような目と口を有し、目元と口元には亀裂が走っている。


唸り声を上げながら立ち尽くす、もしくは周囲を徘徊しており、ハルを見つけるとゆっくりとした速度で追いかけてくる。


たいしょほうほう(深夜廻)

無印夜廻における街灯下の影に該当するスタンダードなお化け。

ハルより移動速度は遅いが、その分誘導性能が高め。

明かりを介さないと姿を視認できない(唸り声は聞こえる)。

一定の距離を逃げる、もしくは隠れられる場所に暫く身を隠すことで消えるか、消えずに見失う距離になるまでしつこく追いかけてくるかの二つのパターンに分かれる。しつこく追ってくるタイプは物陰に隠れても離れないので、隠れてスタミナを回復させた後、あらためて見失うまで振り切るしかない。

逃げる際はスタミナ切れと別のお化けに注意。


投擲アイテムで気を引くときは、虚ろな霊の視界に入るようにアイテムを投げるのがコツ。成功すれば唸り声が止んで暫くの間投げられたアイテムを見つめる。ただし街灯下の影とは違って石が非常に効きにくく実質的に効かないので注意。紙飛行機ならほぼ確実に効くが、入手しにくいアイテムなので気を引いた後に回収した方が良い。夜廻三でも続投。基本的な行動パターンは同じだが、石が普通に効くので対処が楽になった。もちろん新アクションである目隠しでも対応可能。


ただし、見つかって追いかけられてる状態ではアイテム投げや目隠しも効果がない。


かんれんイラスト

no title遭遇



かんれんタグ

深夜廻 オバケ(夜廻) 街灯下の影

関連記事

親記事

オバケ(夜廻) よまわりのおばけたち

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8000

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました