概要
多くの武術で存在する足技の一つであり、「足刀」とは足の小指側における小指からかかとの間の部分のことで、ここを相手にぶつける蹴り技である。
そのうち相手の攻撃を弾く技を「蹴上げ」と言い、相手に直線的にドスッと捩じ込む技を「蹴込み」と言う。
蹴り技としては難易度が高く、上述した蹴り方が歩く時に踏み外して挫く時と力のかかり方が似ているため、正しく蹴り込んだり鍛えていないと逆に自分の足を痛める自爆になりかねないため、ちゃんと修練と部位鍛錬を重ねてから使うべきであり、初心者や素人が使う時は注意が必要となる。