2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

待たせたな!俺だ!

概要

CV:中島ヨシキ

貧民街で生まれた孤児の16歳の少年で、自身の国を荒廃させるに至らしめた王族や貴族達に反旗を翻すべく、冒険家に身をやつす傍らで革命運動に取り組んでいる。
革命軍は彼と同じく親のいない孤児の集まりで、とある女性が革命軍のリーダーを務めている。

稼いだ金は革命の資金に全てつぎ込んでいる為、常に金欠。これが原因なのか、後のイベントである「フォースター☆プロジェクト10th」でガブリーに食事のマナーを聞かれた時、土下座をしながら「店長!今日もツケといてくれや!」と言い放つという間違ったマナー(と言うより彼の悲しき金銭事情の一端)を教えている。

友情覚醒後の名前は
若き革命の志士 ザック・レヴィン

関連キャラクター

花の都のくのいちフラン

フラン x ザック


クロスセイバー実装時に同じく現れたキャラクター
クロスセイバー実装記念のイベント「革命は洋梨の香り」では、ザックの革命運動にフランも加わっていた。
同職かつ同期のキャラという事もあってか、革命軍でないにもかかわらず絡みが多い。ザクフラというカップリングもできている。

少年発明家ロベルト
経緯等は不明だが、ロベルトとは友人関係に当たる。ザックのモチーフ武器「ジェットブレード」は、ロベルトの発明品でもある。

ワルモテ騎士リアム
リアム「待たせたな、俺だ!ザ~ック!!」
ザック「あっ、てめえまた俺のフレーズをっ!!」

ザックリアム


幼なじみであり、リアム曰く腐れ縁。
なんだかんだ言いつつも、ザックのことを気にかけてくれるいい友人である。
なお、過去にザックはリアムからお金を借りているが、未だに返済していないようだ。
何気に茶熊Ver、探偵Verの思い出にもがっつり登場しており、革命軍でもないにかかわらず絡みが多い。

甲冑ギャルエリーナ


ザックが所属する革命軍のリーダー。
つかみ所がなくもカリスマ性に溢れるエリーナには頭が上がらない様子。

ヘアドレッサーギャルラヴィ

HappyHalloween!


ザックが所属する革命軍の参謀。
元はとある組織からエリーナを暗殺する為に遣わされた暗殺者だが、彼女のカリスマ性に惹かれて組織を裏切り、革命軍へ寝返ったという経緯を持つ。
ちなみに、ザックはラヴィから10ゴールド借りている。

黒翼の射手レイヴン
クロスセイバー実装記念イベント「革命は洋梨の香り」にて、革命軍の傭兵として雇われていた。

キャラクター性能

新職業「クロスセイバー」実装の際、フランと共に参戦したキャラクター。レア度は☆4。

センシティブな作品



圧倒的なHPを誇るが、他のステータスはすべてがワーストクラス
同期のフランと比べてわかりやすい強みを持つものの、ステータスの低さ故にポテンシャルは低い。

オートスキルの影響とアクションスキルの倍率のおかげで火力が非常に高く、タウンや武器が適当でも戦果を挙げやすい。
また、HPの高さゆえにタウンや武器が適当でもそれなりに硬い。

欠点はやはりステータスの低さである。
総じて早熟型で自分の長所を伸ばしにくい傾向にあり、タウンや武器が揃ってないうちは活躍するが、いい武器を持たせたりタウンを育てる等してもあまり強くならない。
また、SPが致命的なレベルで低いのもマイナス点。
アクションスキルもSP消費量が高く、ドーンブレイカーに至っては1発打つだけでSPが足りなくなる。加えて通常攻撃時のSP回復量も低い。

目分量



現在ではSP関連の施設を全て揃え、限界突破を4回行えばSPの問題は解決するようになった。
・・・彼女と更に差が開いてしまっているのはご愛敬。

ステータス

Lv1Lv100Lv100(限界突破)
HP173374(430)446(512)
SP35100120
攻撃71175(201)211(242)
防御36102126
会心336989

()はオートスキル込みの数値

モチーフ武器

名前攻撃防御会心追加効果属性効果オートスキル
ジェットブレード27→63017→36
ヒンメル・スペシャル37→84025→50
ジェットブレード・スカイ47→103033→64
ジェットブレード・スカイ・改48→106035→68
真・ジェットブレード・スカイ49→109036→70HP+5%、HP90%以上で15%強化


ザックまとめ②


武器スキル

ジェットブレード・アクセル
消費SP:30
ジェットの推進力で一定時間自分の移動速度と攻撃力がアップする

キャラタイプ

アタッカータイプ

リーダースキル

みんなマジヤベェな!
クロスセイバーの与えるダメージが中アップ
俺ら最高じゃん?
クロスセイバーの与えるダメージが大アップ
スキル解説
自身の火力を底上げできると思えば悪くないが、クロスセイバーはクセの強いキャラが多く、全体的に恩恵を与えにくい傾向にある。
一応通常攻撃強化系クロスセイバーの面々はこのスキルの恩恵が大きく、殆どが強力なキャラクターであるのが救いか。

オートスキル

攻撃+15%
HP+15%
アクションスキル強化+20%
スキル解説
優秀なスキル群だが、ステータスの低さがすべてを台無しにしてしまっている。
攻撃+15%は素の攻撃が低すぎるため、まったくと言っていいほど活かせていない。
また、素のHPが高いためHP+15%はありがたいのだが、低すぎる防御のせいでHPの高さも活かしにくい。
アクションスキル強化+20%も自身の攻撃の低さが足を引っ張る・・・が、幸いにもスキルの倍率は高いので、このスキルの存在自体は非常にありがたい。

アクションスキル

メガボルトセイバー
「ぶっ飛びやがれ!!」

ザックザック


強力な雷をまとった双剣で連続攻撃
スキル解説
消費SP:28
雷属性を纏った9連続攻撃!
フランとは打って変わってザックの主力となるスキルである。

踏み込みすべてに誘導があり、技自体の範囲も広い。
また、オートスキルの関係で火力も出るため、雑魚戦からボス戦まで幅広く使っていける。

ドーンブレイカー
必殺の連続技で、ストリートの掟を敵に叩き込みダメージを与える
スキル解説
消費SP:65
10発の乱舞攻撃をお見舞いし、飛び上がって拳を叩きつけ、衝撃波を発生させるアクションスキル。
斧職並の高い火力で一時期話題にはなったが・・・弱い。火力に全振りしたボス戦専用スキルである。
総ダメージは高いものの、高ダメージ部分は最後の一撃のみで、まとまったダメージの確定がとにかく遅い。
また、誘導も最初の短い踏み込みのみで、攻撃範囲の狭さゆえにロック距離圏内でもHitしない事がある(最終段はロック距離圏内であればギリギリHitする程度の範囲はある)。
そして何より・・・連発できないほど消費が重いのが痛い。
クロスセイバー自体がSP回収に困りづらい職なのは救いだが、ダメージ効率で言えばメガボルトセイバーの連発とそこまで差がないのである。

そんな欠点の目立つこのスキル最大の魅力は、やはり強い怯ませ効果だろう。
実はこのスキル、武闘家ミカンのジューシーオレンジラッシュに性質が近く、攻撃判定は狭いものの10発の乱打攻撃全てに強い怯ませ効果がついているのである。
そのため、ボスの行動を無理やり中断させたり、味方が攻撃する為の隙を強引に作り出すことができる。
自身がボスのターゲットから外れている状態であれば、スキルカウンター持ちのボスを殴ることで被ロック状態の味方がアクションスキルを使う隙を作り出すことができるので優秀なアタッカー兼サポーターとなれる。

関連イラスト

無題


ザックくん



茶熊学園バージョン

茶ああああああ熊あああああっ!!!!!
茶熊夏休み追試



関連タグ

白猫プロジェクト 革命

・別バージョンについてはこちら
ギター習いたての少年ザック

関連記事

親記事

白猫プロジェクトのキャラクター一覧 しろねこぷろじぇくとのきゃらくたーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 677092

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました