ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
  1. 死神監察官雷堂』の主人公
  2. PS2用ゲーム「デビルサマナー葛葉ライドウ」シリーズの登場人物⇒葛葉雷堂

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 異なる時空にて

    those are the days (2)

    those are the days (1)の続きのパラレル話。腐向け、鳴雷です。
    17,629文字pixiv小説作品
  • 或る若人の怠惰なお遊び【腐】

    最初に書いたお話でライ→雷 資料不足… このあと雷堂ちゃんは鳴海さんにものっそ心配されますww
  • 【再録】こいのはなし【ナル雷】

    ライドウオンリで発行したコピ本の再録です◆副題「雷堂さんと所長さんのぼんやりした地味な話」◆平行世界組は何故だかいつも地味になります……◆平行所長と業斗さんの絡みが好きです
  • 【腐?】藤襲 fuji gasane【葛葉ライドウ W十四代目】

    生霊送り直前。多聞天に足を運んだふたりが藤の花の中、お互いの面差しに亡きひとの面影を探すお話です。雷堂視点。特にCPとして書いてはいませんが、後半ほんのり女性向けの雰囲気があるかと思われますので、苦手な方は御注意を。時制は超力兵団第九話 ※注意 caution!※【ちらりと小説「死人驛使」のネタバレ&それを用いた捏造があります。雷堂側はその逆アレンジです】
    12,074文字pixiv小説作品
  • 異なる時空にて

    those are the days (1)

    http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3235028前提のパラレル。時系列はアバドン以降のつもりですが齟齬とかあるかもしれません。ご寛恕下さいませ。また長めなので分けています。
    18,280文字pixiv小説作品
  • 帝都怪事件簿録

    鏡合わせのスケルツォ

    あらすじ 『雷堂が黒髪の女学生と、晴海町で逢瀬を重ねている』 ある日、雷堂の耳に届いた妙な噂。 何者かの悪戯だと否定しようとしたが、しかし雷堂には一つ心当たりがあった。 合わせ鏡【あわせ-かがみ】『名』 ①二枚の鏡を合せて、後ろ姿を見ること。共鏡。 ②相手の気に入るように、調子を合わせること。お世辞。 ③二枚の鏡に同じ物を映したように、極めて似ていること。瓜二つ。 スケルツォ【scherzo】(イタリア) [冗談、戯れの意] 交響曲、四重奏曲、ソナタなどの第三楽章に用いられる、三拍子の急速で快活な音楽。諧謔(かいぎゃく)曲とも。 素敵な表紙は素材置場さま【https://www.pixiv.net/users/4205769】からお借りしました。 ─以下あとがき─ (という名の解説) タイトルは『鏡合わせ』だけ決まってる状態でパッと思いついたもの。 スケルツォって何ぞや?と調べたら内容とマッチしてたのでそのまま採用しました。 雷堂がメインのお話。 人修羅に雷堂と追いかけっこして欲しくて書き始めて、ついでにアルケニーとの絡みも載せたくて書いた結果、愉快なことになりました。 帝都のアルケニーと姿が違うとありますが、このアルケニーは真Ⅰでヒロインの精神に取り付いていた個体です。(同一では無い) 人修羅の事を知っているのは、ルシファーの仔(というか作品)だから。 人修羅も、面識の無い悪魔に存在が知られているのはそういう事だと自覚しているので、特に驚いたりはしません。 でもライドウに知られるのは嫌なので、あからさまにぼかす。 ライドウの雷堂に対する当たりがキツいのは、別世界の自分の見たくない面を見せられているから。そこは雷堂も同じ。 でも互いに実力は認めているので『気に食わないけど頼れる奴』という間柄。 なのに人修羅が関わった途端、ライドウの独占欲強すぎて凄い威嚇してますね。どうしてこうなった。 追記:一部加筆修正しました。
    10,028文字pixiv小説作品
  • 食指の先

    「ずっととは、無意味の表象」なる意味の分からない走り書きで残っていた。確かにこれは彼奴の字だ。あの男はずっとそんな事を考えていたのだろうか。今の我には到底、分からない。一葉の走り書きよりも我等には骨の温度が必要だった。
  • 「暗の中で俺と俺とが真黒く睨み合つた儘」プロット

    2018年に出した合作漫画「暗の中で俺と俺とが真黒く睨みあった儘」https://www.pixiv.net/artworks/96078616のプロットです。とにかくライドウと雷堂の決別、らしき話を書きたかった。これも作画担当のちょろぞ氏に渡して、ネームを切ってもらいました。展開の少ない内容で、画にするのは難しかったと思います。 -余談- 夢野久作の「猟奇歌」のひとつ “暗の中 俺と俺とが真黒く睨み合つた儘 動くことが出来ぬ” から題名を拝借、青空文庫で読めます。 ヘルマン・ヘッセ「デミアン」の〝鳥は卵の中からぬけ出ようと戦う。卵は世界だ。生まれようと欲するものは、一つの世界を破壊しなければならない。鳥は神に向かって飛ぶ。神の名はアブラクサスという〟これも脳裏に過ぎります。 色んな主人公像が各プレイヤーに在ると思いますが、自分はやはり「いつしか疑問と自我が抑えきれずに立場を離れる」ヴィジョンが浮かびました。プレイヤーの数だけ平行世界が広がっている、そんなニュアンスで今回の話を書きました。
  • 異なる時空にて

    with a little help from my ? (2)

    (1)の続きの偽超力第九話です。腐向け、鳴雷。
    16,366文字pixiv小説作品
  • 異なる時空にて

    with a little help from my ? (1)

    サイトに載せた小説もどき。超力第九話の偽ストーリー。小説投稿初めてなので不備などありましたらすいません。 長いと言われたので分割してます。
    14,135文字pixiv小説作品
  • 春の心は(雷修羅)

    親彦様の素敵サイト「湿血帯」の三次創作です。 雷堂⇒「日向明」、人修羅⇒「功刀矢代」 親彦様、いつも気品溢れる素敵な雷堂さんをありがとうございます(^^) 親彦様の傑作「徒花」の雷堂さんは不眠を患っていらっしゃいます…。 雷堂語りです。 親彦様に捧ぐ。
  • 甘く、甘い【葛葉ライドウ W十四代目】

    ライドウと雷堂がアカラナ回廊でりんご飴を食べるお話しです。雷堂視点。ドゥンとライホーくんがいます。CP要素は特にないかと。ライドウの時制はアバドン王終盤以降、雷堂の方は超力兵団第拾弐話となっております。 ※注意 caution!※ 【「超力兵団」の重大なネタバレを含みます】【「コドクノマレビト」2巻・特典ペーパー派生ネタです】【後半(特に4P)に捏造部分がありますので「なんか違和感あるなー」と思われましたら回避お願い致します】
    11,686文字pixiv小説作品
  • 塞がれてしまう

    ショート/腐向け/超力9章直後/リハビリ用/ライ雷のような雷ライのような
  • 朝、霙まじりの空、白い

    雷堂のSS、クリスマスの要素が少しだけある。 喜びと疎外感の話。ハッピーにはなれない。 ライドウでも通用する内容ですが、自分の書くライドウと雷堂なら後者の方が適任だと思ったから雷堂の話になりました。 (2015年作品)
  • 銃と戯言【ライドウ】

    葛葉ライドウ(超力)・雷鳴。 ウチ雷堂=香月悠(コウヅキ ハルカ)体育会系・顔面の怖い純情可憐型天然。バンカラお莫迦。 平行世界鳴海=性悪ビッチ系。悪魔が視える。
  • ノスタルジアの名の元に

    過去作をサルベージ。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

雷堂
3
編集履歴
雷堂
3
編集履歴