ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

他人の作った、持っていた物を、貰う、その貰った物、贈り物

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ハロウィン記念作品「ウルトラ・ガールハロウィン」(作者Aさん作)

    いつも支援SSを書いて下さる作者Aさん(匿名)からの頂き物です。 作者Aさんありがとうございます。
  • グリージョと隊長とおいしいごはん(頂き物)

    ゆりさん( https://www.pixiv.net/users/4618679 )からいただいたサブカプの短編二本立てです!とても優しくかわいいお話で最高なので是非ご覧ください♡♡グリージョたくさんおいしいもの食べてほしい…♡ 以下わたしの感想ですので(いつもどおりテンション高いので)飛ばして本文にいっていただいて大丈夫ですw 一本目のお話、ルーナにはなんてことないパンケーキでも描写からグリージョにはキラキラ輝いて見えていてきっとグリージョのおめめもキラキラしてるのが想像できてたいへんかわいいです♡♡ 食べ物の描写が文字だけでもこんなにおいしそうに表現できるものなのだなぁと思いましたスゴイ…!パンケーキ食べたくなりましたw 毎日新しいおいしいもの(=幸せ)を知れるグリージョよかったねえその幸せが当たり前のものになったらいいね…という気持ちになります。 二本目のお話では料理の脳内レパートリーがあまりないのが伺えて、かわいいお話の中にグリージョのかわいそうな過去がほんのり滲んで好きです。 キャベツばっかりになりそうと言っていますがもうせっかくならどの料理にもキャベツ使って、「キャベツがこんないろんな味になるんだ」という体験をさせてあげてほしいです♡好き嫌いなさそうなグリージョとても解釈一致で好きです…ルーナの料理をもう完全に信頼しきっている…♡ かわいいお話をありがとうございました!!
  • オレガノと出会うまでのグリージョのお話(頂き物)

    匿名さんからいただいたグリージョの過去編です。わたしがましまろの質問に回答したあらましを膨らませてくださったものなのでこれが公式(?)の設定です。 かわいそうな内容ではあるのですが最後に救いもありますし物語としてとても良いですし、これからの幸せになっていくグリージョが引き立つので是非ご覧ください♡♡ 以下わたしの感想ですので本文に飛んでいただいて大丈夫です! あああもう最初のお母さんとのやりとりからして胸が苦しいですグリージョ…素直で良い子…張り切っててかわいい… お母さんのセリフの「……」部分からお母さんの苦しみも伝わってきて悲しいです、お母さんもかわいそうですがこんなかわいい子を置き去りにしてずっと罪悪感で苦しんでほしい気持ちにもなります。w 山菜たくさん集めたグリージョ、褒めてくれるかなぁというそわそわ感が可愛くてしんどいです。一人で森を歩く描写も何も疑ってない素直さがウアアーーという気持ちになります…(T T) 誘拐犯に捕まるところはグリージョもわけがわかってない感じが急展開感を表してて好きです。 奴隷商に育てられているシーンの描写が上手すぎてしんどさがマックスですかわいそう…この経験があるから「おいしい手料理」のありがたみが身に染みていてルーナのことますます大好きになってしまうのですが… つらくても生きたい意思が強いグリージョ本当に良い子で早く幸せになってほしいのにここからさらに貴族のシーンあるのめちゃめちゃしんどいです幸せになるのかなと一瞬思わせてから落としてくる…すごい… ここ(逃げ出すシーン)に至るまで泣く描写がなかったグリージョが泣くの胸が苦しいです。つらかったね… オレガノに奢ってもらったハンバーガーは貴族の家でだされた料理より桁単位で安かったものですが、優しさが上乗せされた食べ物は数年ぶりで泣いてしまうよね…逃げてるシーンとは違う涙がとても良いです♡オレガノと出会えて本当によかった…! オレガノえっちなことされてばかりでこういう面を描ける機会がなかなかないのでかっこよく書いていただけて嬉しいです! 過酷な子供時代で、描写が上手なせいで余計につらいのですが、この全てがなくてはルーナと出会うこともなかったんだなぁという気持ちにもなりました。これからはずっと幸せに過ごしてほしいですグリージョ…(T T)たいへん哀しくも美しいお話をありがとうございます!
  • 街の事件を捜査するお話(アコーテ組)(頂き物)

    ゆりさん( https://www.pixiv.net/users/4618679 )から頂いたアコーテの事件のお話です!いつも本当にありがとうございます😭🙏読み応えめちゃめちゃあって面白いのでぜひご覧くださいー! 以下はわたしの感想(ネタバレ含む)ですので、キャプションは飛ばして本編へどうぞ! アコーテについての細かい設定まで読み込んでいてくださり嬉しいです!アコーテは書かれているとおり基本的に平和でほどほどに栄えていてほどほどに田舎らしい家々のつながりもある、住みやすい場所のイメージで描きましたw 町の大きさに合わせて騎士団もやや大きめの規模なので、それを率いるアーテルも実力者です(読み取りがすごい…)。アーテルのことを人間臭いと考えるシンザもそこはかとなくルーナの人間臭くなさに対照した印象という感じで良いです♡ 入室したシンザとアーテルの仕事のちょっとしたやりとりの何気なさも、普段からの関係がよく見えて好きです…!「お前だって確認してるんだから大丈夫」のダブルチェックの意味なさ感wwそれでも廃屋の調査報告書についての違和感などきちんと気が付いているあたりさすが隊長で、事件への嗅覚というか読みの鋭さを感じてかっこいいです。「公園でやれ」のところのセリフめちゃ好きです…!♡♡♡ 再調査へ向かう運びもスピーディーで、行動力(書類仕事からの逃げも含め😂)があるのも♡ 廃屋についての会話や子供をガキと呼ぶことについての会話など端々からシンザが隊長相手にも気兼ねなくきちんと意見を言える良好な関係であるのがわかるの好きですし、諫めるときは部下から物言いができつつ現場の判断が迅速で的確な上司なのがとても良い仕事仲間で、やりとりがさっぱりしていて良いですwゆりさんの書くお話はキャラの会話が「そのキャラがいかにも言いそう」な言葉と言い回しで特に好きな部分です♡ 「舐められてますね」のとこもすごい良いですwwwシンザは内心腹立たしくてもそれを出していい相手にしか怒らない(舐めた口きいてた子供相手にも後の展開でも怒ったりはしませんでしたし)のはもちろん、アーテルも「そうだな」という子供の言うことごときには特に怒ってはいなそうな反応が好きです! 部屋に入ってからの展開も、怒鳴ったりせずでも毅然とした(子供からすると非情とも言えるような)言葉と行動で、「なぜ駄目か」をきちんと伝えているところとても好感持てます🙏納得させなければ繰り返しますもんね。最後結局子供たち相手にガキ呼ばわりしているところも含めて(上っ面の言葉ではないのを感じられてw)良かったです😂 アーテルも怒鳴らず冷静でしたがシンザはことさら優しくてパパ…!ってなりましたw諭し方がとてもよい大人…良い警官怖い警官戦術…!わたしは精神年齢が子供なので魔物の幼体が死ぬとこ少し子供たちに感情移入してしまいましたが😂 解決後の二人のやりとりもやはり良かったです~~アーテルはシンザに対してはほっとしたり焦ったりしているのを見せる関係なところ良いですね♡気の置けない関係であるのがわかるやりとり愛しいですw 最後の引きも何かもっと別の大きな事件が背後にありそうな伏線めいていてウワーッとなりました。ストーリーが面白い…!(語彙)そしてこれ生存ifとかでなければ6年以上前のお話になるんですよね。きちんと叱られたので子供たちも真っ当に育っていることを願っています♡(年長の子などは騎士団になっていてもいいなと思いましたw) 基本的にエロメインで描いているので、ストーリー系の二次創作頂くとわたしが描けずにいる掘り下げをしていただいているような感じでありがたいです🙏(ことアコーテに関してはゆりさんが構築しているに等しい気がしますw)素敵なお話をありがとうございました!感想を書くのが遅くて掲載が遅くなってしまい申し訳ございません~🙇😭
  • 隊長の居眠りを叱るシンザのお話(頂き物)

    ゆりさん( https://www.pixiv.net/users/4618679 )から頂いたアコーテの二人のお話です!シンザが良い女房役というか隊長と副隊長として相性のいい二人だというのを感じます~ぜひご覧ください! 以下わたしの感想なのでキャプションは飛ばしていただいて大丈夫です、本文へどうぞ! 頭に書類落とされたアーテルの半分びっくりで半分普通にちょっとキレてる反応好きです😂自分が悪いのに咄嗟のときに人柄が出る… でも横暴でなく部下相手にたじろぐ様子、すごくパワーバランスの良さがでていて…💮よくお眠りでという言葉自体は咎めるものではないのにひしひしと怒っているのが伝わってくるの好きですw名前呼ばれてビクッてしまうアーテルかわいいwww 普段優しい人は怒らせるとコワイという良い事例ですね😂長文敬語でキレてるの好きです。シンザがこんなに怒ったのは、自分が寝てるところを目撃するならともかく他の部下にまでだらしないところを見せてしまってその部下もかわいそうだしアーテルの威厳が下がるのが嫌だとかそういう気持ちと見ました…!🤭 セックスが趣味だと知られてるほど部下(少なくともシンザ)にはあけっぴろげなアーテルすごくそれっぽいですwロゼリカと同じ趣味ですがその辺りは正反対…! 趣味はセックスなのに子供とか赤ん坊とか言われるアーテルかわいいですww(二度目) 居眠りを控えるために少しセックスの頻度も下げるのでしょうか🤭その分少しオナニーの頻度が上がるアーテルかわいいですwww(三度) 場面が変わってアーテルの死後の軸になり、穏やかな午後の空気を隊長の立場で感じるシンザ、場の雰囲気は柔らかいのにそんなところでもアーテルを叱ったときのこととか思い出していて切ないですね…数ヶ月経って仕事にも慣れてお昼はお腹いっぱい食べられて(朝ごはんはコーヒーだけに慣れてしまったのでしょうか…)それでもまだまだふとした瞬間にアーテルの部下でいた頃の記憶が顔を覗かせていそうです。 ゆりさんのおかげでアコーテの二人の日常が解像度上がってきて"生きてる"感がでてくるとその"死"も比例して解像度が上がるというか、ただのモブキャラの死から「それまで生きていて生活があったキャラの死」になっていってすごいです…🙏 素敵な掘り下げをありがとうございました!
  • 「男の子牧場物語~エロス~」

    ナードファゴット様から頂きました。◇http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=7663606描いてもいいというタグがあったので、描かせて頂たらお礼として小説を頂きました。◇気分はわらしべ長者です ̄~ ̄ ~♪
  • 路地裏の事件を捜査する話(カフェオレ)(頂き物)

    ゆりさん( https://www.pixiv.net/users/4618679 )からお誕生日祝いに頂いたロゼリカとオレガノのお話です!!すごい世界観や設定を読み込んでくださった丁寧なお話でBL♡とかではなく普通に物語系の読み物として読みごたえがありとても面白いのでぜひ…!二人の生きる世界や立場の違いの描写が好きでした! 以下はお話のネタバレ含むわたしの感想なので、キャプションは飛ばして本文へどうぞ! 王都で起こった事件を、表から調査するロゼリカと路地裏の不文律をわかっているオレガノの裏からの探り方の違いがとてもよかったです 生きる世界が違う二人だ…。役職なのに現場にでないといけない+路地裏のツテ(オレガノ)を頼らないといけないくらい状況がひっ迫してるロゼリカ、忙しそうで好きです。(その後の描写ででてくる、ロゼリカの疲労を見抜く優しい観察力のオレガノもめちゃ好きです) あ?っていうオレガノの返事、ガラ悪くていいですね!!えちの最中以外でオレガノがちゃんとチンピラっぽいのもとても好きです!不審な人物聞かれて路地裏に「は山ほどいるっていう返事も路地裏の治安を表してて良い… こいつと金のやりとりをする関係になりたくないというオレガノめちゃめちゃ解釈一致で嬉しいです!(お金に関してはロゼリカもホテルまでの足代くらいだそうと考えたこともあるのですが、援助交際みたいで嫌だったのでそういうのはなしということになったので、二人ともそういう関係になりたくはないという設定のつもりで描いていたので…!)(このお話の中でロゼリカがお金の話をしたのは、個人間ではなくて騎士団としての正式な報奨のつもりで言ったんだろうなと思ってます そしてそういう仕組みまでは思い至っていないオレガノも好きです…!) ダーツが強い設定も使ってくださりありがとうございます!食い下がる男に冷たいオレガノとてもよかったです!!指輪みてロゼリカに話されたことを思い出して、ロゼリカのためじゃないと言い訳しながらその指輪のために男の要求(もう一戦)を飲んであげるオレガノ!! 話す場所変えるオレガノも慎重で冷静でめっちゃいいです。かっこいい…!! 文章でふたりがどこでどんな声音や表情で話してるかとかの情景が想像できてすごいなぁと思います…!黒っぽいフードのくだりで何か考え込んでるロゼリカもしかして「貴族のもめごとだしそういうこともある」という、確証はまだでもなんとなくのアタリがついてそうな感じで良いです、頭のきれる男…! 会う人会う人騎士団に敵意むきだしで~のところももういかにも路地裏の作法に詳しくない感じでああ~~世界が違う…ってなりました好きです…!! 会話のテンポと、判明していく事象の流れがとても良くて(そいつもう死んでる、のところ好きです)お話が上手い~~!!オレガノが死体って表現するところロゼリカは遺体って言ってるところも立場が世界が違うのを感じてとてもいいです! 別れ際の会話も、ぶっきらぼうながら人の良さが出てしまっていてとてもいい男でしたオレガノ…「優しくしてあげる」を別に期待していない(ロゼリカが優しいわけないという信頼(笑)と無自覚で優しくされないえっちのほうが好きになってしまってる体…)のもよかったですww 呼び出された場所で一応一旦隠れて様子見るオレガノ慎重で(二度目)かっこいいです!路地裏でうまく生きているだけある…お礼に対して身構えるのも笑いますがロゼリカなら何かすけべなものとか思ってしまうのも無理ないので自業自得だと思いますロゼリカ いいお酒お家で飲んで、悔しいけどおいしくてロゼリカの味覚と好みを信頼してくれたらいいなと思いますw 事件の顛末の説明もとても上手いなあと思いました。説明パートなのに冗長でなく貴族社会の闇を描写しきっていてすごいです…お話が面白い…疑われるから逃げたとか貴族相手に本気になるなんてありえないっていう路地裏の人間目線の意見もオレガノらしくて的を射てそうで良かったです。騎士のロゼリカにはない視点…! 最後の文章も、路地裏という場所で暮らしていて死というものが比較的身近に感じられるオレガノの思考らしくて好きでした。上手に生きていってほしい… 余談ですが、一次創作をpixivに載せるようになるずっと前から世界観のことは頭の中で考えていて、絵が描けないころに脳内でえがいていたのはこういう感じの騎士団の活動のようなものがメインだったので(二次創作感覚でえっち作品としてアウトプットしていますw)こういう二人のかっこいいストーリーを読ませていただけて嬉しいです。ありがとうございます!!!!
  • 路地裏の事件を捜査する話2(カフェオレ)(頂き物)

    ゆりさん( https://www.pixiv.net/users/4618679 )にいただいたメインカプが事件を捜査するお話です。以前にいただいたこちら( https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16560860 )のお話と繋がりがありますが、単体でご覧いただけます。ロゼリカかっこいいのでぜひ読んでくださいー! 以下はネタバレ含むわたしの感想ですのでキャプションは飛ばして本文へどうぞ! 路地裏組の会話嬉しいです!後半の感想にもなりますが、アリシアを出していただけるのも嬉しい…!すごい登場人物オールスター…! ケオが元気そうでかわいいですしエレのダウナーな雰囲気も捉えてくださっていて…💕「人の身体を使って何かしてる」ってケオの台詞かなと思いますが、かなり核心をついているあたり年齢と能天気さの割に人生経験重めなのが伺えて😭(ケオ本人も使い物になる少年兵にされるために身体にいろいろされていた側なのですが、まだ本編などでもそういうの描けていないのにキャラへの理解がすごい…) 折に触れグリージョのこと気にかけてるオレガノの優しさもちょっとした描写で伝わってきて嬉しいです💕 グリージョへに気を遣う様子も、察しのいいグリージョからの気遣いもすごく素敵です。優しい同士💕(グリージョが聞いたら間違いなく友人たちを心配してしまいますね…!😭) ルーナの遺族への対応めちゃめちゃ真摯で隊長…!!!🥰って感じがしますしご遺族って言ってるところわたしの細かいこだわりを拾ってくださったのだと思いますがめちゃめちゃ好きですありがとうございます! わたしは何やら遺族に感情移入してしまい暗鬱とした気持ちになりましたが、そういう類いの感情を表に出さない様子も好きですルーナ…🙏ロゼリカは見ず知らずの他人のそういう話にはあまり感情移入自体をしなそうな普段通りっぷりで好きです🙏 そして前回のオレガノのアドバイスが役に立っている!!💕オレガノのこと相変わらず友達だと思っているのほほん感もとても良かったです💕 オレガノへの聞き込みの場面ではオレガノも相変わらず素直に情報提供してくれていて本当打ち解けたなぁと感慨深いです(初期の頃だと「お前に話すことなんかねーよ」とか「協力するとでも?」とか塩対応されそうなので) 過去の話をオレガノの説明台詞ではなく地の文(?)としてロゼリカ視点で書かれるの、文章として美しいなと思いました。 後々のネタバレになりますが、「自称騎士のおっさん」とかいう怪しい情報のせいでこのおっさんも黒幕なのでは?と最初に思わされてしまい、読み返してから叙述トリックだ~~~とはしゃいでしまいましたwすごい…萌えているけどそれ以前に物語としておもしろい…若い頃にアーテルと出会っていたオレガノめっちゃ良いですし、過去に亡くなっているキャラの使い方が上手すぎてめちゃめちゃ拍手しました。 ポケットに入れられていた謎のメモに従って来てくれるの、オレガノとアーテルの善性の部分が見えます…! そしてアーテルに過去に命を救われているオレガノめちゃめちゃ良いです熱い展開…!(この時点を読んでいて全然アーテルだと気づけなかったので本当に文章が上手い)アーテルが身の内にルーナへの嫉妬や憎悪を溜め込むまでは長年騎士を務めていた"正義"側の男であった一面が見られるのすごく良かったです… それにしてもがたいのいい男二人を実験に使おうと考えるの辺りで研究者も判断力や冷静さを失っているというか気が狂いつつあるのを感じます。 それから一番好きだったロゼリカが七年前の資料を探すシーンですが、研究者とその息子の名前めっちゃ(良い意味で)癖のある名前で、何か意味があるのかなとググってみてもなにもヒットせず歯がゆい気持ちになっています…w 資料を真剣に読み漁るロゼリカかっこいいですし、オレガノと研究所にいった騎士がアーテルだったと知ったときの反応!!めちゃ好きです…!ルーナのために名前を見ただけで今でも怒りを思い出せる優しい男…(当のルーナは孤児院での事件で亡くなった子への後悔や自責の念こそあれ自分がされたことはそんなに引きずっていなさそうなのがまた) 俺はもう副隊長なんだから、冷静でいなきゃならない←このモノローグ好きすぎました、ロゼリカは仕事に対して冷静ぶってますし実際他人のことはあまり興味ないタイプですが身内のことには直情型というかまだ若さゆえの未熟さが見えて、かわいくてかっこいいです…! 紙にしわをつけてしまった流れで無いと思った別紙がでてくるのまた文章が上手い~ッと天を仰ぎました。アーテルの資料、保管される正式なものなのに教えといてやるとかタクスンについて「野郎」とかいう言葉が使われてるのも人柄が見えて好きです。 ああ…既に亡くなっている人物が記した資料という形で活躍するのすごい…上手い…ゆりさんのアーテルへの愛を感じますありがとうございます。 そんな資料に「反吐がでる」って感想がでるロゼリカも好きでしたwアーテルがいなければオレガノも命が危うかったこともロゼリカは賢いからちゃんとわかっているはずですが、それでも嫌悪感情を拭いきれないの素直で好きです。 ロゼリカに会えなくてため息ついてるオレガノのシーンもめちゃめちゃ好きなところのひとつです💕もう…ロゼリカのこと好きじゃん…!落ち込んでるところ見せられるくらいアリシアに気を許しているのが垣間見えるのも良いです。愚痴を素直に吐いているところも…💕「会ってなくて?」とか仕事が忙しそうだから邪魔したくないとかもう良くできた彼女ですね…かわいい~~最高です アリシアもすごくさばさばしたいい女に書いてくださり嬉しいです!こんないい女がいるお店そりゃロゼリカに会えてなくて心も身体ももやもやしてるときには行きたくなるに決まってますね💯でもその帰りに郵便受けにメモが入っているの、早く帰ってればもっと早くにロゼリカに会えるのがわかっていたかもしれないのに…!ともどかしくかわいい気持ちですw 事件解決の段は前回もでしたがカタルシスがすごいというかお話がおもしろい~!!!(再度)という気持ちでほんとにすごいです。「犯人はタクスン・イッル」「誰だよ」の下りテンポ良くて好きでした。モノローグでのツッコミもかわいい😂 それにしても待ち合わせ場所で会えたときから顔にでてましたがアーテルの話題になるとちょこちょこオレガノにも察されるほど顔や態度にでてしまうロゼリカほんと人間くさくてまだまだ未熟で好きです🙏 アーテルの死については亡くなったとかでなく「死んだ」と表現しているし「そいつ」呼ばわりなところとても!!!!刺々しいロゼリカ好きです…💕 それからロゼリカと別れた後のオレガノのモノローグ、ロゼリカが資料を探してるシーンの次にめちゃめちゃ好きなところです。アーテルの死を聞いたことで同じ仕事のロゼリカの死の可能性を考えてしまってしんどくなってるオレガノ大変素敵でした…💕🙏ホテルで何時間待っても来ることのない日😭😭😭今回もとても最高なお話をありがとうございました!たくさん語ってしまった キャプション文字数足りなかったの初めてですw
  • 【頂き物/twst/アズデュ】ここから始まる物語をきみと

    お世話になっているKzs様(https://www.pixiv.net/users/63655356)より、素敵すぎるアズデュを頂きました!!! 普段はステキなフロイデを書かれていらっしゃいますが、違う芝生のアズデュのことをとても考えて書いてくださっています⁺* リクエスト以上の破壊力抜群作品で、呼吸困難で悶絶してしまいました…></// こんなに可愛くて幸せな、理想のアズデュを生み出してくださって感謝してもしきれません! 本当に本当にありがとうございますーっ(≧▽≦)♡ ※許可をいただきましたので、表紙と挿絵を描かせていただきましたv ※若干のジェイシルを含みます。 リクエスト内容 ・「今日は、右足から靴を履いたんです」の一文から始まるアズデュ(アズ寮服ホムボネタ) ・告白を決意した、プロポーズ、などのシチュ ・ジェイシルが付き合ってるとわかる一言をコッソリ添えて…
  • 好きな人にイかされないと戻れない病(頂き物)

    0さん( pixiv https://www.pixiv.net/users/55310279 )から頂いた後天性にょたネタのコメディな感じの小説です!ギャグ書けるのめちゃめちゃ尊敬…!!にょたのお話ではありますが(※ちゃんと治ります)二人の会話の応酬が軽快で面白いので、にょた得意ではない方も良かったらご覧いただきたいです🙏にょたお好きな方はもちろんご覧ください! 以下はわたしの感想(ネタバレ含む)ですので飛ばしていただいて本編へどうぞ〜 わたしの感想さえもっと早く書けたらこのお話はエイプリルフールに載せたかったな〜というネタでした!にょたあまり嗜んだことがないのですが、R18な展開にならなくてもにょたの良さを十分に発揮していてすごい…!😳「ロゼリカを見上げた」という文章で背も縮んでいるのがわかって好きです💕 にょた病の説明部分の文章、ロゼリカの知り合いの談面白くて最高でした😂非リアは病気にも差別される😂悲壮感あるギャグで面白すぎます😂 ロゼリカも治し方のくだりに入るまでは症状がいつからか聞いたりと医術師らしい落ち着きだったのに、「好きな人にイかされないと治らない」と伝える流れになった途端ポンコツになってて恋愛童貞感強くて可愛いです〜💕それにしてももともとデートの予定だった日に発症したから女でいる時間が少なめで済んだオレガノラッキーでした🤭 すき焼きの説明と生卵を敬遠してるとこがすき焼き知らない外国人ぽい感じですごくいいです😂ロゼリカはなんだかよくわからない異国料理のお店にそんなに興味持たなそうなので、このすき焼きの知識は先にデートで入店したルーナから聞いた内容かな…とか考えてしまいました💕 そして次のデートの誘い方がスマートすぎるオレガノ…経験値の差を感じます…😳異国料理デート🍲も楽しんでほしい〜💕ロゼリカは日本酒に舌鼓打ってそうですねw ロゼリカの食わず嫌いやオレガノの髪フェチなどの細かい設定まで拾っていただけてて嬉しいです〜〜この辺の小ネタは多分ログまとめとかにちらっと出てるだけの情報なのに…😳スキンヘッドって聞いてちょっと声が不機嫌になっちゃうオレガノかわいいです😂視線と声音だけでオレガノが自分の髪を好きなこと察せるロゼリカも観察力があってSの鑑…💯 茶番パートほんとふたりの掛け合いがかわいくて大好きでした😂😂ギャグって難しいのに小説で書けるのすごすぎる…👏トライデントのくだりもですがオレガノのツッコミが冴えわたっていて😂 体の関係から始まった2人ですが、今では会って食事するだけのデートの日も楽しいんだろうなという雰囲気の会話のテンポのよさで好きです💕 どっちに挿れるかの問い、ロゼリカは混乱していてのガチ質問だったと思いますが、内容はけっこう羞恥責め感あっていいですね…🤭 ロゼリカがガタイの良い男が好きなのって単純な好みもありますが壊れにくそうな安心感もあると思うので、ゲイ云々の性的嗜好を抜きにしても女性を抱くのはかなり怖がりそうだなと思うので「壊しちゃいそう」のセリフがあってヤッター!!🙌🙌🙌ってなってしまいました😂セックスの経験何百回とあるのに経験不足で傷つけるかもしれないことを恐れてる女性経験0のロゼリカかわいいです💕 無意識に変わってしまった体にばかり目がいっていたのをオレガノの言葉で視線を上げて、表情や言動でいつものオレガノだと思えて安心する描写すごくよかったです〜〜好きになったのは体メインじゃないのが伝わってくる…💕💕 前戯とかしっかりした方がいいんだっけの部分も好きですお前は普段から前戯しっかりやっとるぞ!💮😂💪 ロゼリカにされる愛撫ならなんでも快感拾いまくっちゃう体に開発されてるオレガノ、キッスでイっちゃうのかわいい〜〜〜💕キスだけはアドバンテージがあったのにあっというまに追い越されてしまいましたね…🤭 オチがちゃんとあるのギャグ作品として完璧すぎて脱帽でした天才…!!😂😂男のオレガノを抱ける安心感から今日はちんちんをたくさん可愛がってあげてほしいなと思います🤭💕たいへんかわいいお話をありがとうございました!!
  • ゼルダの伝説 『成り代わリンクの冒険』

    ズレが否めない金髪碧眼エルフ耳の勇者になった話を頂いた 2

    満を持してとうらぶネタだーー!! ご本人様に許可を頂いたので、小説はアプリの関係上行間がありましたので、詰めさせていただいています。 針水晶さん、本当にありがとうございます。 また、これをご覧になった方々に前提として言っておきますが、こちらのネタやマテリアル設定などは、あくまで素材から構想を広げて形作られた『針水晶さんとの成り代わリンク』のもの。 皆さんが私の載せた素材を持ってして考え付いた『皆さん独自の成り代わリンク』は、それで一つの勇者伝説として成り立っています。私が同シリーズ内にこれを載せたとて、『これが正解だ!』と言っているわけではないのです。 ですから、ぜひとも皆さんの中でさらに世界観や設定をとばしてくださると幸いであります。 というか、私を通さなくてもいいので書いてくださると幸いです。ゼル伝で検索して探しに行きますから!!!
  • 鉄線蓮様より頂き物 歯固め

    鉄線蓮さまが、私のお誕生日にプレゼントして下さいました。 鏡開きの今日・・・長州藩邸での、ホッコリするお話です. 鏡開きで鏡餅を食べることを「歯固め」というそうですが、 食べているのは・・・?
  • ダブルデートの後のバーでの話(カフェオレ)(頂き物)

    匿名さんから誕生日祝いに頂いたダブルデートの後のお話です!匿名さんの書く静かで綺麗な雰囲気が好きです…!ロゼリカかわいいのでぜひご覧くださいー! 以下わたしの感想なので、飛ばして本文へどうぞ! ロゼリカはカクテル(作り方もカクテル言葉も)も詳しいと思います!オレガノはそんなの知らなそうだしそれも踏まえてロゼリカが自己満足でカクテル選んでる感じがめちゃいいです!アモーレ!!!! アモーレはさすがに名前からして露骨なのでバレそうだからか口ごもってるのかわいいwあちらのお客様からをやってみたかったのもかわいいですww オレガノは「あ?」とか言葉の端々にガラの悪さが滲んでるの好きです…チンピラ…! グリーンスパイダー知らなかったので(メロンかな?と)調べたらミントリキュールなんですね!さっぱりしておいしそうです🍸️ お前の目の色みたいできれい!!!!!!!!これは酔ってますね💯💯💯💯酔った勢いでもそんなふうに思ってるのが出てしまうの最高でした🙏口滑って席をたってごまかすのもほんと良かったです💚💚💚 カクテル言葉も花言葉もロゼリカめちゃ今幸せなんだな~!!!と照れました…とてもいいお話でした😭相手に伝わらない花言葉カクテル言葉で告白してるのほんと卑怯で臆病でロゼリカっぽいです。ありがとうございます😭
  • 媚薬にまつわる隊長とグリージョのお話(頂き物)

    匿名様から頂いたグリージョと隊長のお話です! sketchで12話の余談らくがき漫画 https://sketch.pixiv.net/items/8043834001930772529 https://sketch.pixiv.net/items/1705706956872497945 (このあたり)を描いていたのですが、 https://sketch.pixiv.net/items/6121380275842344572 こちらの媚薬を受け取った後のお話を書いていただきました。嬉しい~~! あまりまだ掘り下げもできていないサブカプなのにめちゃめちゃキャラの解釈よくて…すごいかわいいのでぜひご覧ください!そしてあわよくばサブカプのゆくえも見守っていただけたら嬉しいなと思います。w わたしのほうは今ちと一次創作の時間がとれなくて間があいてしまっててすみません~~間があいてしまうときはよくこうしてsketchでお茶をにごしていますのでよかったらそちらもどうぞ。 以下わたしからの匿名様へのお礼と感想なので若干テンションが気持ち悪くなっております。 素敵なお話を本当にありがとうございます! グリージョが自分が苦しかったからルーナにそんな思いをさせたくないという相手思いの優しい良い子で最高です。こんな良い子に悪い薬を渡す悪い大人ロゼリカ…😫 それでもどうしてもいろいろ想像して悩んでしまうし薬捨てるまではできずにこっそり隠してるところどうしようもなく男の子でかわいい~~っ やれるかも↑でもあんな思いさせたくない…↓でも…↑とお耳ぴこぴこしてるの想像できてかわいいですしいつのまにか背後にいたルーナからのツッコミにびっくりなのもソーキュートです… 監視対象の子がなにか隠したのにまぁいいって言うルーナもおおらかというかグリージョの人柄を信じてるというかなにかあっても対処できると自負してる余裕というか懐広くて良き受け… いつかちゃんと合意でそういうことできる関係になれたらいいな~(温かい目) 最高でした本当にありがとうございます…!
  • 町の事件を捜査するお話2(アコーテ組)(頂き物)

    私事ですが12月タブレットのご臨終+身内の法事+体調不良のコンボで何も描けずに年を越してしまいました😭間があいてしまいますがお待ちいただけると幸いです😭本年もよろしくお願いいたします! 更新できないお茶を濁すようなタイミングで申し訳ありませんが、昨年の誕生日にゆりさん( https://www.pixiv.net/users/4618679 )にいただいたアコーテの二人が事件を解決するお話です自慢させてください♡ 長編推理小説という感じで読み応えがあって最高なのでよかったらぜひ冬休みのお供にご覧ください!以下はネタバレ含むわたしの感想ですので飛ばして本文へどうぞー! お話の進み方がすごい本格派な推理ものですごかったです…!容疑者ひとりひとりの紹介が上手くて、シンザが落ち着いた優秀な副隊長て感じで良いです♡♡イディオット名前が怪しい!😂家の間取りの説明もわかりやすくて情景を想像しやすくて、カレンダーに点で印つけるのが人に見られても気づかれにくいやり口なのわかりますしそれにきちんと気づくアーテルえらい…! 容疑者たちから話を聞くシーンでは、誰が犯人かなと自分なりに考えながらワクワク読みました!イディオット一見まともな夫っぽくて騎士団の人間は騙しおおせていたのに、ディアナはアルテから話を聞いていたとしてもラウディーはただの隣人の様子から夫の本性まで見抜いてるの良いです人のことよく見てるいい人だ… ディアナは好きなタイプの女ですね…(女の好みがわかりやすい😂)誠実でまじめそうなシンザよりちゃんとアーテルのほうに媚び売ってくるところすごくわかっている感あって好きですwさすが普段売春とかしてるだけある…話し終えた後にアーテルから美人だったって感想漏れたのもシンザは冷たい目で見てましたが相手と話してる最中は言わなかったのですし許してあげてwアーテルほんとに人間くさくていいですね、出世願望あったけど騎士団長の風格はない感がほんとに… ラウディー顔怖めでもずっと普通のいい人で良かったです。いかついタイプだけど最後までただの巻き込まれたいい人でした…!好き!ディアナ死んだときのアーテルに詰め寄られてるの良いですwずっと無実なのに容疑者にされてたので仕方ないと思いますが最後お礼言われるまでうっすら騎士団のこと嫌いそうですね…見た目が不審だと職質とかされたこともありそうですしね…😂 逆にイディオットのほうはまともタイプでクソ野郎だったので推理ものの正統派な感じで好きでした♡最後激昂して自爆するところほんとに王道で最高です👏 ディアナがアルテを殺した動機も知りたかった気もしますがそこまで語られることなく物語が終わるやりきれなさもリアルな感じでよかったです。アーテルの「喧嘩を売られてる?」のセリフ好きですwwシンザはとっても普通の人すぎて同性同士の恋愛とかあまり身近でないんだろうな感ある感想でてくるところよかったです偏見はなさそうだけどとにかく自分とは違う世界のものと思っていそう… 恋愛ではなく友人でも、大事な相手ならお金出すのも厭わない関係というのもあると思う派なので(某ケチを売りにしてる芸人さんが相方さんに数百万単位のお金を貸してほしいと言われるドッキリで、即答でいいよと答えた友情大好き)恋愛だったというのが本当なのかイディオットの妄言だったのかは決めかねる派ですが、ヘテロでもバイだったとしてもやっぱディアナはいい女だったなと思います♡w すごいボリュームの最高に面白いお話をありがとうございました~!!
    14,515文字pixiv小説作品
  • 鉄線蓮さんより 誕生日SS 日記版

    誕生日に書いてくれた作品を一部抜いて某日記にのせされていただいたバージョン。カットもやっていただき、さらに一部、ここに上げる為に改訂してくれました!!><。すごいいい人すぎだよ鉄線蓮さん!!心からありがとうございます!!!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

頂き物
0
編集履歴
頂き物
0
編集履歴