ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

お中元

1

おちゅうげん

日本の慣習の一つで、夏の時期に贈る贈り物。目下から目上の人に贈るのが一般的とされる。

日本の慣習の一つで、の時期に贈り物をすること。

また、その贈った品物のこと。

贈る時期は地域によって多少のずれがあるが、おおむねその地域でのお盆の時期の直前の半月~1か月間ほどとなっている。

すなわち全国的にみると7月初めから8月なかばくらいがお中元の時期といえるが、沖縄県はちょっと特殊で、お盆の時期が旧暦に基づいているため毎年変わる。このため中元の時期も毎年移動し、年によって8月初めから9月初めまでと変化する。

沖縄へお中元を贈るときはこのことに気を付けよう。

由来

もともとは道教の教えに基づく風習であり、太陰暦の7月15日を「中元」と呼んで厄払いの祭りを行っていたことに由来する。本来は死者の魂を供養する日であった。

(ちなみに「上元」と「下元」もあり、それぞれ1月15日と10月15日に祭りを行っていた。)

これが日本に伝わり、盂蘭盆会の風習と合流して、お世話になった人に贈り物をするように変わっていったのが、現代のお中元のルーツだとされる。

お中元を贈るにあたって

贈るものは、夏の時期にふさわしいそうめん果物ゼリーアイスクリームビールソフトドリンクなどが人気である。

そのほかの食品日用品も人気が高い。

相手がもらって喜ぶものを贈ることを心掛けよう。

贈る際の注意として、適切な時期に贈るべきというものがある。時期がずれては失礼にあたってしまう。

上記のように、お中元の時節は地域によって異なるので、あらかじめ贈り先の中元の時期(ないしお盆の時期)を調べて、それに合わせて相手に届くように贈ろう。

万が一贈るのが遅れてしまった場合は、品物の表書きを「暑中見舞い」「残暑見舞い」と書き換えて贈れば失礼に当たらない。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

お中元
1
編集履歴
お中元
1
編集履歴