ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

D機関500users入り

0

でぃーきかんごひゃくゆーざーずいり

小説・アニメ『ジョーカー・ゲーム』関連作品でブックマーク登録数が500になった作品に付けられるタグ。

棲み分け

腐向け作品には対応していません。

腐向けJG500users入りを使ってください。

概要

このタグの利点は、他の評価タグにありがちなタグ編集者の主観によるところが大きいものと違い、ブックマーク数という明確な基準にて、pixiv内で評価されている作品を探せること。

通常の評価タグとは異なり客観的な基準により付けられるため、人気のある(≒クオリティの高い)作品を見つけやすい。

一方、作品の内容によらずブックマーク数のみを基準とするため、検索の際はキャラクター名等のキーワードを併用、あるいはマイナス検索をすることで目的の作品に辿りつきやすくなる。

感想タグやネタタグと比較して検索の利便性が高いが、ブックマーク数の増加に応じて入れ替える必要がある。

なお、タグの用法等は変化するおそれがあり、編集の煩雑化を避けるため詳細はusers入りの項に委ねる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 知らぬが仏

    □何も考えずに書きました。どちらかと言うとギャグです。佐久間さんだけ転生しても記憶がないの好きなのかもしれません。D機関員が見た目は子供、頭脳は大人です(一部除く)よろしくお願いします。 □女子に人気ランキング 73 位ありがとうございました!たくさんのブクマもありがとうございます(^○^)
  • 喫茶『D』へ、ようこそ

    “全ての客に 最高のおもてなしを” 都会の一角に佇む、隠れ家的なお洒落な喫茶店。 謎が多いマスターの結城さんと、大学生バイトたち。 お客さんはそれぞれのお当番出演のキャラでお送りする優しい話。 ※動画サイトのジャズとかサックス四重奏などの演奏を聞きながら読むとより雰囲気伝わるかと。 大学の課題が溜まりすぎて(まだ消化してない)随分久しぶりの投稿になりました。 七夕だから「小説書く時間がほしい」みたいなことを言ってたら、行き詰っていた課題に天啓のような閃きをして捗ったので書き上げました。七夕万歳。 本当はロビンソンまで書くつもりだったんですが、時間がないのでまたの機会に。 こんな感じで各回のキャラを登場させた話読みたい。
  • 小田切

    逆行小田切2

    何とか書いてみました、続編… まあ、駄文ですがね
  • 【JG】連絡係を続けてる佐久間さんとD機関にいる蒲生さん

    タイトルが浮かばなかった! 「佐久間さんが連絡係の任を解かれる理由がないだろ」 「佐久間さんいなくなってもD機関には連絡係を置き続けるだろ」 という友人の言葉から、原作をじっくり読み返したら、確かに佐久間さんはD機関に残ってそうな雰囲気で終わってた。 アニメ2話のラストシーンが、佐久間さんがD機関から去ってしまいそうな切なさを漂わせていたから、うっかり戦地に飛ばされるの!?とか思い込んでしまってたけど、佐久間さん、たぶん、開戦直前までD機関にいるよねこれ。 という妄想の産物と、 原作の蒲生さんの話が好きで、アニメの蒲生さんも良い感じで好きで。原作の蒲生さん、本当にいい性格してて。 もう、アニメの蒲生さんが原作の蒲生みたいにD機関に入ってくれないかな! な妄想の産物です。
  • 本棚

    機関員に本を貸される佐久間さんの話。 BDBOX予約特典のシナリオのボツシーンに「佐久間さんが読んでいる本を小田切が借りる」というのがあったんで、どんな本読むのかな―と当時の出版事情を調べたら、ジョカゲ原作が受賞している「吉川英治新人文学賞」の名前のもとになった吉川英治が活躍した時代だったので胸熱! と書き始めたんですが、最後の三好の話は予告をみて熱くなって追加しました…… オフィーリアはじめ「シェイクスピアの悲劇に登場したからにはだいたい死ぬ」んですが、アニメはどうなるんでしょうか、今から震えております。
  • 全てを欺き、生き残れ。

    とうも。どうも。 突発的に思い付き、息抜きのつもりで書き始めたら思ってた以上に筆が進む進むでかなり短期間で書き上げたネタのようなお話。折角なのであげました。 なんでも許せる方のみ向け。 D機関+αが記憶持ちでコナン世界に転生し、公安内部に結城中佐がD課を作り上げ、昔と同じように諜報組織として数多の場所で暗躍してるという設定が前提。 ちなみにみんな大好き武藤大佐は記憶ありません。でも何故かD課に近いところにいる……きっとそういう星の元に生まれてきてしまったのでしょう。 公安での階級的なのは調べましたがちんぷんかんぷんでしたので、佐久間さんには前世での呼び方をさせています。まぁ結城中佐の前だからいいよね!そんな結城中佐のことも前世の呼び方ですがね! しかし佐久間さんの性格は一体どうしてこうなったのやら…。たぶんそれなりにスパイとして活動できるぐらい染まってます。 あ。あとあまり活かしきれてませんが、前世ではゴードン邸調査の後も、終戦まで佐久間さんは連絡係としてD機関に出入りしてました。代が変われど機関員たちにカモにされ、罰金を取られ続けた佐久間さんだったので、今生では逆に機関員たちから罰金を支払わせるように企む毎日だったりします。きっとその副作用であんな腹黒になってしまったんだ。 ではまたお会いしませう! P.S.チェレステシリーズもちまちまと書き綴ってます。 【6/21追記】 2017年06月20日付の[小説] 女子に人気ランキング 96 位 2017年06月14日~2017年06月20日付の[小説] ルーキーランキング 13 位 にダブルでランクインしました。 どちらもめちゃくちゃ旬という訳では無いと思っていたジャンルだったのでこんなに伸びるなんて毛ほどにも思ってなかったのでめちゃくちゃビビってます。 すいません、皆様マジでありがとうございます…!!
  • 囚われた休日~たまには好きな事したっていいじゃない~上

    *注意* たまにはスパイが目立っても良いじゃないかっ!ってことで書き始めたせいで、死ぬな殺すな以外のD機関のアイデンティティがログアウトしてます。キャラ崩壊もしてます。 時代考証ほぼ皆無です。 それ以前に架空の街が出てきたりしてる時点で、時代考証投げ出してます。 この世のあらゆるモノと関係有りません。 たまにはスパイが派手に活躍したって良いじゃないって書き始めたくせに、四人がただ休日を謳歌し、二人が真面目に仕事をし、一人が執着心から暴走し、もう一人が何かと振り回されると言う結果になりした。なぜだ…。 続き……http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=6960352 思った以上に長くなったので、前後で分けました。 後半は、アニメ最終回までには…と、言いたいところですが、無理そうなので今月末までにアップできたらと思ってます。
    28,752文字pixiv小説作品
  • サイレンス

    福本・小田切の寡黙組と佐久間さんがのんびりする話。ただし笑顔はない(懐いてはいる)。 かっぽう着からの美青年草薙からの心操られと変幻自在な福本かわいいです。 ※5/15追記 14日付け小説ルーキーランキング8位ありがとうございますびっくりした……! 寡黙な二人と佐久間さん好きな人たくさんいるんだっておもうとうれしいです あの3人は絵面がかわいい
  • D機関第一期生卒業式

    昨日唐突に降って湧いたネタです なので、唐突に始まり、唐突に終わります 司会は佐久間さん 詩とか文言はネットから拾ってきました 余談ですが、D機関のモデルである中野学校では教育を終え任務に向かう者は「卒業」ではなく「退校」としていたそうで 中野学校出身者という経歴を残さない為だとか なんて浪漫……! ……え、ブクマが100を超え……え?……え??? 取り敢えず、ありがとうございます!!!
  • ○○サクマ

    佐久間さんが気だるげだったら

    某気だるげな高校生アニメ観てたらふと思いつきました 柩ショックから立ち直るためにも明るくバカなお話を… 実井「訓練の中には鬼ごっこもあるんですよ。いろんな条件を付けながらですが」 佐久間「へぇ、そうなのか」 三好「一緒にやります?」 佐久間「いや、遠慮しておくよ」 神永「佐久間さんも鬼ごっこやんの⁈なら好きな条件付けていいよ!」 佐久間「じゃあ、鬼を抜きで」 三好「佐久間さん、さすがにそれは無いです。あと神永が泣きそうです」
  • D機関怪談短編集

     DA2にて拙作を手に取っていただき、ありがとうございました。  今回は、その際に配布させていただいた無料配布です。  D機関員が語る怪談短編集。ホラー要素薄いけど。元々は会社帰りの電車の中でつらつらツイッターに上げていたものです。新刊の作業用BGMが『残穢―住んではいけない部屋―』だったこともあり、無配はこのようになりました。ちょっぴり加筆。
  • 超長生きした佐久間さんが逆行する話

    コナン×ジョカケの下書きを書いているときにこの佐久間さんは佐久間さんじゃない佐久間ででも佐久間さん…うわあああああああああああああああああとなって書きました 妄想が爆発したネタです
  • ジョカゲ佐久間さん小話詰め

    ◆ジョーカー・ゲーム。何か賞を受賞したという平積みにされていた小説のタイトルと表紙に一目惚れして、内容を確認せずに購入し、第一話を読んだのが出会いでした。 ◆そのとき、「ここから佐久間さんが軍人思想からスパイ思想に染まってプロのスパイになるか、異色の思考を持った軍人として戦場に骨をうずめるのか、そういうお話になるのかなあ」と思ったことを思い出します。そんな話じゃなかったけれど。 ◆その時から佐久間さんが好きでした。この人も大概現代にはそぐわない思考回路だけど、たぶん一般人目線よりなんですよね。当時の思想なんかも理解しやすくて、一話目が一番好きです。超人ヒーローも好きなんだけど、超人ヒーローにライバル心燃やして食らいつく凡人(佐久間さん割と優秀なんだろうけども)も好きです。ほんと、原作のどこかで再登場してくれないだろうか。 ◆実写映画化したの観に行って、結構好きなエピソードだったなあとほくほくしていましたが、まさかアニメ化すると当時の私は思わなかったのでした…。でもどちらの改変もすてきでしたね。 ◆さらには、アニメの最初の二話たっぷり使って佐久間さん描いてくれるとは思わなかった。世界観の説明に必要だったんだろうけど、もう、ほんと好き。っていうかアニメの佐久間さん予想してた以上にイケメンだった。しかし太いまろ眉にどんぐり眼にちょっと癖のある黒髪って、柴犬みたいだ(とか思っていたら、結構絵師さんがわんこ佐久間さん描いていたんで、私だけじゃなくてほっとした)。 ◆アニメが終わって、残念でした。リアルタイムでおえなくて、録画したのまとめて観たんですが、ほんと作画もエピソード改変も秀逸。そしてOPの曲が頭から離れてくれません。エピソードがたまったら二期とかやってくれないかなあと思いつつ、D機関メンバーが二期生とかでさらに増えたら顔と名前覚えられなさそうだ。小説と名前違ったりするんだもの。 ◆アニメ終わっちゃったけどまだ作品増えてもいいのよ! みんなもっと書(描)こう? ◆7/7追記 ランキングにもお邪魔したみたいで、皆さん、閲覧、評価、コメントありがとうございます。 しかし、タグ、えっ……続き、要ります? 完璧に見切り発車ネタなんですけど。
  • さあゴードン邸を急襲しよう!

    ゴードン邸を家宅捜索する前日の話。作戦会議編。 三好「みんなには僕が伝えておきます。」 その後、どんな打ち合わせをしていたのかってことよ。気になって夜も眠れねえええとか思ってたら、最近買ったジョカゲアニメのコミックス本に真面目に載っていやがったジーザス。 ・・・でもそんなの関係ねえ。著しくキャラ崩壊起こしているけど楽しく書かせていただきました。いつになくアホで体育会系なD機関をどうぞ。 追伸 素敵タグを、たくさんのブクマを、皆様ありがとうございます………泣 アホの子達ですが、私が書くD機関が好きだなんて……うっ、目から自白剤が……本当にありがとうございます。いっぱい書きます
  • 魔王の懐刀

    魔王の懐刀

    相も変わらずジョーカーゲーム沼にどっぷり浸かってます. 今回のは原作フル無視です 誰も死んでないし、経緯もガン無視 2016年05月15日~2016年05月21日付の[小説] ルーキーランキング 25 位に入りました!((((;゚Д゚))))))) 作品ID:6801829 いやー結城中佐最高 さっくん大好き アニメでは機関生たちにからかわれたりしているさっくんですが(そこがいい)こういうのもあったらいいよなーと思って書いちゃいました、駄文です ほんのり、ゆうさくっぽく仕上げたい… 黒いさっくんだってきっと素敵なはずだと思うんです
  • JG

    『みんながシベリヤを食べる話』

    JG二次創作。5作目。D機関員+佐久間中尉が登場。最後に結城中佐も少しだけ登場します。基本はほのぼのギャグ。内容はタイトル通り、みんなでシベリヤを食べる話。映画『風立ちぬ』や朝ドラにも出てきたお菓子です。カステラで羊羹を挟んだお菓子です。シベリヤを食べながら、名前について話しています。『名前は一番短い呪』という言葉を思い出すたびに機関員達の名前や生い立ちを結城中佐がつけたという事実がひどく特別に感じられて仕方ありません。以下、注意書き。 ▼注意書き▼ ・キャラへの捏造設定 ・原作では見られない表現 ・時間軸が歪んでます 誤字脱字その他気になることがありましたら、お手柔らかにご指摘お願いいたします。
  • 子育て佐久間さん

    なんかとんでもないタイトルですね。 佐久間さんとD機関ショタ転生パロです 全員出したい。 アニメが終わってもう全話見直してるんですがどうしても11話だけは! どうにもこうにも、鬼門です。 誤字脱字等ありましたらお気軽のどうぞ!
  • JG

    『ネイビーブルー』

    JG二次創作。6作目。三好視点。柩回追悼作品のつもりで書いていたもの。完全に自己満足作品。読む人を選ぶ作品です。注意書きによく目を通してから読むようにしてください。 2016/09/08→後書き追加。 ※注意書き※ ・柩とワルキューレの話が含まれています。ネタバレが嫌な方は回避してください。 ・キャラや作品、歴史に対する個人的な解釈があります。 ・戦艦長門をはじめとした様々な艦船が登場します(not艦これ) ・史実の一部を少し変えています。 ・任務シーンを入れているため、名前のあるオリジナルキャラが多数登場します。 ・任務に関わる部分がだいぶ拙いです。ご容赦ください。 ・フィクション作品ですので、実在の企業や団体とは関係ありません。 誤字脱字及びその他気になることがありましたら、お手柔らかにご指摘お願い致します。
    61,800文字pixiv小説作品
  • 結城学園高等部の先生たち

    我々結城学園高等部の生徒一同は先生たちに伝えたいことがあります。

    先生方へ 私たち生徒は、先生方のことを心から尊敬しています。 たとえ理事長先生が神出鬼没であっても、 先生が胃を痛めている様子にハラハラさせられても、 HRの度に特定の先生についての話題が繰り返されても、 壁を素手で壊す場面を目撃しても、 生徒と一緒にふざけ過ぎて他の先生から叱られていても、 授業中に突然女性を口説くテクニック講座が始まっても、 いつもは優しい先生の裏の顔を知ってしまっても、 レア過ぎる先生の笑顔にクラス全員が悶えていても、 鳩が大脱走して生徒全員で探すハメになっても、 先生の料理があまりに美味しくて食堂に長蛇の列ができても、 それでも、 先生方のことを誇りに思っていますし、尊敬する心は変わりません。 ただ、一つだけお願いしたいことがあります。 物音一つ立てずに突然生徒の背後に立ったり、 急に「お前、昨日駅前の△△近くにいただろ。 いくら友達と三人でいたとはいえ、あのあたりは最近物騒だから 遅くまで出歩くのは関心しないな」などと、 時折、私たち生徒の行動をまるでその場で見ていたかのような 発言をしたりするのは、できれば控えていただきたいです。 毎年新入生から「うちの先生たちは何者なんですか?」と 訊かれて困っております。 よろしくお願いいたします。 生徒一同より ※先生たちは大事な生徒たちが心配なだけです。 ―――――― 前回の「結城学園高等部の先生たち」(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6746094)を読んでくださった方、ブクマしてくださった方、本当にありがとうございました!見たことない閲覧数とブクマの数に驚いております…。 今回は、前回の「結城学園高等部の先生たち」と同じ設定で、学園の日常をちょっとだけ書いてみました。 モブ生徒から見た先生たちの日常です。 ※学パロ設定ですので機関員がスパイをしておりません。 それでもOKという方はどうぞ。 Twitterをやっています。 https://twitter.com/Jrpcm286 追記 2016年05月04日~2016年05月10日付のルーキーランキング 14 位に入りました!本当にありがとうございます。素敵なタグまでつけていただいて…皆さんへの感謝の気持ちでいっぱいです。 私に格好いいD機関員たちは書けませんので、今後も書くとしたら今回と同じようなほのぼのした内容になるかと思いますが、引き続き読んでいただけたら嬉しいです。 次は三好くん、福本さん、田崎さんの3人の先生を中心にした学園の日常のお話を考えています。 蒲生さんがまだアニメ未登場でキャラがはっきり分からないので今回は登場させていませんが、蒲生さんは教師ではなく高等部の用務員さんかなぁと思ったりしています。
  • 佐久間さん頑張る!!

    佐久間さん頑張る!!1

    第一話、ジョーカー・ゲーム あらすじ 記憶持ちの佐久間さんが記憶持ちの結城理事長から記憶無しのD機関員8名に記憶を思い出させろと命令される話。 1話ごとに、みんな記憶を思い出していく。順番はアニメの順番。なので 三好→波多野→福本→神永→田崎→甘利→実井→小田切、の順。 小田切贔屓?しょうがない_(:3 」∠)_ シリアスだと思いました?ギャグです♥︎

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

D機関500users入り
0
編集履歴
D機関500users入り
0
編集履歴