M26手榴弾
4
えむにじゅうろくしゅりゅうだん
アメリカ軍が1950年代に開発した手榴弾。俗称は「レモン」
表面は滑らかな薄いスチール製弾体でできており、裏側には破片形成のために刻み目が入った鋼製ワイヤが張り付けられている。安全装置を追加したものはM61と、着発信管を取り付けたものはM26A2と呼ばれている。
現在はM67破片手榴弾に更新されている。
ちなみにこれらの手榴弾には果物にちなんだあだ名がついており、先代のMK2手榴弾が「パイナップル」、M67は「アップル」と呼ばれる。
1950年代に開発されて以降、M67に更新されるまで使い続けられていたのだが、MK2やM67に比べると微妙に創作物での影が薄い可哀想なヤツでもある。
これはMK2の方はあまりに第二次世界大戦での活躍の印象が強すぎた上、後年のインターネットの普及で情報が手に入り易くなり考証が容易になってからは現役であるM67に注目が集まったためと謂われる。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です