ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

アプリ『メダロットS』と『ゾイド』のコラボ機体でモデルはストームソーダー

型式番号はZID-06。ZIDはZoIDsから。


同時にステルス仕様のストームソーダー、通称「3S(スリーエス)」をモチーフにしたカスタムスキン『ステルスタイプ』も実装されている。



機体性能編集

  • 頭部 スカイソード

かくとう行動 HCブレード(ハイパーチャージブレード) 回数3回

CGを30消費する事で威力を現在のCG値×パーツランクに応じた%分上昇させて攻撃する。

さらにランクを5以上にする事で消費CGを15に減少し、貫通効果も追加される。

使用後の冷却中は防御不能。


  • 右腕 アーラウィング

かくとう行動 クロックレイジ

相手の充冷値の1.5倍を威力に加算し、貫通効果が攻撃を繰り出す。

使用後の冷却中は防御不能。


  • 左腕 バローネウィング

かくとう行動 ターミネイト

冷却中の相手にヒットした場合、ランクに応じた確率でヒットしたパーツの装甲値に関係なく破壊する。

尚、冷却中以外の相手にヒットした場合は通常攻撃となり、ガード体勢中は冷却中とは別扱いのため、ガード割り込みされた場合は通常攻撃確定となる。

使用後の冷却中は防御不能


  • 脚部 ストームエンジン

飛行

脚部特性 バラージ

チャージ行動を実行すると自身に対して【症状:アンチジャマー】=「アンチ攻撃を2回まで通常攻撃化」を付与し、ランクが上がると1回のロボトル中に発動する回数が増える。

尚、CG100%の状態でチャージ行動した場合効果は発動せず、発動回数も減らない。


接近戦重視の空戦ゾイドというストームソーダーの機体設定に合わせて格闘特化の飛行メダロットで頭部及び左腕のわざはパーツ単位では初プレイアブルとなる。


関連タグ編集

メダロットS ゾイド

コラボメダロット コラボレーション

関連記事

親記事

コラボメダロット こらぼめだろっと

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました