ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ドイツのゲーム会社『Mimimi Games』よるステルスアクションゲーム。

フルでのゲームタイトルは「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」。

和風の世界観を持つゲームとなっており、日本語フルボイスも用意されている。


本作の発売5年後には続編の『Shadow Tactics: Aiko's Choice』が発売。

本編の時系列の合間を描く小規模な内容となっており、スタンドアローンで動作するがDLCに近い内容となっている。


システム編集

画面構成はRTSなどを彷彿とさせる見下ろし画面で、敵の視界は任意の一体だけ可視化できる。

敵の視界はかなり広く、ほぼ全ての敵が互いの存在を視界内に入れてカバーしあっているため、敵を排除するには様々な工夫が必要となる。

複数のキャラクターで同時に行動しないと突破できない場面も多く、難易度は高い。

このため、無限に使用できるクイックセーブとロードを駆使して試行錯誤を重ねるゲームとなっている。


登場キャラクター編集

隼人(はやと)編集

CV:岩崎洋介

伊賀忍者手裏剣を用いた遠距離からの敵の排除や、投石による注意逸らしが扱える。


雪(ゆき)編集

CV:舞原ゆめ

盗人の少女。踏んだ敵を殺害する罠の設置と、笛による敵の呼び寄せが出来る。


大代武源(おおしろむげん)編集

CV:市橋尚史

鎧武者。重装備のため泳いだり屋根や崖から飛び降りたりできない。他のキャラクターでは対処が困難な侍を撃破できる他、多数の敵を一度に倒す範囲攻撃「風切り」を使える。酒瓶を使って敵を誘き寄せる事も可能。


愛琥(あいこ)編集

CV:ひなたたまり

くノ一。コショウを投げる事で敵の視界を遮る事が出来る。ステージ内に用意された服を拾えば変装が可能になり、変装中は侍以外の敵から見破られず、敵に話し掛けて注意を惹く事も出来る。


巧磨(たくま)編集

CV:平林正

武器の制作と扱いに長けた義足の老人。泳いだり屋根や崖から飛び降りたりできない。弾数制限はあるが、長距離射撃が可能なライフルで遠方の敵を一方的に撃破できる。範囲攻撃が可能な爆弾や、敵の注意を引くペットのなども扱える。


関連タグ編集

ステルスアクション

関連記事

親記事

ステルスアクション すてるすあくしょん

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 21

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました