正式名称『pixivファンタジアⅡ』
略称は『PFⅡ』『ピクファン2』など
開催期間:2008年7月25日~8月31日
企画主:aroha J
企画目録
企画概要
テーマは「五つ国の共闘」と「冒険」。
世界に破滅をもたらす「異界からの侵略者『カラミティ』」を退けるというストーリー。
「カラミティ」から世界を守るために戦う五つ国の「勇敢な戦士」、
各地に散らばる強大な力を持つアイテム「六つのキューブ」を探す「勇敢な冒険者」、
そして世界を彩る景色や街、人々、アイテム、モンスター等々…
オリジナルのファンタジー世界を参加者で作り上げていく。
カラミティとの対決。キューブの捜索。その果てにある五つ国の命運は…
参加方法
・キューブを捜索する冒険者を描く
・異世界からやってきた「カラミティ」に与する者や、それと戦う戦士を描く
・世界の設定などを描く
※"pixivファンタジアⅡ”タグをつける:必須
※キャラクターの所属国タグをつける:推奨
※参加イベントのタグをつける:任意、イベント参加には必要
Ⅱで発展した遊び方
基本は「ファンタジーイラストの投稿」→「公式イベントの参加」→「結果発表」という流れである。
しかし、キャラクター同士の自由な交流や、非公式イベント、仲間や施設などの集まる「ギルド」など、
基本からさらに発展した楽しみ方が確立してきた。
ギルド
初代pixivファンタジアにも存在したが、性質が若干異なる。
Ⅱのギルドは、「施設タイプ」と「同盟タイプ」に分類できる。
全体的に繋がりはゆるく端的にいえば「仲良しグループ~知り合い」程度。
「施設タイプ」は、宿屋や酒屋など、決まった拠点が存在するもので、
多くはその施設の利用者か所属者の登場作品で構成される。
「同盟タイプ」は、料理人仲間や騎士団員など、拠点よりも人物同士の関係に注目したタイプ。
世界観
世界地図 | カラミティ |
シュバルツヘイム | サイクロニア | アーヴァン |
フォーレス | ナガツ | |
シュバルツヘイム
―闇と魔族の国―
大陸北にある常夜の国、首都はモントシャイン。
人間とはかけ離れた姿を持つ「魔族」が多く住むが、平和を好む国である。
古の時代に落ちた彗星の影響によって生まれた薄暗い闇に包まれている。
サイクロニア
―鉱石と歯車の国―
大陸西方に位置する、技術の発展した国、首都はツァーラント。
飛空戦艦やメタルゴーレムなど、様々な発明が日々飛び交う。
技術者が多く住み、とりわけ「魔鉱石」という魔力を持つエネルギー体の研究が盛ん。
これによって新たな魔法技術を生み出し、大発展を遂げた。
魔法が使えないために迫害された民が築いた国であるため、
隣国のフォーレスとは仲が良くない。
アーヴァン
―戦いと秘境の国―
大陸南方の国で、首都はマリステラ。
未だ支配の届かぬ、数多くの未開の地がある。
砂漠やジャングルなど、過酷な環境がありながらも海に開けており、
冒険家や考古学者が集まるロマンあふれる国である。
同時に、南方都市「ガダム・ダムドラ」を始めとする地域との戦いが未だにある、内戦の耐えない国でもある。
しかし、この争いの元凶はカラミティによるものだという…
フォーレス
―偉大なる魔法と大樹の国―
大陸中央の国で、首都はグランデルブル。
巨大樹を中心とした街である。
フォーレスは草原や森林に囲まれた緑豊かな国である。
そのため、自然を利用した生活を多くの民が過ごしている。
エルフ族や鳥人族とも共存しており、多くの民は魔法を利用して生活している。
そのため、世界中から魔法の知識を求めて多くの魔法使いが集う。
しかし、同時に魔法を使えないものや、争いを起こすものを軽蔑する傾向があり、
アーヴァンやサイクロニアに対しては「劣等種」として見るものも多い。
ナガツ
―武と僧の国―
大陸から少し離れた東の島国、首都はハクロウ。
独自の文化を持っており、誇りを持っている。
長い間鎖国をしてきたが、現国王イズミの試みによって、一部の地域に限り、開国を始めた。
国内には己の強さを高める為、多くの剣豪や修験者が行き交っている。
武芸、知識、精神を鍛えたものが評価される修羅の国でもある。
カラミティ
―混乱と破滅を齎す異界からの侵略者―
アグレッドから招魂された「直属の七魔」を始めとする。
様々な世界の死者やこの世界で迫害されたもの、アグレッドを信奉するものなど、様々な出自の人々が集まった集団。
ダークファンタジーの面を持ちながらも、所属キャラ同士の交流は思いの外ほのぼのしていることも。
イベント
第一章 | 第二章 | 第三章 |
第四章 | 最終章 | |
第一章「古の六つのキューブ」
「タウラ寺院の地下迷宮」「鉱山の奥地へ」「鏡の森の戦い」
第二章「侵略者の猛攻」
「原始の密林」「大氷洋の古城」「首都襲撃・二人の七魔」
第三章「いにしえの記憶」
「ラザン砂漠の石柱遺跡」「樹海の王」「竜宮城海戦」
第四章「七魔との決戦」
「ギリアム・ゲイルの逆襲」「月下の魔王」「決戦!二人の女王」
最終章「終焉の厄災」
『pixivファンタジア』シリーズ
『pixivファンタジア』 (2008年1月24日~2月14日):五つの国が相争う物語
『pixivファンタジアⅡ』(2008年7月25日~8月31日):異世界からの侵略者と戦う物語
『pixivファンタジアⅢ』(2009年3月20日~5月10日):三つの国の戦乱を描く物語
『pixivファンタジアⅣ』(2010年1月31日~3月28日):天空から降り注ぐ脅威に立ち向かう物語
『pixivファンタジアⅤ』(2011年1月27日~4月3日):大陸の覇権を争う三帝国の戦いの物語
『pixivファンタジアW&K』(2011年10月15日~10月31日):「魔術師」と「騎士」が争う戦場世界の物語
『pixivファンタジアSR』(2012年5月1日~6月24日):大地の覇権を賭けて戦う五つの国の物語