ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivファンタジアSR

ぴくしぶふぁんたじあそーどれがりあ

pixivファンタジアSR(Sword Regalia)とは、arohaJ氏によるファンタジー企画である。
目次[非表示]

概要

公式オープニングでは"pixivfantasia the 6th story"と銘打たれている。
なお、公式勢力数はPFⅢ~Ⅴまでの"三(四)勢力"ではなく、PF・PFⅡと同じ"五勢力"となっている。

あらすじ

公式オープニング動画(※ニコニコ動画です)
――遠い昔、遥か彼方に古代竜の創り大地あり
――新天地を求めた五人の旅人は
  長き旅の末、この地に辿り着いた。――

――この物語は
  古代竜に剣と大地を授けられた
  五つの国の物語である。――
(公式OPより抜粋)

 詳細は各国の紹介を読むとわかるだろう。
※ちなみに"Regalia"とは「王の象徴となるもの」のことを意味するが…。

公式勢力・地図

ノールガルドルザリアエルドール
【PFSR】ノールガルド王国
【PFSR】ルザリア王国
【PFSR】エルドール王国
ミストリアギルドアレガリア大陸
【PFSR】ミストリア王国
【PFSR】ギルドア通商連合
【PFSR】レガリア大陸地図

第2章から参戦

エンドランド
【PFSR】エンドランド



期間、集計ルール

公式イベント・閲覧数集計ルールについて。



イベント紹介

【PFSR】公式イベント第一章【古代竜の黄昏】



参加者側からのアプローチなど

pixivファンタジアSRでは参加者の有志による、
より参加が楽しくなる工夫がされているのでここに紹介する。

非公式タグ

 ※ここには重要度の高いものを乗せてください。細かいタグなどについてはこちらを参照お願いします。
PFSRタグまとめ

・主にキャラクターに関するもの
PFSRPC…レガリア大陸に生きる人々につけるタグです(他の企画で言うキャラシート用のタグ)。
【PFSR】交流しようよ!…キャラクター同士のコラボレーション(交流)をしたい時に使います。
PFSR【ギルドシート】…PFSR内のギルド発案投稿につけると、調べやすくなります。(ギルドの登録シートのようなものです)
PFSRメンバー募集…ギルドやパーティの募集をするときに使うと便利です、募集が終わったら外すことをおすすめします。

・主に世界観に関するもの
pixivファンタジアSR世界設定…レガリア大陸の世界について描かれた作品につけます。観光やイメージを膨らませるのに使うとよいでしょう。

・その他
PFSRアイテム…企画内でみんなに使って欲しいアイテムに付けてみて下さい。不思議な品物も、ファンタジーならではです。

外部サイト

PF Sword Regalia 非公式まとめwiki:有志の方が編集しているwikiです、ギルドの一覧や、企画参加に役立つ情報がまとめられていますので、活用すると遊びやすくなると思いますよ。過去のPFシリーズの情報もあるので、参考になるかも…!?

関連項目

pixivファンタジア』 (2008年1月24日~2月14日):五つの国が相争う物語
pixivファンタジアⅡ』(2008年7月25日~8月31日):異世界からの侵略者と戦う物語
pixivファンタジアⅢ』(2009年3月20日~5月10日):三つの国の戦乱を描く物語
pixivファンタジアⅣ』(2010年1月31日~3月28日):天空から降り注ぐ脅威に立ち向かう物語
pixivファンタジアⅤ』(2011年1月27日~4月3日):大陸の覇権を争う三帝国の戦いの物語
pixivファンタジアW&K』(2011年10月15日~10月31日):「魔術師」と「騎士」が争う戦場世界の物語

関連記事

親記事

pixivファンタジア ぴくしぶふぁんたじあ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 40368134

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました