ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

Wii版『パンチアウト』のマルチプレイ限定の要素で、対戦中にギガ・マックメーターを満タンにしたプレイヤー側のリトルマックが強化変身した姿。

筋骨隆々な見た目と怪物じみた唸り声が特徴。

変身と同時に二分割されていた画面が一つとなり、チャンピオンシップ(1人用の本編)さながらの構図で対戦が展開される。

チャージパンチやアッパーカットの他に、マッシブなポージングをとっての「スター入手」、挑発的な動作による「メーター上昇」といった操作が可能。

スターを消費すれば両拳を振り下ろしての攻撃を繰り出す。

メーターが0になると変身は解除され、画面も通常仕様に元通り。

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

リトル・マック最後の切りふだとして登場。

ボイスは鳥海浩輔氏演じるマックの声をそのまま低く加工したもの。

for』では強化変身タイプの切りふだで、パワー・スピードが共に上昇する。

ただし、怯みはしないものの相手からのダメージは通る上に、空中戦が苦手な点は変わらないため注意。

SP』では最後の切りふだ全てがテンポ重視で時短されており、これに伴いマックの切りふだも前方に突進してヒットしたライバルに向けてラッシュを繰り出す「ギガ・マックラッシュ」へと変更された。

本作ではスピリットとしても登場。

余談

そもそもギガ・マックとは何なのか、何故野人の様な姿に変身できるのか疑問に思ったプレイヤーは少なくないと思われるが、その詳細は一切明かされていない。

スマブラ参戦時のトレーラーにおいてドック・ルイスは「眠る野生を爆発させろ!」と叫んでいる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ギガ・マック
1
編集履歴
ギガ・マック
1
編集履歴