データ
概要
その名の通りピラニアのような姿をした大群で活動する凶暴な完全体の水棲型デジモン。1体1体は弱いが、頭部を覆う外骨格は、鋭利な牙で確実に敵を仕留められるように顎の力を増幅させている。その威力は、マンモンが足で踏みつける力に匹敵するという。
実は進化系であるメタルピラニモンの方が先んじて登場しているデジモンであり、
こちらはある意味メタルピラニモンの進化前の穴埋めとして登場したデジモンでもある。
そのため以前は「メタル」が付いてるが普通のピラニモンは探しても何処にも居ない…という光景がデジモン図鑑でもよく見られた。
また水棲系デジモンとしても純粋に魚型の完全体は意外なことにほとんど存在しない、という点でも保管として作られたと思われる。
似たような進化後のほうが先んじて登場してる同期としてバルキモンが存在する。
進化ルート
ピチモン→プカモン→スイムモン→トビウモン→ピラニモン→メタルピラニモン