概要
東方Projectに登場するレティ・ホワイトロックの能力。
操るのは「寒気」であり、気象そのものではない。
例えば吹雪などは気象学的な寒気が変動することによって発生する現象であり、それらの根本的な発生源の一層であるところの「寒気」を強める事がレティの能力の影響するところである。
稗田阿求曰く
稗田阿求著による「幻想郷縁起」(『東方求聞史紀』)によれば、レティの能力は「 空間全体 」に作用し、その寒さは「 広範囲に及ぶ 」もので、まさに気象的な「寒気」を操作するものである。「冬」そのものを強化増幅する能力であり、「 一人の妖怪では出せそうもない途轍も無い力 」が引き出される。
阿求はその広域性からレティの能力の影響について「 完全に回避する方法は無い 」と評している。
対象を取り巻く気温の低下は生物としての機能を低下させ、対象者は戦意をはじめ意欲そのものを喪失していく。この場合、レティと直接対峙する前にすでに勝負は決しているのである。
とにかくレティの能力の影響下から逃げるよりほかに対処のしようがない様子であり、阿求は対策として逃げ切ることができるまで体力をもたせるために厚着をすることなどをあげている。
一方でその能力は「 自然に左右される 」ものでもあるため冬以外の季節では恐れる事は無い様子である。レティも冬以外の季節での目撃例が無いとされている。
なお、レティの能力は先述のように「寒気」を操り広域の大気の温度と現象としての気象を操作するものであり、「冷たいものを直接ぶつける」ものではない。