ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラクレス・ハスティーのコメント

らくれすはすてぃーのコメント

ラクレス・ハスティー (RCULES HUSTY) とは、『王様戦隊キングオージャー』の登場人物。シュゴッダム国王。

コメント

Dr.Takamoto 2023-04-27 16:12:03
スピンオフ作品公開、今後の活躍に期待
クラモリン(YTer) 2023-04-12 13:02:29
コメント欄で議論が行われて、妥協案が提示されて、反論が無かったから暫定的なローカルルールとなりました。そのローカルルールに従って加筆分を削除します、反論があればコメント欄で改めて動議してください。ということになりますか?
RHNAC 2023-04-11 18:03:02
(仮名)氏は何を言いたいの?
宵町とわ 2023-04-10 10:01:27
またクソ長い余談と強引な関連タグと考察で埋まっちゃってますね。下手に消すと荒らし扱いされてしまうので手は出せませんが。また、「民は道具」「民道私国」などの一発ネタに近い記事も乱立されているようなのでお気を付けください。
グレンアクドス 2023-03-24 09:19:34
自分もクラモリンさんの案には異論はございません。
早井宿借 2023-03-23 19:26:12
逐次の加筆については文章の冗長化の原因にもなるので、私見として避けた方がいいとは思うのですが、ではどのタイミングで解禁するのかという問題も出てくるので妥協せざるを得なさそうですね… ひとまず現状はクラモリン氏の案が妥当だと考えます。
クラモリン(YTer) 2023-03-23 18:59:16
とりあえず妥協点として、「○月○日放送の第○話でこういう描写があった」「○○誌に掲載されたインタビュー記事で製作サイドの誰某がこういう発言をした」という事実については逐次加筆してもいいとして、その先の批評や考察は「そのキャラクターが物語から退場するまでは」記述を控える、ということではどうでしょう。
クラモリン(YTer) 2023-03-23 18:54:59
極論を言ってしまうと、「完結に向けて進行している最中の作品」の「物語上重要な役割を果たす(であろう)キャラクター」について、その動向を逐次加筆すること自体がネタバレに相当するマナー違反であるともいえます。まぁピクシブ百科事典というサイトの性質上、これは多数派の賛同を得られないでしょう。
栗原 2023-03-22 22:20:11
編集者は事実をベースに編集をおこなうのが大前提で、これは規約でも定められていることであり、全てのユーザーは規約に同意しているのですからこれを守る義務があります、憶測は極力避けるのは当然のことのはず、なのに理由にもなっていないような詭弁で強引に正当化しようとするばかりか、まっとうな意見を述べるユーザーにレッテル貼りを行うなど荒らしじみてますね。
藤乃いろは 2023-03-22 06:06:39
もしかすると洗脳されて悪政を敷いている可能性もあるかもしれないじゃないですか。あるいはギラの覚醒と結集のためにわざと悪の王を演じていた、とか。単純に本当に悪い王だったという可能性も有りえます。そういうことを考えないで1話2話だけの印象で「お前さ…王には向いてないよ。」「自分が悪だと気付いていない最もドス黒い悪」は些か急ぎすぎでしょう。ラクレスの本性・真意が見えてから編集しても遅くありません。誰かと競っているわけじゃないんですから。ドンブラザーズのバトルフィーバー鬼(バトル鬼)と電撃隊鬼の件も忘れたわけじゃないでしょうに。
グレンアクドス 2023-03-21 17:23:58
さらに言うと「逆に問いますが」という「質問を質問で返す」ようなコメントはやめた方がいいかと。
グレンアクドス 2023-03-21 17:22:30
「今まで問題なかった記載」と言ってますが、それは今まで『見過ごされていた』だけで本当は問題があった可能性もあり「今まで問題が無いと思うからこれからも問題無いと判断しろ」と指摘を封殺してるように見せます。またどの辺が明らかにおかしいかについては編集履歴でken21さんが説明されてます。
九頭 龍怖 2023-03-21 13:40:19
逆に問いますが「明らかにおかしい記載」の定義は何ですか?。私見ですが、今まで問題なかった記載を唐突に「明らかにおかしい」と一方的に糾弾・審議も経ずに削除する行為の方がおかしいのではないのでしょうか?。
早井宿借 2023-03-21 12:49:08
それと「繋がり荒らしの項目で取り沙汰されているのは個人の問題だから他人の編集を戻すのは構わない」というのは曲解、もっと言えば屁理屈の類だと思います。例えばですが他のユーザーが白紙化等を行ったあと、復旧された項目をそれに同調して再度白紙化するのは荒らし行為と同等ですよね?
早井宿借 2023-03-21 12:42:08
kei21さんの意見に同意します。まだ序盤で明かされていることが少ない段階だからこそ追記には慎重になるべきで、「まだ何もわかっていないうちに好きに憶測を書いてもいい」というのはおかしいと思います。
グレンアクドス 2023-03-21 10:03:07
kei21さんの意見に同意します。また「多様な感想を残す事」も『百科事典』で行う必要性が見受けられません。
kei21 2023-03-21 08:32:07
また、「OP映像について」に関して(事実しか書いてない)を削除した事に至っては完全に理由がなく、ただの私怨による差し戻しであるとしか思えません。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました