ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カロス御三家の編集履歴

2014-02-10 02:01:35 バージョン

カロス御三家

かろすごさんけ

ゲーム「ポケットモンスター」シリーズにおける、第6世代の御三家である。

カロス御三家一覧

くさタイプ

ハリマロンハリボーグブリガロン

ほのおタイプ

フォッコテールナーマフォクシー

みずタイプ

ケロマツゲコガシラゲッコウガ


概要

第6世代における御三家で、名前の由来はカロス地方を舞台にしている為である。

また「6代目御三家」と言ったりもする。


ポケモンXYでも従来通りくさタイプ・ほのおタイプ・みずタイプの3すくみ方式となっている。

そして何と最終進化系に付加される副属性も3すくみで、しかもこの相性が主属性の3すくみのループと同じである。さらに、素早さが草<<炎<水で草は防御性能があり、炎はバフデバフを撒き、水は最速での攻撃や自己補助であるため戦法上も3すくみに近いという徹底ぶりである。

例えば、ブリガロンはゲッコウガに対して圧倒的に有利だが、マフォクシーに対しては最早どうしようもないレベルで不利と言う事である。ただし、ゲッコウガが夢特性である変幻自在の場合、この3すくみが崩れる為その限りではない。


今回は最初のジム攻略後、次のジムまでが非常に長い道のりである上、プラターヌ博士からもカントー御三家を一匹貰える、序盤に三猿が野生で出てくるなど必要なタイプを揃えられるため、どれを最初に選んでも(パーティ編成さえ気をつければ)全く問題なく進行することが出来るようになっている。そのためなのか、三匹とも先述の通り御三家としては少し偏った能力配分になっているため役割を決めて他のポケモンと協力しながら使いたい。


関連イラスト

ポケモン新御三家

新御三家


他の地方の御三家タグ

ポケモン御三家


関連タグ

ポケモンXY

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました