ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

負け犬キュア

まけいぬきゅあ

プリキュアシリーズにおいてプリキュアになるであろうと思われていたが結局なることができなかったキャラたちである。

概要

プリキュアシリーズにおいては追加戦士の情報が出るたびに「あのキャラがなるのではないか」とか「このキャラがなるんじゃないか」とかファンの間では噂されることが多かった。また自分の思い入れのあるキャラがプリキュアになれば…と思っていた方も多いのではないのだろうか。

しかし、追加戦士の正体が明かされるとその結果に失望してしまうファンもまた多かったのではないだろうか。今記事ではプリキュアになりそうだと思われたのになれなかったキャラ達を紹介する。

プリキュアになれそうでならなかったキャラ達

ミユキさん(フレッシュプリキュア)

※左の子は本物のプリキュアです。

主人公桃園ラブ達にダンスを教えている人物だったが、ピックルンの1体であるアカルンが彼女が食べようとしたドーナツに入り込んだことからタルトが勘違いしてしまいついには自分から正体をばらしてスカウトしたものの、彼女は断ってしまう。

その後4人目のプリキュア別人物がなってしまうが、彼女はプリキュアのコーチ役を買って出るなど扱いは悪くなかった。

ちなみに中の人はフレッシュの4代後古代のプリキュアの一人を演じている。

東山聖歌西島和音(スイートプリキュア)

※実際には悪堕ちしていません。

初期メンバーの北条響南野奏と同じ方向を表す漢字が名前にあることや彼女らと親しい関係にあったことからいずれプリキュアになるかもしれないと思われていたキャラ2人である。

しかしもともと響と奏がプリキュアであることを知らなかった上に、追加戦士であるキュアビートキュアミューズ(の真の姿)が登場すると2人の出番は殆どと言っていいほどなくなってしまった(聖歌に至っては20話以上も出番がなかった)。

結局4クールでの41・42話が最後の出番になってしまい、最終決戦あたりでは単なるモブキャラになってしまった。

このことが関連イラストのようなファンアートになったりすることがある一方、一部ファンの間に未だに燻っているスイートプリキュアの作品や制作スタッフに対する不満の原因にもなっている。

増子美香(プリキュア5)

※メイン画像左から2人目

サンクルミエール学園新聞部の記者で一時期プリキュアの正体を暴こうとしたことから秘密を知った彼女がいずれプリキュアになるではないかと一部のファンには思われており、実際美香がプリキュア化したイラストも出ている。⇒キュアメディア

しかし美香がプリキュアになることもなく『Yes!プリキュア5GOGO!』で再登場した時は「あんた誰?」的な態度を取られた。

なおプリキュア5の6代後彼女のオマージュキャラが登場しており、こちらはプリキュアになろうと思っていたが結局なることはできなった。

上島さやか(ハートキャッチプリキュア)

※メイン画像右端

ハートキャッチ第21話でポプリからスカウトを受けたものの、こころの大樹の夢を見ていなかったことからなることができなかった。もし見ていたのならキュアルージュ以来の足技を使うプリキュアになっていたかもしれない(さやかは女子サッカー部である)。

ちなみに第21話では多田かなえ番ケンジ鶴崎先生月影ゆり花咲薫子にもポプリはスカウトしているが、かなえの場合は彼女が夢を見ていないのに見たと嘘をついたことがばれ、番の場合は彼のプリキュア姿を想像したら気味が悪くなってしまい、先生の場合は彼女がポプリを見て怖がってしまい、ゆりの場合は彼女が自ら断ってしまい、薫子の場合は彼女にはすでにパートナーがいたことからいずれもプリキュアにはなっていない。

関連記事