ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

セブンスドラゴンⅢの編集履歴

2015-10-16 13:48:00 バージョン

セブンスドラゴンⅢ

せぶんすどらごんすりー

セブンスドラゴンシリーズの一つ

超えよ、時代(トキ)。断てよ、運命(サダメ)

概要

セブンスドラゴンシリーズの4作目であり、公式曰く「最終章」。

前作までの西暦2020年代ではなく、西暦2100年の日本を軸に現代から12000年前の海洋国家「アトランティス」現代から約5000年後の未来世界「エデン」(初代セブンスドラゴンの世界)の3つの世界を舞台としている。

故に2020年の要素が無い為か、本作のタイトルから「2020」は外されている。


ストーリー

二度に渡る真竜との戦いが終わり、平和を取り戻した東京。

80年の月日が経ったそこは、ついに竜襲来以前の文明レベルにまで立ち返ろうとしていた。

そんな中、西暦2100年のノーデンス・エンタープライゼスでは、80年前の竜襲来時を模倣して作ったバーチャルリアリティアトラクション『セブンスエンカウント』が人気を集めていた。


主人公はひょんなことからチケットを持っていた那雲澪(ナグモミオ)と共に、セブンスエンカウントに参加することになる。


それが時代を超え、竜を狩る新しい物語の始まりとも知らずに――。


登場キャラクター

現代

  • ミオ

『セブンスエンカウント』ゲーム会場で出会った少女。

「竜斑病」と呼ばれる不治の病に罹っており身体能力こそ最悪だが、非凡な知識と解析力を持っており主人公達のナビゲーターを志望するようになる。

  • ナガミミ

ぬいぐるみのような謎の生物。毒舌だが根は悪人と言うわけではない。

  • アリー

主人公が所属する事になるノーデンス・エンタープライゼスのCEO。

  • ジュリエッタ

ノーデンス・エンタープライゼスの技術セクションリーダー。オカマ。

  • ユウマ

国際自衛軍「ISDF」に所属するエリート軍人。

帝竜すらも一撃で葬る程の戦闘能力を誇るが、それを鼻にかけるようなことはしない。

  • ヨリトモ

ユウマの上官。

  • チカ、リッカ

ノーデンスの依頼セクションに勤める双子。性格は正反対。

過去

未来


真竜

本作では7体の真竜の存在、その全てが判明する事となる。

  • 第1真竜 アイオト

約40億年前に地球に生命の種を蒔いた真竜で、人類にとっては神と言える存在。

現在は検体のみが存在している。

  • 第2真竜 ???

詳細不明。どうやら初代「セブンスドラゴン」に登場していたようだが……。

  • 第3真竜 ニアラ

おなじみニアラさん。

12000年前のアトランティスに姿を現すが、アトランティスそのものを犠牲に撃退される。

そして西暦2020年の世界に再び姿を現すが、ムラクモ13班の手で撃退される。

さらに5000年後の世界にしぶとく現れるが、遂にここで倒されている。

毎度毎度出てますが今回も出ます。

  • 第4真竜 ???

詳細不明。

  • 第5真竜 フォーマルハウト

前作のラスボス。

西暦2021年の世界に現れるが、失われたはずの竜殺剣の一撃で討たれた。

  • 第6真竜 ヘイズ

初代にも登場した、最も若き真竜。

ニアラに呼ばれて地球に現れるが、討伐されて竜殺剣に封印された。

  • 第7真竜 VFD

今回のキーとなる「最後の真竜」。

未だ生まれていないとされ、もし生まれたものならば世界は終焉を迎えてしまうらしい。


職業

サムライ

セブンスドラゴン伝統の剣を扱う職業。

攻守共に優れたオールラウンダー。今作では一刀と二刀のどちらかの武器を選ぶことが可能。


ゴッドハンド

前作、前前作のデストロイヤーに回復職の要素が加わったような職業。

敵を破壊し、味方を癒す『神の手』。

身体強化なども行える。


エージェント

前作、前前作のトリックスターとハッカーが合体したような職業。

二丁拳銃を扱い、相手をハッキングし、トラップを扱う特殊諜報員。


デュエリスト

カード上に描かれたマモノやトラップをマナの力で具現化する、新世代の召喚士。

毎ターン引けるカードはランダムだが、レベルアップすればカードをドローするスキルを覚えることも可能。

今ある手札から最前手を選ぶ頭脳職だが、運絡みで安定しない。


ルーンナイト

小さなナイフを触媒にして、様々な現象を起こす職業。

防御力が高く、全体回復などの能力を扱う守護神。


フォーチュナー

戦場の占星術師。前作、前前作のサイキックを思わせるスキルを多数持つ。

相手の死相を手繰り寄せ、様々な効果を発動するが、紙装甲。


メイジ

魔法のスペシャリスト。様々な攻撃魔法と回復魔法を扱える。

戦闘での活躍はピカイチだが、RPGの魔術師のセオリー通り防御力が低め。


バニッシャー

巨大な槍と臼砲を併せ持つ兵器、装甲槍を操る始末屋。

強力な物理攻撃力と最大のLIFEを持つ物理特化タイプ。


選択可能なキャラボイス

※五十音順・敬称略

男性

女性


上記の男女計40人。

前作・セブンスドラゴン2020-Ⅱの時から、一部の声優が交代となっている。

なおCVは全撮り直しとなっており、性格傾向も変更されている為前作までのCVイメージは通用しないと思ってくれていい。



関連タグ

セブンスドラゴンシリーズ

セガ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました