ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

セブンスドラゴン

60

せぶんすどらごん

セブンスドラゴンとはSEGAのRPGである。 また、続編として『セブンスドラゴン2020』『セブンスドラゴン2020-Ⅱ』『セブンスドラゴンⅢ』が発売され、そちらの作品にも同様のタグが用いられる。

ストーリー

世界の平和を破り突如襲来した生物『ドラゴン』。

ドラゴンのいる地に咲き乱れる花*フロワロ』によって世界は徐々に覆われた。

ある者は戦い、ある者は為す術もなく滅ぼされた。人類は急速に滅亡へと向かう。

世界を救うため、冒険者(ハントマン)達はドラゴンの軍勢に立ち向かう道を選んだ・・・

ハントマン

本作におけるプレイヤーキャラクター。

7つの職業(兵種)にそれぞれ4つの外観をもち、最大4人でパーティを組むことができる。

人間の他にルシェと呼ばれる種族が存在し、男性は浅黒い肌とエルフ耳、女性は頭頂部のケモ耳が特徴。

また、公式サイトのミニゲーム(現在はプレイできない)では各キャラクターに名前が付けられており、pixivにおいてはそれらがタグとして定着している。

以下は登場職業とそのキャラクター及びミニゲームにおけるキャラクター名。

鍛え抜かれた肉体と戦闘技術で戦う戦士。

攻防のバランスに優れている。

魔物の肉を喰らい自身を強化する異色のスキルも覚える。

1 ブーン【3】 Fighter_1【3】 Fighter_1byBBB2 レオ【15】 Fighter_2【15】 Fighter_2byBBB
3 モイコ【8】 Fighter_3【8】 Fighter_3byBBB4 ハルカラ【26】 Fighter_4【26】 Fighter_4byBBB

暗殺術を用いる異端の戦士。

パワーとスピードを兼ねそろえ、状態異常の付与や行動順の操作による補助も得意とする。

1 ヤック【11】 Rogue_1【11】 Rogue_1byBBB2 ユスタス【24】 Rogue_2【24】 Rogue_2byBBB
3 メルク【7】 Rogue_3【7】 Rogue_3byBBB4 ハッチ【16】 Rogue_4【16】 Rogue_4byBBB

古代の武器である「刀」をふるう剣士。

防御を捨て、一撃に全てをかける高火力アタッカー。

「構え」を変えることで使用できるスキルも変化し、構えによっては刀を捨てて素手で戦うことも可能。

1 シシマル【10】 Samurai_1【10】 Samurai_1byBBB2 ガッサン【25】 Samurai_2【25】 Samurai_2byBBB
3 ラン【18】 Samurai_3【18】 Samurai_3byBBB4 ナムナ【1】 Samurai_4【1】 Samurai_4byBBB

守護の誓いを立てし騎士。

強固な防御でパーティメンバーを守る。

ヒーラーには劣るが回復スキルを覚える上、いざというときは攻撃に転じることもできる。

騎士らしく、プリンセスとの専用連携スキルも習得できる。

1 アレス【21】 Knight_1【21】 Knight_1byBBB2 グリオン【13】 Knight_2【13】 Knight_2byBBB
3 ケイト【28】 Knight_3【28】 Knight_3byBBB4 ビリッチ【5】 Knight_4【5】 Knight_4byBBB

世界に遍在するマナの力を操る魔術師。

属性攻撃のスペシャリストで、全体攻撃で敵を一掃するのが得意。

低い防御力と高いMANA消費に注意。

1 シャルル【23】 Mage_1【23】 Mage_1byBBB2 グラスト【9】 Mage_2【9】 Mage_2byBBB
3 イクラクン【2】 Mage_3【2】 Mage_3byBBB4 ヴァネッサ【20】 Mage_4【20】 Mage_4byBBB

マナを用いた回復術を得意とする医術士。

HP回復・状態異常回復・蘇生といった一通りの回復スキルを使いこなす。

毒や解剖学といった、医学的見地に基づいた攻撃も使用可能。

1 ケビン【27】 Healer_1【27】 Healer_1byBBB2 ジェリコ【12】 Healer_2【12】 Healer_2byBBB
3 モル【17】 Healer_3【17】 Healer_3byBBB4 ロザリー【6】 Healer_4【6】 Healer_4byBBB

南海に生きる歌姫の末裔。キャラクターは女性のみ。

「聖声」による強化と、「邪声」による状態異常付与で味方を支援する。

何故か、恐怖で敵を服従させる鞭スキルを覚える

姫らしく、ナイトとの専用連携スキルも習得できる。

1 マロン【14】 Princess_1【14】 Princess_1byBBB2 ノーラ【19】 Princess_2【19】 Princess_2byBBB
3 アルジャ【22】 Princess_3【22】 Princess_3byBBB4 モモメノ【4】 Princess_4【4】 Princess_4byBBB

地名・その他のキャラクター

カザン共和国

ドリス メナス エラン カリユ ハノイ ネストル

ミロス連合国

エメラダ グリフ ヴォルグ

アイゼン皇国

ソウゲン リッケン シオン アリエッタ

学都プロレマ

エメル ノワリー ファロ

ネバンプレス帝国

ルシェ王 ジェッケ バントロワ ガイオン バーナード

マレアイア諸島

セティス シャンドラ

その他

ゼス(剣聖ゼス) ファゴット(大賢者ファゴット) スパイル レン

アイテル タケハヤ(人類戦士タケハヤ)

帝竜

ドラゴンの中でも一際戦闘力が高いもの。人語も話せる。

いわゆるボス。途中までは人類の快進撃となるが・・・?

キングドラゴン・・・カザンを壊滅状態に追い込んだ、帝竜たちの長たる赤帝竜。

デッドブラック・・・アイゼン領の民を苦しめる、影と氷の力を持つ黒帝竜。

インビジブル・・・・プロレマにかわりエデンの制空権を握る、最速の空帝竜。

フレイムイーター・・ネバンの大地に腰を下ろし、ルシェと激戦を繰り返した炎帝竜。

ドレッドノート・・・マレアイア近海の結界となる塔を占拠した、装甲と砲に包まれた艦帝竜。

ジアース・・・・・・ネバンの大地と山脈に一体化していた、エデン最古(?)の地帝竜。

トリカラード・・・・北極点の周囲を守る、実体が無く無敵の虹帝竜。

世界樹の迷宮との関係性

本作はATLUSの『世界樹の迷宮』初代ディレクター新納一哉がアトラス退社直後に手掛けた作品であり、前面に押し出してこそいなかったが、『世界樹のディレクターの新作』として広まっていた部分もある。

発売前にポッドキャストを展開したのも同じで、こちらは元ATLUSで初代世界樹の広報だった宇田洋輔が担当していた。

内容セブンスドラゴン世界樹の迷宮
開発・発売元イメージエポックセガATLUS
ディレクター新納一哉新納一哉
キャラクターデザインモタ日向悠二
モンスターデザイン山本章史長澤真
サウンドコンポーズ古代祐三古代祐三
ゲーム形式ストーリー式RPGダンジョン探索型RPG
プレイヤーキャラ自由選択自由選択
主人公冒険者(ハントマン)冒険者
ワールドマップあるない
非通常敵の存在シンボルエンカウントエネミーF.O.E.
おもな金銭入手法敵ドロップ中心敵ドロップ・採取など

当然ストーリー等に直接の関係は無いが、実際それなりに似た要素も見出せる。

それ故かpixivではコラボレーションを描いたイラストがしばしば投稿されている。

他の記事言語

7th Dragon

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

セブンスドラゴン
60
編集履歴
セブンスドラゴン
60
編集履歴