ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カミュ(ファイアーエムブレム)の編集履歴

2017-07-22 16:48:22 バージョン

カミュ(ファイアーエムブレム)

かみゅ

カミュとは、ゲーム「ファイアーエムブレム」シリーズの登場人物。

概要

CV:井上和彦(箱田真紀版ドラマCD、FEヒーローズ

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』およびそのリメイク作『紋章の謎 暗黒戦争編』『新・暗黒竜と光の剣』に登場する敵キャラクター。カミユと表記されることもある。


黒騎士(ブラックナイツ)」の異名で知られるアカネイア大陸随一の名将であり、グルニア王国の黒騎士団を率いている。クラスはパラディン

グルニアがドルーア帝国と同盟を結びアカネイア王国の制圧を命じられたが、王女のニーナを処刑することができず、2年間匿い続け互いに心を惹かれていった。しかし、これにしびりをきらせたメディウスが直接出向いてきたため、ニーナを部下のベルフ、ロベルト、ライデンに託しオレルアンに亡命させる。ここまでが『アカネイア戦記』の内容。


暗黒戦争では同じくドルーアにつきながらドルーアへの反抗を企てるマケドニアのミシェイルから共闘を持ちかけられる。カミュは忠義心の高さから祖国を裏切ることが出来ず、ニーナが身を寄せたマルス王子率いるアリティア軍と敵対することになる。

後にシリーズおなじみとなる「仲間になりそうでならないキャラ」の元祖である。


彼の装備するグラディウスは作中最強のであり、彼自身のステータスと相まってかなりの強敵。

とくにFC版では敵軍ユニットの中でも最強クラスの能力値を誇り、彼に泣かされたプレイヤーは多い。


別作品

公式から直接明言こそされていないものの、同シリーズ『外伝』および『紋章の謎 英雄戦争編』『新・紋章の謎』にカミュと思われる人物が登場している。

だが前者は顔グラフィックが暗黒竜のカミュと同じであり、後者はニーナから思いっきり名指しされているため、プレイヤーにはばればれである。


後に外伝のリメイクとしてリリースされた『ファイアーエムブレムEchoes』では、中の人同じとなっている。また、記憶を失っても彼女の事だけは覚えていた事が仄めかされている。


ファイアーエムブレムヒーローズ

配信開始時から実装されていたが、その時は敵専用であり、6月上旬の大英雄戦でプレイアブルキャラになった。ステータスは攻め寄りのバランス型。同じく遠距離反撃可能な武器を持つマークスと比べると守備を削ってその分を速さに回したと言ったところ。

☆4で騎馬特効を無効にする「グラニの盾」と周囲2マスの味方騎馬の攻撃と速さを戦闘中に4上げる「騎刃の紋章」を習得し、☆5で遠距離反撃が可能な槍「グラディウス」を習得する。

現状唯一の遠距離反撃可能な槍キャラであり、追撃も狙いやすく(騎馬限定だが)味方の支援もできて使い勝手が良い。グラニの盾はプレイアブルユニットになった時は騎馬特効が流行っておらず評価が低かったが、騎馬特効持ちの剣と槍が追加されたため今後は評価が上がると思われる。

弱点は魔防の低さ。遠距離反撃持ちだが当たると痛いので魔法は避けたい。


ちなみにシャロンとはステータスの傾向も値も似通っている。ただし、魔防は他のステータスと比べて彼女より低い。そこが響き、総合値では彼女に負けている(もっとも、このゲームにおいてステータス総合値は歩兵>騎馬という傾向になっている)。


関連イラスト

黒騎士さま背


関連タグ

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 新・暗黒竜と光の剣 アカネイア戦記

ニーナ マルス ミシェイル

ジーク シリウス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました