担当声優
SFCとGBAではこおろぎさとみ氏、GBA・OVA・PS・PSPは岩男潤子氏。GBAではとあるアイテムでこおろぎ氏と岩男氏のボイスを切り替える事ができる。
余談だが今作のパーティメンバーであるアーチェ・クラインはかないみか氏が担当しているのだが、こおろぎ氏とかない氏は素人耳には全く区別の付かないことで有名である。
担当声優の交代はその辺に関係しているのかも知れない。してないかも知れない。
概要
年齢18歳。身長162cm、体重42kg。
本作のヒロイン。法術師。かつてダオスを封印した法術師の1人メリルの娘。
ダオス復活を企むマルスに親子ともども捕らわれていた所をクレスに救われる。なお母親メリルは牢屋の中で剣を刺されて処刑されてしまっていた(クレスはそのことを知ったのだが『現実をこの子に見せるのはあまりにもかわいそうだ…』と思い終盤までミントには隠していたが、クレスが落とした母のイヤリングを見て気づいていた)。彼女の一族は代々ダオスの封印を守るための神官の家系であったが、当初、彼女自身はその事を全く知らなかった。そして、100年前に飛ばされた際にモリスンから託された本をクレスと共に読んで彼と共にダオス打倒のための長い旅に出ることになる。
清楚な外見で物静かでおっとりとした優しい性格であるが、芯はしっかりしており、強大な敵にも怯むことなく立ち向かう。
なお捕まる以前はどこで暮らしていたのかは不明。
助けてくれたクレスに対し次第に淡い恋心を抱いていくようになり、彼に対する想いは強くベルアダム村のレニオス村長の家でクレスと同じベッドで寝るのを想像して緊張したり、アルテミスにそそのかされてキスをしようとしたアーチェからクレスを守ったり、過去に飛ばされた直後の頃に悪夢を見ていたクレスを気遣ったり、結婚式イベントでクレスがアーチェに結婚を迫られた際に激しく動揺する、終盤のスキットでクレスが『お嫁さんをもらって道場建てようかな』という台詞に赤面するなど所々で彼に対する想いが垣間見える。
EDではクレスやチェスターと共にトーティス村の復旧を手伝っている。
シリーズ第1作ということもあって戦闘における性能が偏っている。術はすべて補助・回復技であり、攻撃手段は杖で殴るのみであるが、回復役としては重宝する。また、時間を停止させる「タイムストップ」という術を習得し、後の「テイルズオブザワールド」シリーズ等で登場する際はそれが秘奥義とされている。
ボインちゃん
忍者の里の温泉イベントにて発覚。
テイルズオブシリーズにおける初代ボインちゃんであるが、ありえない体重設定などもふまえ、近年、(テイルズシリーズのヒロインとしては)それ程大きくないという研究結果が発表されたこともある。
とはいえ、「マイソロ2」ではティア並の胸と言われたり、「なりきりダンジョンX」でやたらと胸について言及されたりということもあり、結局のところ「二次元体型である(現実と照らし合わせても無意味)」と結論づけたほうが賢明。
その他の出演作
テイルズオブザワールドシリーズ
- 「アビス」「エクシリア2」
2作品で闘技場でゲストキャラとして参戦。「アビス」では秘奥義を使用してくるが「エクシリア2」では使用しない。
また「エクシリア」ではエリーゼ用、「ゼスティリア」ではライラ用コスチュームとして有料DLCでミントの服が配信されている。
インフェリアの闘技場でのバトル中、さりげなく背景の観客席でチェスター、クラースと共に観戦している。
また2周目以降のセーブデータで戦闘中に晶霊術「レイズデッド」を発動すると演出が変わり、ミントのアニメーションカットインが入る(PS版「ファンタジア」のオープニングアニメ部分の切り抜き)。
イベント「FIGHTING OF THE SPIRIT ~火の章~」で参戦予定。
魔鏡技等は不明。
関連イラスト
関連タグ
クレス・アルベイン チェスター・バークライト クラース・F・レスター アーチェ・クライン 藤林すず