ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

西宮駅の編集履歴

2017-10-27 13:39:02 バージョン

西宮駅

にしのみやえき

本記事では兵庫県西宮市にあるJR西日本の駅およびかつて存在した阪神電気鉄道の駅について紹介する。

曖昧さ回避

  1. 兵庫県西宮市にあるJR西日本東海道本線(JR神戸線)およびかつて存在した阪神電気鉄道の(西ノ宮駅)。本稿ではこちらを紹介する。
  2. 兵庫県西宮市にある阪神電気鉄道本線阪神西宮駅を参照。

西宮駅(JR西日本)

兵庫県西宮市池田町にあるJR西日本東海道本線(JR神戸線)の。駅番号はJR-A52


西宮市街地のJR側の玄関口駅だが、西宮市役所に近いのは阪神西宮駅のほうである。

梅田駅(大阪駅)等の大阪都心部へは(当駅北東部に位置する)阪急電鉄西宮北口駅や、(当駅南西部に位置する)阪神電気鉄道西宮駅を使う人が多い事、更に新快速が通過する為、当駅の利用者はその2駅ほどには及ばない。


開業時の駅名は「西ノ宮」であったが、これは所在地の地名表記とは異なるものであり、西宮市より駅名改称の要望が出されていたが、2007年3月18日のさくら夙川駅の開業を機に、駅名を現在の「西宮」に改称した。


駅構造

島式2面4線の盛土上の高架駅。ホームは12両編成まで停車可能。


乗り場路線方向方面備考
1JR神戸線下り三ノ宮西明石姫路方面平日朝の快速の一部
2JR神戸線下り三ノ宮西明石姫路方面
3JR神戸線上り尼崎大阪京都京橋方面
4JR神戸線上り尼崎大阪京都京橋方面朝の快速の一部

利用状況

  • 2015年(平成27年)度の乗車人員は20,604人である。

年度乗車人員乗降人員
2008年度20,236人40,471人
2009年度19,455人38,910人
2010年度19,482人38,964人
2011年度19,638人39,277人
2012年度19,737人39,474人
2013年度19,304人38,608人
2014年度20,129人40,258人
2015年度20,604人41,208人

西ノ宮駅(阪神電気鉄道)

かつて存在した武庫川線の貨物専用駅。当駅 - 武庫大橋駅間は阪神の列車は運行されておらず、国鉄の貨物列車のみが使用していた。


関連項目

JR西日本 JR神戸線 東海道本線 兵庫県内の駅一覧

西宮北口駅阪急神戸線今津線

阪神西宮駅阪神本線

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました