ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

蟹坊主の編集履歴

2018-07-22 10:13:26 バージョン

蟹坊主

かにぼうず

古寺に住み着くとされる蟹の妖怪。

概要

 蟹坊主はバケガニとも呼ばれる巨大な妖怪で、日本中に伝承が伝わっている。

 坊主の名が付く通り古寺などに出没することが多く、にのっそりとあらわれては謎かけをし、解ければ帰って行くものの、失敗すればたちまちそので相手を貪り食ってしまうとされている。


蟹坊主の登場する作品

ゲゲゲの鬼太郎

妖怪豆知識百鬼夜行投票「蟹坊主」

 背中に巨大なの付いた蟹の妖怪として登場。3期のEDはみんなのトラウマ

 これとは別に鬼太郎で出会った巨大な蟹の妖怪が別のエピソードで登場する。こちらはもっと蟹っぽいデザイン。


4期の設定では、徐福がたまたま食べなかった上海蟹が2000年の年月を経て妖怪化したとされる。黒雲に身を隠したり、泡で河童を凶暴化させて操ったりなどしていた。


シリーズを通してみると、敵として登場したり、4期のように後に味方になったりする事がある。もっとも、4期は元から蓬莱島の徐福を慕っていたので、味方になる要素があったのかもしれないが (だが、初登場回では河童を悪事に利用したので成敗された)。その後は、とある少年の父親を蓬莱島から戻すために鬼太郎達に協力、徐福と再開し、ねずみ男に逆鱗を剥がされて怒り暴れた守護龍を鎮めるために共闘したり、ぬらりひょんの世界征服を阻止する際に、悪の西洋妖怪四天王であるブイイに追い詰められた鬼太郎達を助けるために、化け鯨雪女つらら女輪入道等と駆け付けた。


5期では終始ぬらりひょんの部下であった。


6期では、境港付近に烏天狗等と共に棲んでいた。

歴代で初めて元の伝説にある問答と人間への変身を見せていた。また、4期の徐福のようなケースを除くと、最初から人間と敵対以外の関係性を持っていたのも初めてである。口から吐く泡は、対象をブロンズ像のような状態に変化させる (水木しげるロードへのオマージュだと思われる)。

  • 蟹坊主は厳密には山梨県の妖怪である。烏天狗の他、島根県に伝承が伝わる妖怪で鬼太郎の味方であるのは化け鯨 (境港のある島根半島に伝承がある)、次第高猫又 (次第高の部下)、牛鬼 (原作の一部) 等もいる (牛鬼の部下である濡女は、5期で妖怪四十七士になった磯女の亜種ともされる)。また、烏天狗と関連付けられる事もあるカルラ様は、鬼太郎が牛鬼に変化した際は助けてくれた。

まんが日本昔ばなし

蟹坊主

「両足八足大足二足」で登場。「蟹淵」や「蟹淵の化け蟹」にも化け蟹が登場する。


仮面ライダー響鬼

 バケガニ(魔化魍)を参照。


関連動画


外部リンク


関連項目

怪物 なぞなぞ 禅問答 人食い

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました