ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パートの編集履歴

2011-05-28 00:31:10 バージョン

パート

英語の「part」に由来する単語。

  1. 部品の意味。
  2. 音楽の各楽器の受け持ち。
  3. 雇用の形態のひとつ。

「部品」の意味のパート

器具衣類機械部品部位のこと。

 この意味では、「パート」よりも複数形の「パーツ」が用いられることが多い。

この意味での関連タグ

 ロボット 修理


音楽用語のパート

音楽で、合唱の各声部や、各楽器の受け持つ旋律リズムのこと。

この意味での関連タグ

 合唱 合奏 輪唱 コーラス クワイア オーケストラ

 ソプラノ メゾソプラノ アルト

 ボーイソプラノ テノール/テナー バリトン バス

 ボーカル/ヴォーカル ベース キーボード ドラム

 弦楽器 金管楽器 木管楽器 打楽器


雇用形態のパート

「パートタイム・ジョブ(part-time job)」の略称。正規の雇用時間よりも短い時間だけ就労する仕事のしかた。

 法律上はアルバイトと同じだが、アルバイトが「学生高齢者社会勉強生きがいのために行うもの」というイメージを持つのに対し、パートは「主婦家計の一助として収入を得るために働くこと」というイメージで語られる。

この意味での関連タグ

 バイト 契約社員 ○○するだけの簡単なお仕事です

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました