概要
5500万ベリー(当時)の大型ルーキー「ハイエナのベラミー」率いる海賊団。
元は北の海某所の裕福だが退屈な街「ノーティス」出身の悪ガキ集団だったが、北の海を根城にしていた「天夜叉」ドンキホーテ・ドフラミンゴの傘下に収まり、偉大なる航路に旅立つ。
元は不良集団上がりの海賊団な為か、メンバーも海賊というよりはカラーギャングを思わせるスタイリッシュな装いをしている。あと女の子は可愛いのが多い。
目先の利益を重視する典型的なモーガニアで、海賊王になるという途方もない夢は全く眼中に無い。リーダーのベラミーは大型ルーキーとして扱われているものの、モーガニア故に自分達よりも弱い海賊団や民衆からの略奪しかせず、ドフラミンゴの影響力を笠に威張り散らす小者集団に過ぎない為、ベラミーを始め、メンバーの個々の実力に関してはチンピラレベルに等しく、他の野心の強い海賊団には遠く及ばない。そしてドフラミンゴ本人からも、その存在は軽く見られていた模様である。
海賊旗は唇にクロスした骨。さながら「人の夢を嘲笑う」というベラミーの底意地を表すかのような意匠である。
ジャヤのモックタウンに留まり、海賊をイカサマギャンブルで強請ったり、町ゆく船乗りをバカにして悠々自適に暮らしていたが、猿山連合軍からの略奪・ゴーイングメリー号の破壊に手を染めたためルフィの逆鱗に触れ、船長ベラミーが一撃でノされてしまう。
その失態を知ったドフラミンゴは、聖地マリージョアからの帰りがけに制裁を下している。
幸い命までは取られなかったものの、ルフィたちが行ったスカイピアに向かう最中、突如として消息を絶つ。
2年後、ベラミーはスカイピアで手に入れた「黄金の柱」をドフラミンゴに献上したことにより、ドレスローザで悪行の限りを尽くしていたが、そこにはかつての仲間の姿は無かった。
「おれも空島に行ったのさ 仲間は失ったが おれの世界はひっくり返った」
「もうおれは お前を笑わねェ」
彼のセリフから察するに、「ベラミー海賊団」は既に消滅したと思われる。
メンバー
船長と副船長。該当項目参照。
リリー
CV:住友優子
バンダナにサングラスの長身女性。サーキースの取り巻きで文句ばかり言う。
ミュレ
CV:塩山由佳
ミニスカナースのような外見の泣きボクロがセクシーな美人船医。
エディ
CV:神谷浩史
神谷氏は後にトラファルガー・ロー役で登場する。実は第1話でもアルビダの手下役で登場していた。
ロス
CV:龍谷修武
リヴァーズ
CV:高塚正也
ポンポンのついた帽子をかぶった巨漢。砲撃手。
ヒューイット
頭に「21」の刺青を入れたコック。
マニ
戦闘員の黒髪の女性。