ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:IHN-01
編集内容:内容に追記

概要

任天堂レトロゲーム

1984年にアーケードゲーム、1985年にファミコン版が発売された。

のちに、バーチャルコンソールでも配信〈外部リンク参照〉された。

風船で飛びながら、に似た敵の風船を割って落とすモードと、を避けながらひたすら進んでいくモード(バルーントリップ)がある。

背中につけた風船で浮力を作り慣性の伴うキャラの動きをコントロールしながら相手と風船を割りあうというシステムが独創的な本作だが、ルールやゲーム性の大元は独自のものではなく、本作よりも前にアタリ社がアーケードゲームとしてリリースした固定画面型アクションゲーム『ジャウスト』を家庭用向けに遊びやすくアレンジしたものである。

ちなみに『ジャウスト』はを装備した人間が乗り込んだ空飛ぶダチョウを操作して、敵である鳥を倒していくという内容で、本作における敵が鳥にそっくりなのは本家へのオマージュと思われる。

(ちなみに、『ジャウスト』では相手を攻撃すると卵になり、落ちた卵を回収することで始めて倒すことが出来るという、『マリオブラザーズ』の二段攻撃に先駆けたシステムを搭載していた)

元々、任天堂は『ジャウスト』のFC版をリリースするつもりだったが版権の都合がつかなかったため、急遽代打として本作品を作り上げ、本家を差し置いて名作として評価された。

その後、権利関係に整理が付いたためか、『ジャウスト』のFC版は移植を担当した『HAL研究所』から予定通りリリースされている。

FC版発売の後、海外でのみGB版の続編『BALOON KID』がリリースされ、後に国内でキャラをハローキティに差し替えたFC移植版『ハローキティーワールド』と、内容はGB版そのままに全面カラー化と追加要素を施しタイトルを変更したゲームボーイカラー版『バルーンファイトGB』がリリースされた。

2007年には、クラブニンテンドー限定で、主人公をチンクルに代えた『チンクルのバルーンファイトDS』がプレゼントされた。

バルーンファイトGB

当初は日本でも『BALLOON KID』はゲームボーイ黎明期の1990年にリリースするはずであったが諸事情で取り止めになり海外のみになったとの事である。

そして2000年になり、ニンテンドーパワーのゲームボーイカセット書き換えタイトル『バルーンファイトGB』として登場した。GBメモリカセットに最初から書き込まれているプリライト販売もされていた。

ペンシルバニアに住む主人公のアリスが大量の風船で飛んでいってしまった弟のジムを助ける為に冒険に出る話である。二人プレイはどちらが先にジムを救出できるかを競う形となり、1Pがアリス・2Pがアリスのボーイフレンドであるサムになる。

今作はバルーントリップを発展させた横スクロールアクションになっており、風船が割れても落ちた先が地面ならばそこでバルーンファイトの敵のように風船をふくらませる事ができる。また、風船がなくてもジャンプや走る事が出来、ステージ1は基本的に風船を使わなくてもクリアも可能。風船は任意で切り離す事ができる。

バルーンファイトGBは進行をセーブできるようになっている他にワールドマップが追加されて一度クリアしたステージを再び遊ぶ事ができる。

今作にもバルーントリップは存在するが、操作が本編と同じ為オリジナルに比べて難易度が高い。上昇のボタンが一つと風船切り離しボタンが一つに割り振られている為、うっかり切り離しボタンを押したら海へ真っ逆さまである。また、風船を膨らませるのは地面がない為不可能である。

実はGB版の一部曲はポケットカメラに収録されていたりする。

3DSのバーチャルコンソールでも配信されているが対戦プレイができない。その為、GBメモリカセットでバルーンファイトGBが書き込まれているものを探し出してゲームボーイ同士で行う必要がある。

余談だが、『BALLOON KID』のパッケージのアリスはバタ臭い上にかなりのブス顔。その為、『BALLOON KID』のアリスと『バルーンファイトGB』のアリスは全くの別人としか思えないくらいデザインが異なる。

任天堂レトロゲーを代表する作品のため、いくつかの任天堂作品に登場している。

メイドインワリオ

初代からナインボルトステージの常連である。

おどるメイドインワリオ』では、Wiiリモコンとヌンチャクで自分がはばたく『バルーントリップ』が収録された。

ニンテンドーランド

ボタン連打でなく、タッチスクリーンで風を送る『バルーントリップ ブリーズ』が収録。

大乱闘スマッシュブラザーズ

風船割られてダメそう』という理由からファイターとしての参戦はしていない。

しかし、それ以外の要素は度々登場する。

スマブラでは、同時期に登場しゲームコンセプトも似ている『アイスクライマー』の世界観に組み込まれることが多い。

関連イラスト

本作には元・任天堂社長岩田聡(当時はHAL研究所所属)がプログラマーとして参加しており、同氏の訃報とともに追悼イラストが多数寄せられている。

関連タグ

任天堂 レトロゲーム ファミコン バルーントリップ

風船 風船で飛ぶ  巨大魚 

ゲームセンターCX

(生前の岩田氏が特別編にゲスト出演し有野課長と岩田氏の2人でバルーントリップモードの風船20個連続割りの風船色変えにチャレンジした)

関連記事

編集者:IHN-01
編集内容:内容に追記