ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ほほ
編集内容:関連タグを追加

響け!ユーフォニアム」の楽曲は⇒三日月の舞

データ

初出第4世代
威力-
命中-
PP10
タイプエスパー
分類変化
対象範囲自分
直接攻撃×
効果自身はひんし状態になり、次に繰り出すポケモンのHP・PPを全回復+状態異常を回復。

概要

第4世代から存在する技。

自らを瀕死にする事によって、後続のコンディションをリセットする技。

いやしのねがいに近いが、こちらはPPも全回復する。

クレセリア専用の技である。

しかし、クレセリア自体は優秀な耐久を備えたポケモンなので、無計画に使うのは考えもの。

基本的に採用する場合は、「トリックルーム等のサポート技で場を整えてから安全に交代する」と言う戦法を取る事になる。

通称・月光乱舞

頑張って弱らせたはずのポケモンが(サポート込みで)完全復活すると言うのは、相手にとっては恐怖でしかない。

ちなみに第6世代のモーションは後続も含めてぴょんぴょん飛び跳ねる

なお、ポケダンでは他の犠牲技同様HPが1残る。

ちなみに、ダブルバトルオドリドリ3匹と一緒に並べた状態でこの技を使うと、オドリドリが自らみかづきのまいを踊ってバタバタと倒れていき、最終的に場から誰もいなくなるという、魑魅魍魎な光景が見られる

これでは(オドリドリ限定だが)メガンテである。

編集者:ほほ
編集内容:関連タグを追加