概要
工具を擬人化したキャラを題材にした「2.7次元ミュージカル」(2.5次元のパロディ)である。元ネタはおそらく「刀のアレ」で、一部キャラの衣装や設定に影響が見られる。
内容としては、工具にかけたうまいことを言って演舞に入るというもの。
手作り感満載の小道具、誰でも思いつきそうなつまらない掛詞、安っぽい歌詞、いかにも本気を出してなさそうな下手な演舞や音程の怪しい歌声、それらが相まってなぜか面白くなるという不思議なネタ。
歌と踊りを完璧にやるとかえってつまらなくなってしまうのだ。
回を追うごとにダサさに磨きがかかって、一昔前のRPGなどにあったすべり気味のシーンのような雰囲気になっていき、最後の方では(彼らの人気ぶりに)有吉も納得していない様子で仕方なく〇を出していた。
テレビ放送と同じものをCGの背景で再収録したものがYouTubeで公開されている。
2020年9月30日にはテーマ曲の配信が始まった。
同年11月18日の放送で、第一章が完結。12月24日にはミュージカルが配信された。第二章以降の公演が待ち望まれる。
本編の舞台設定としては、明治維新における倒幕運動によって荒れた建造物を、「おやかたさま」(「親方様」と「お館様」のダブルミーニングである)のもと、KOUGU維新(男士)たちが建て直していくというもの。
維新たちは「命宿し工具」とのことで、宮廷付きで働いていた大工の人々が使う「聖(セイント)工具」が人間の姿として現れたものである。国の招集に応じて集まった選りすぐりのエリート工具とのこと。
また、彼らと敵対する「工具リベリオン」という組織が存在し、リベリオンたちは「すべての建物を解体して作り替えること」を目的としている。
KOUGU男士(登場キャラ)
メンバーは「架空の俳優によって演じられたキャラクター」という設定であり、YouTube生配信の際などは「(芸人としての彼らではなく)キャラクターを演じている俳優」として出演する。
主要男士
プラスドライバ 演:大津広次(きつね) 俳優名:乙ルイ
柔和な王子様キャラ。読み方のアクセントは「高低低・低高低低」(プ↑ラス↓・ド↓ラ↑イバ↓)
比較的常識人で、ツッコミ役である。
平やっとこ 演:淡路幸誠(きつね) 俳優名:淡川幸一郎
逆立った赤髪が特徴。豪快で少々荒っぽく適当なところがあるキャラ。読み方は「たいらのやっとこ」。
他男士
キリ 演:布川ひろき(トム・ブラウン) 俳優名:宮布いつき
丁寧口調のクールキャラ。頭から狐耳が生えている。巻尺の頭を撫でるなど年長キャラのようで、演じている俳優もメンバー中一番年長だという。
鉄槌 演:みちお(トム・ブラウン) 俳優名:音道わたる
僧兵(武蔵坊弁慶のような格好)らしき格好。口調はやや片言。砥石と一緒に鍛錬をしている。
巻尺 演:水川かたまり(空気階段) 俳優名:KATA
青髪(水色髪)で狩衣を着ている。おとなしいが天然ボケなところがある。紙やすりと同じく年少組のようである。大幣のように巻尺を待っている。
紙やすり 演:石橋遼大(四千頭身) 俳優名:小橋宇宙
ピンク髪にピンクの着物を着ている。天真爛漫な末っ子キャラ。演舞中に見えた。
砥石 演:ワタリ119 俳優名:渡哲夫
赤い着物をはだけさせて着ている。熱血漢で、「しゃらくせえ!」が口癖。
丸ノコ 演:ほしのディスコ(パーパー) 俳優名:綺羅星輝(きらぼし ひかる)
サイコなショタキャラ。発言がなにかと物騒。当初は「丸鋸」表記だった。
歌がうまい。
初登場時(放送時点)は某キャラそのままの髪型・衣装であったが、流石にまずかったのか11月4日の生配信以降髪型と衣装が変更された。
緑髪に黒装束。プラスドライバの生き別れの兄。もともとは弟想いの優しい性格であったが闇堕ちしている。「工具リベリオン」のリーダー格にして実力者。
ギア 演:小宮浩信(三四郎) 俳優名:五味刃
(エセ)外国人キャラ。テンションが高く、「エスパニョーラ」「アブラカタブラ」「カプリチョーザ」など外国語を織り交ぜて話す。「南蛮」からやってきて海岸に漂着したところをプラスドライバ・やっとこに発見され、トロ舟と共に南蛮に向かっていった。そもそもギアは工具ではない。
法被に褌姿で登場。気前のいい江戸っ子。やっとこたちとは昔からの知り合いらしい。ギアの事情を知り、プラスドライバ・やっとこと共にギアを南蛮に送り届ける。
インパクトドライバ 演:鈴木もぐら(空気階段) 俳優名:もぐもぐ鈴木
工具リベリオンのメンバーで、ぽっちゃり系の髭面。相手の発言を下ネタに聞き間違えることが多い。ちなみに衣装と武器は「空気階段の踊り場」リスナーが作ってくれたもの。
チェーンソー 演:宮下兼史鷹(宮下草薙) 俳優名:みやじん
同じく工具リベリオンのメンバー。長髪。長であるマイナスドライバを「閣下」「御中」「総帥」と崇拝している。インパクトの聞き間違いには冷たい視線を送る…が、これは彼なりの歪んだ友情らしい。