ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コンゴウモンの編集履歴

2021-03-29 23:14:56 バージョン

コンゴウモン

こんごうもん

デジタルモンスターシリーズに登場するデジモンの一体。

プロフィール

レベルアーマー体
型(タイプ)昆虫型
属性フリー(カードゲームではデータ種)
必殺技鉄砲(テッポウ)

概要

ワームモンが奇跡のデジメンタルで進化した黄金に輝く甲虫のような姿をしたデジモン。

顎の形がそのまんまワームモンと同じ形状になっているのが特徴。

六本の腕に仏具であるヴァジュラを所持しており、様々な奇跡を起こす神の代行者だとされる。

必殺技は六本の腕から放つ強烈な張り手「鉄砲」。


モチーフは金剛力士だと思われる。金剛力士はギリシャ神話ヘラクレス(ヘラクレスオオカブトの元ネタ)が東洋に伝播するに辺り、変化した存在だと言われている。


とここまでは聖なるデジモンとしての設定が強調されているのだが、他のメディアでの扱いはというと…。


アニメ作品での登場

デジモンフロンティア

飲食店の店主として登場。モブデジモンと変わらない扱いである。


デジモンクロスウォーズ

タクティモン配下としてフォレストゾーンを攻略していたが、同じくワームモンの進化系であるスティングモン相手に苦戦しており、グランクワガーモン軍団を招集した。グランクワガーモンもまたワームモンの進化系の一つなのだが、バグラ軍の一兵士になった時点でまともな活躍などあるはずもなく、ベルゼブモンによって消し飛ばされてしまった。スティングモンに存在を食われている辺り、これまでと変わらない扱いである。


デジモンストーリーシリーズ

シェイドラモンと共にワームモンのアーマー体(完全体相当)として登場。


とこのように他メディアでの扱いは微妙。そもそも、ワームモンと対になるブイモン同じデジメンタルでロイヤルナイツに進化する分、こちらの方が絵的にも映えるという事情があるからなのかもしれないが。


関連タグ

デジモン アーマー体

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました