ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガマネジレの編集履歴

2021-05-05 22:21:19 バージョン

ガマネジレ

がまねじれ

ガマネジレとは、『電磁戦隊メガレンジャー』に登場する敵怪人で、ネジレジアが生み出したネジレ獣の1体である。

「この世に生まれずして死んだ我が兄弟達の怨み…この俺が必ず晴らす!」

CV:清川元夢


概要

ガマガエルの遺伝子を元にネジレ科学で生み出されたネジレ獣

褐色の身体を持ったガマガエルの怪人と言うべき姿をしており、赤や青や黄色、ピンクと言ったカラフルな疣が背中に大量に生えているのも特徴の1つ。

ネジレ獣特有の捻じれた意匠は左足から胸部にかけて見られ、その形状も二重螺旋を描く遺伝子の様になっている。


量産化を前提に生み出されたネジレ獣であり、劇中で登場した個体はりんどう湖に保管されていた1万匹の卵から最初に孵化した物。成長を促進する赤い液体が装填された銃で、残る兄弟達の卵を孵化させようと目論んだが、メガレンジャーによって全て破壊されてしまう。


元がらしく、蛇は苦手な模様。


活躍

予めりんどう湖に沈められた、1万匹のガマネジレの卵をビビデビが成長促進効果のある赤い液体を装填した銃で孵化させようと目論むが、そこへメガレンジャーが駆け付けて妨害に掛かる。

ピンクに捕まったビビデビは苦し紛れに攻撃用の青い光線銃を乱射するが、彼女に蹴飛ばされた怒りから液体入りの銃の光線を誤って浴びせてしまう。その後、レッドメガスナイパーで射撃されて怯み、その拍子に銃を湖に落として撤退。当然、帰還したビビデビはユガンデから大目玉を喰らう羽目となる。


作戦は失敗かと思われたが、実はビビデビの落とした銃の影響で、卵から1体だけが辛うじて誕生。液体銃と光線銃を装備し、ビビデビの後を継いで兄弟達の増殖を目論むが、再度駆け付けたメガレンジャーに卵を全て破壊されてしまう。その怒りから5人に襲い掛かるガマネジレだったが、液体銃により身体能力とIQが格段に上がったピンクに圧倒され、シボレナと共にその場を撤退する。


その後、液体銃を火山に発射しては噴火を誘発させて行き、兄弟の仇を取る為にメガレンジャーを誘き寄せる。

三度メガレンジャーが現れるや、ピンク以外の4人を両目からの光弾で攻撃し、イエローを光線銃で退化させようとするも、液体銃の副作用によって戦意喪失したピンクは気合で立ち上がる。斯くして、ピンクが参戦した事によって形勢は逆転し、イエローとピンクの連携に怯んだ所へマルチアタックライフルを受け敗北。それと同時にピンクも元に戻った。


直後にビビデビから巨大化ウイルスを注入されて巨大化するが、巨大戦ではギャラクシーメガ相手に何も出来ぬまま、メガサーベルから放たれた電磁蛇を怖がっている隙を突かれ、止めのメガストレートカッターを喰らい爆散。生まれる前に死んだ兄弟達の元へと旅立つのであった。


余談

モチーフはガマガエル


声を演じる清川氏は『大戦隊ゴーグルファイブ』のテラノモズー以来、実に15年振りにスーパー戦隊シリーズの怪人の声を演じる事となった。2年後の『救急戦隊ゴーゴーファイブ』でも墓荒らしサイマ獣ゾンビーストの声を担当している。


このエピソードは前々々作より続いてきた、りんどう湖ロケ編の前編にあたる。


関連タグ

電磁戦隊メガレンジャー 邪電王国ネジレジア ネジレ獣 ガマガエル

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました