ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ナイトガンダム物語の編集履歴

2021-07-09 20:28:08 バージョン

ナイトガンダム物語

ないとがんだむものがたりあるいはすとーりー

カードダスで発売された西洋風ヒロイックファンタジー「SDガンダム外伝」を原作とする、バンダイから発売されたファミリーコンピュータ用RPGソフト。或いはカードダス「新SDガンダム外伝」の一編。若しくは、コミックボンボンに連載されたほしの竜一(デラックスボンボンでは本山一城が担当)による漫画作品。

表記と読みは

  • 騎士(ナイト)ガンダム物語(ものがたり)
  • ナイトガンダム物語(ものがたり)
  • ナイトガンダム物語(ストーリー)

の3通りがあるが、指し示すストーリーの範囲は全て異なる。


漫画版

スダドアカヒーローズスライムアッザム(カラー)のらくがき

ほしの竜一による『コミックボンボン』掲載の漫画作品。こちらは表記が騎士ガンダム物語であり、『ジークジオン編』『円卓の騎士編』『聖機兵物語』の3編12章が展開された。次作『機甲神伝説』以降はタイトルに騎士ガンダム物語の名を冠しておらず、新装版では『SDガンダム外伝 騎士ガンダム ○○(各章タイトル)』で統一された。


ファミコンおよびスーパーファミコンゲーム版

SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 (FC)

弱い者いじめは許さん!!

SDガンダム外伝 ジークジオン編』の前半である「ラクロアの勇者」から「伝説の巨人」までの1編2章が題材。オリジナルの要素もある。

SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 (FC)

我ら、ゼータ騎馬隊!【騎士ガンダム物語】アルガス騎士団

後半である「アルガス騎士団」から「光の騎士」までの1編2章が題材。前作のようにオリジナルの章も挟む。各キャラに必殺技が導入された。

SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語3 (FC)

EXCELで皇騎士ガンダム(フルアーマー)空魔人ファイターズ 円卓の騎士チーム

新章である『円卓の騎士編』。「ヴァトラスの剣」「流星の騎士団」「キングガンダム」「円卓の騎士」の1編4章が題材。必殺技は効果が確定クリティカルに一律されたものの、ボス戦でも使用が可能になった。

以上3作は2008年~2009年にかけて携帯アプリ版がリリースされていた。

SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 聖機兵と機甲神 (携帯アプリ)

バーサル騎士GP01機甲神伝説

便宜上ここに記す。『3』をベースに2010年から展開していた、『聖機兵物語』と『機甲神伝説』の2編8章を題材とした作品。本作の登場により、1章ラクロアの勇者から連なる通算20章まで、何らかの形で『ナイトガンダム物語』の名を冠する作品が出たこととなった。

SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産 (SFC)

ネモ無題

『ジークジオン編』の1編4章が題材。一連のFC版とはパラレルの扱い。

(なお、続編のタイトルはSDガンダム外伝2 円卓の騎士となり、FC・SFCの作品群の中では、唯一タイトルに『ナイトガンダム物語』の名を冠さない。)


カードダス本編シリーズ第5作目

新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語(ストーリー)

こみけ95新刊!無に還れっ!ゼロの騎士竜の騎士

新主人公に魔竜剣士ゼロガンダムを据えたカードダス本編のタイトル。原作であるカードダスにおいて『ナイトガンダム物語』の名を冠しているのは当作のみである。「最強の魔竜剣士」「幻魔王の挑戦」「竜を継ぐもの」「聖龍の王者」から成る1編4章。同名のゲームボーイ用ソフトも発売された。


なお上記ボンボン版では便宜上この章を魔龍ゼロの騎士伝と呼称している。


SDガンダム外伝一覧

シリーズサブタイトル

第1作ジークジオン編: ラクロアの勇者 伝説の巨人 アルガス騎士団 光の騎士

第2作円卓の騎士編: ヴァトラスの剣 流星の騎士団 キングガンダム 円卓の騎士

第3作聖機兵物語 復活の聖機兵 聖機兵VS機兵軍団 もう一つの聖機兵 真聖機兵誕生

第4作機甲神伝説 紅の神秘機兵 六体の機甲神 運命の三騎士 光の超機甲神

新SDガンダム外伝一覧

シリーズサブタイトル

第5作ナイトガンダム物語: 最強の魔竜剣士 幻魔王の挑戦 竜を継ぐもの 聖龍の王者

第6作黄金神話

第7作鎧闘神戦記

黄金神話以降は、SDガンダム外伝のシリーズではあるものの、『ナイトガンダム物語』の名を冠した作品は作られていない。


関連イラスト

ラクロアの勇者黄金の間の戦い光の騎士こみけ93新刊その1!


関連タグ

SDガンダム 騎士ガンダム SD

バンダイ コミックボンボン カードダス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました