チキとは、ペンネームや さまざまなキャラクターの名前として使用されている言葉である。
「チキ」と呼ばれる人物
実在の人物
- 日本の批評家。 → 荻上チキ
- スペインの元サッカー選手。 → アイトール・ベギリスタイン
架空のキャラクター
- 『ファイアーエムブレム』シリーズの登場人物。 → チキ(ファイアーエムブレム)
- 『舞勇伝キタキタ』の主人公。 → 本頁で解説。
人名以外
- 鉄道車両の形式。 → 本頁で解説。
- もしかして → チキン
『舞勇伝キタキタ』のチキ
『舞勇伝キタキタ』の主人公。キタキタおやじの強烈なキャラに隠れて今一つ目立たないが徐々に成長中。
第37蓑において、ノキマフの町での地獄のどうくつイベントをキタキタおやじがクリアすると勇者の称号をチキに譲った。それによりチキは念願の勇者になる事が出来た。
女の子の様な可愛らしい顔つきをしているため、第39蓑にて女の子と見間違えるくらいの見事な女学生を演じて見せた。
具体的な進展が無いまま物語は終わってしまう。
しかしながら、勇者になる事よりも一緒に旅が出来る事の方が大切であるという。
ルータ王女のチキに対する思いが物語中で見受けられたので、将来彼の想いが実る可能性は十分に有ると言える。
鉄道車両のチキ
鉄道車両の中で長物車と呼ばれる貨車の一形式で、レール輸送などで活躍してきた。
最近ではキヤ97などのレール輸送用の気動車の登場により廃車が近づいている。
かつてはコンテナ車もこの形式に含まれていたが、今では「コキ」という形式になっている。
(コンテナについてはM250系というコンテナ輸送専用の電車すら登場したが)
JR貨物のものはたまに自衛隊の車両輸送などに利用されることもある。
名古屋鉄道にも事業用車として在籍している。
かつては京王電鉄にも在籍していたが、すでに廃車された。
ちなみに長いものを載せるという都合上、凹凸のない「つるぺた」である。
二次創作では、ガールズ&パンツァーの戦車輸送に使われていると思われる。
参考動画
レールを輸送するチキ
自衛隊の車両を輸送するチキ
引退間近のチキ(勝田工臨)と罵声大会