ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビビッティアの編集履歴

2021-11-05 21:51:48 バージョン

ビビッティア

びびってぃあ

ビビッティアとは、『星のカービィ』シリーズに登場する中ボスである。

概要

星のカービィ スターアライズ』から登場した、ボブカットにベレー帽の絵描きのような姿をした中ボス。

絵筆状になったポニーテールを器用に操り、絵を描いたりインクを飛ばして攻撃したりする。

また、シリーズに登場する他のキャの例に違わず、描いたものを実体化する能力を持つ。パターンは『星のカービィ64』のノコギや『タッチ!カービィ』のパラシュートボムなど多彩。

倒すとアーティストの能力が得られるほか、同コピー能力のフレンズヘルパーとしても活躍する。


『スターアライズ』で登場している中ボスで、完全新規なのはこのビビッティアのみである。


フレンズヘルパーとして

使い捨ての技「ザ・ワールド・ドローペイン」が無い以外はカービィと同じ技構成を持つ。大きい見た目とは裏腹にブロック1マス分の隙間を通れる(他の中ボスヘルパーはデデデ大王並に大柄でブロック2マス分)程の小柄で所謂カービィサイズ。また自前の飛行能力で空中をスムーズに移動できる。

隙の大きい技が多く、特にCPU操作では若干頼りなさはあるものの、貴重な回復技で一行をサポートしてくれる。人数に応じた数(最大3個)の回復アイテムしか出せないため、人数が多いほど真価を発揮する。


余談

ドロシアペインシアと似た風貌を持つが彼女らとの関係性は不明。『星の○○○○』のキャラクターページではあこがれている「お姉さま方」がいることを明かしているが果たして…?

また、同ページではカービィの世界で「一流アート学園(=芸術学校)」が存在しているらしい。


公式設定資料集によると、『スターアライズ』でアドレーヌ復活参戦させる準備段階としてアーティスト能力と共に彼女が作られており、実質的にアドレーヌの派生キャラクターともいえる。


関連タグ

星のカービィ スターアライズ

アーティストカービィ


共演する中ボス達

ボンカース バグジー コックカワサキ Mr.フロスティ

※4人は何れも20年以上も前に発売された本編作品出身で古参揃い。フロスティはヘルパーに出来ない

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました