ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ローズステークスの編集履歴

2022-05-04 13:11:06 バージョン

ローズステークス

ろーずすてーくす

JRA阪神競馬場で行われる3歳牝馬限定重賞。秋華賞のトライアルレースである。メイン画像は2012年優勝のジェンティルドンナ。

概要

4歳(現3歳)牝馬による重賞競走として、1983年京都競馬場芝2000m(外回り)で創設。当初は牝馬三冠最終戦である「エリザベス女王杯トライアル」の副称がつけられ、10月中旬に行われていた。


1984年のグレード制導入で本競走はGⅡに格付けされ、9月に行われるサファイヤステークスとともにエリザベス女王杯トライアルレースとなった。また、同年より関西テレビ放送から寄贈賞の提供をスワンステークスから本競走に変更され、現在も『関西テレビ放送賞ローズステークス』が正式名称である。


1996年に牝馬三冠最終戦が秋華賞に変更・創設されること(しかも時期はローズステークスが行われていた10月中旬)に伴い、本競走は秋華賞トライアルに改められ、時期を9月中旬の阪神競馬場芝2000mに変更され、サファイヤステークスを廃止・統合した。なお、これ以前でも京都競馬場の改修工事が行われた1994年も阪神競馬場で本競走を施行している。


2007年からは阪神競馬場芝1800m(外回り)に距離が変更されている。2021年2022年は京都競馬場改修工事のため、中京競馬場芝2000mで行われる。


前述の通り牝馬三冠の最終戦トライアルで、このレースを勝ってエリザベス女王杯・秋華賞を制した馬は多く、メジロラモーヌジェンティルドンナ三冠牝馬を、ファレノプシスダイワスカーレットが二冠牝馬を達成している。また春は無冠ないしは出走権がなかった馬がこのレースを勝ってエリザベス女王杯や秋華賞を勝った馬としてはロンググレイスリンデンリリーヒシアマゾンファインモーションエアメサイアがいる。


データ

コース阪神・芝1800m(外回り)
条件3歳
重量馬齢重量(54kg)

※2021-22年は中京競馬場芝2000mで施行される。


関連項目

JRA GⅡ 秋華賞 エリザベス女王杯 関西テレビ


神戸新聞杯 サファイヤステークス 京都新聞杯

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました