概要
星のカービィディスカバリーの裏ステージ『絶島ドリーミー・フォルガ』のボス達に共通する名称。
とどのつまりはWiiの『EX』、トリデラの『DX』、ロボボの『Re』の様な強化版共通の名称である。
ドリーミー・フォルガに登場する敵キャラはソウル・フォルガの思念によって生み出された幻影のビーストである。
特にエリア最奥で待ち構えるボス達は、ソウル・フォルガのその者に対するイメージから作り出された思念体であり、体色がエフィリンやフェクト・フォルガと同じであり、目もサイケデリックになっている。
ソウル・フォルガのイメージの産物であるため、ゴルルムンバのフルーツ好きやアルマパラパの収集癖などは再現できても、キャロラインのレオンへの想いやデデデ大王の思い出などは再現されていない。
難易度はこれまでのボスを強化したものであり、表面ではなかったパターンも追加されている。
一覧
- 剛幻獣 ゴルルムンバ・幻
最初のエリア、フォルガトゥン・チェルのボス。
思念体なのだが、本物と同じく果物が大好物であり、夢のショッピングモールの中で果物を食べているらしい。
本物と違い、こちらは最初から首に錨のネックレスをかけている。
基本的な動きは本物のゴルルムンバと同じだが、攻撃スピードが早くなっており、本物より強化されている。特に踏みつけによる衝撃波が強化されており、素早く3連続繰り出すパターンの他、かのトラウマ技を彷彿させる形の衝撃波を繰り出してくる(流石に即死級ダメージではないが)。
また、ダブルラリアットも回転しながら周囲に大岩を4つ浮かび上がらせ、ダブルラリアットを止めると同時に4方向へ転がしてくるようになっている。
一撃の威力は高いが、やはり見切りやすく隙もそれなりに大きいので、ジャスト回避を上手く使いつつ高火力技を叩き込めばそれ程苦戦はしないだろう。
- 幻国樹 トロピカルウッズ・幻
第2エリア、フォルガトゥン・ブルグのボス。
体色がウィスピーウッズリベンジのように紫色で、ドリーミー・フォルガの幻の太陽の光を浴びて育っている。
こちらはアナザーウッズ同様ゴルドーも落としてくる他、大量のフェンスで迷路を作り、攻撃・回避の両方を困難にしてくる。
フェンス迷路中もゴルドーを落としてくる為、注意が必要。迷路を抜ければ攻撃のチャンスである。
前半はゴルドー、ヤシの実、空気弾を使用し、後半からは木の根攻撃とフェンス生成が追加される。
相殺不可のゴルドーと吹き飛ばしが大きい空気弾が特に厄介。特に根っこ攻撃後に放たれる特大空気弾が厄介で、緊急回避では避けられないため、ホバリングで避けるしかない。ただし、根っこを残していれば、根っこに乗ってホバリングする事で楽々と避けれる。
優位に立ち回れるのはやはり機動力に優れたコピーか、威力の高いコピーだろう。
アルティメットZのタイム短縮狙いでは第二形態移行時のフェンス迷路のせいで大幅ロスを喰らいやすい。
ちなみにお約束な為か、幻の中で倒しても唯一爆散せず、涙目になる。
- 幻爪豹 キャロライン・幻
第3エリア、フォルガトゥン・ダリアのボス。
こちらはレオンガルフを慕う想いのない、正真正銘の獣と化している。
たださえ素早く手強いキャロラインから強化されており、無敵技がない今作では如何に回避を上手く使って攻撃を叩き込むかが腕の見せ所。
ちなみに引っ掻き攻撃や突進などいくつかの攻撃の後には地面に衝撃波が残るため、回避してすぐに攻撃しようとするとダメージを喰らう可能性もある為意識しておこう。
通常版との一番の違いとしてなんとこちらは第二形態で四人に分身してくる。更に、地上でもスリルエッジを投げつけてくる他、レオンガルフが使った爪からの衝撃波も繰り出してくる。
本体の動きが素早い割に技自体は意外と回避はしやすいが、慣れるまでは欲張り過ぎない方が良いだろう。
ちなみに、第二形態移行時の分身攻撃中は本体に攻撃出来ない上、本体が飛び込んでくるのは最後の為、アルティメットZのタイム狙いの場合は形態移行後即座に倒さなければ大幅なロスになってしまう。
- 宿敵の幻夢 デデデ大王・幻
第4エリア、フォルガトゥン・ホルンズのボス。
テレパシーで操られていた頃のデデデ大王がモデルであるため、カービィとの思い出は再現されていない。またニセモノ作られてるよこの人……
最初にけしかけるゲンシガルルフィの数が6匹に増えている他、最初からデデデも本格的に襲いかかってくる。基本行動は同じだが早い上に隙が短くなっている。
更にはゴルドーをハンマーで打ち飛ばしてくる。特にゴルドーをばら撒くパターンが危険で、このゴルドーにジャンプ攻撃による衝撃波が当たると拡散してくる。
体力が少なくなると柱を武器にするのは変わらないが、なんと3体のゴルンバーを横一列になるように投げつけてくる。
最初ゴルンバーを武器にするのかと驚愕した人も多いはず。
しかも、そのまま広範囲に渡る地割れ攻撃が来るため、パターンによっては避け辛い可能性がある。
更にそのまま柱を振り回してくる為、攻撃パターンを把握出来ない初戦時に不用意に近付けば手痛い反撃を貰うことになる。
動き自体は通常版と差異はないが当然本編どおりまた出てくる。
- 踊幻甲獣 アルマパラパ・幻
第5エリア、フォルガトゥン・ネシアのボス。
かつてのイメージのまま、エフィリンやカービィを捕まえようとさまよい続けている。
タイミングよくジャンプすれば避けられた檻攻撃が、なんとジャンプの高さに対応するパターンを用意してきた。ただし、ホバリングで避けられるので、やはり詰めが甘い。
しかし、問題なのは高速の転がり攻撃で、攻撃を繰り出すタイミングをズラしてくるだけでなく、攻撃後にコケなくなって隙が少なくなった上、三連続で放ってくる。三回転がった後は隙を見せるので、三回目は必ず避けて攻撃しよう。
更に第三形態があり、砂嵐を起こして視界を遮った上で人形と一緒に回る回転攻撃を連発してくる。おまけにカービィのガラクタ人形型の爆弾をバラ撒いたりもしてくる。
とにかく突進してこちらに攻撃させない技を連発する為、数少ない隙を見逃さない様にしていこう。
一応回転攻撃中なども攻撃は入る為、ダメージ覚悟で特攻も割とアリ。
- 幻獣仮面 ワイルドデデデ・幻
第6エリア、フォルガトゥン・ガルのボス。
色合いはデデデ大王・幻と同じだが、仮面が濃いピンク色になっている。
ドリーミー・フォルガに登場する幻シリーズのラストだけあって非常に強力。
特に厄介な変化として、ジャンプ後などの大半の攻撃後に足元に溶岩ダメージ床を残すものになっている事。これによって移動が狭められていく上に回避カウンターをしようとしたら逆にダメージを喰らうリスクがある。
しかも、戦闘の場がマグマの上でグラグラ揺れる足場なので、デデデの攻撃で傾いてマグマに落ちる危険性がある。落ちてもミスではないが、ダメージに加えて若干のタイムロスがあるので、せっかく隙ができたと思ったらマグマに落ちてチャンスを無駄にする危険性がある。
そもそもデデデ本体がほぼ常時ハンマーを振り回したりジャンプしたりと攻撃する隙がほとんどない。
しかし、こちらの攻撃も普通に通るのでアルマパラパ・幻同様やはり特攻も効果的。
第2形態ではなんと隕石攻撃を繰り出してくる。特に最後の巨大隕石により足場が大きく傾き、足場の一部がマグマに沈んでしまい、しばらく狭まってしまう。
その後四足で走り回った後に隙を晒すが、復帰がかなり早い上、溶岩近くでこちらがダメージを受けてしまう位置で止まることもある為あまり攻撃し辛い。
他にも雑魚敵を呼び出す事もあるが、よりにも寄ってタフな上に攻撃モーションに入ると怯まなくなるバッファルホーンも呼んでくるので厄介である。
- 孤高の幻夢 メタナイト・幻
やっぱりお前もか
唯一ドリーミー・フォルガには登場しないと思っていたら、コロシアム最高難易度である「アルティメットカップZ」で案の定出てきた限定ボス。
本編では彼の洗脳には失敗したが、イメージは盗っていた様で、復讐のための尖兵として再現された。
複数の攻撃パターンを組み合わせて繰り出してくるだけでなく、竜巻で大岩を降らす攻撃も3連続繰り出し、岩が落ちたらすぐに次の安全地帯に逃げないと、続く落石に当たってしまう。
更に、必殺技のアッパーキャリバーも正面から来ると見せかけて後ろに回り込みながら分身して突っ込んでくるというフェイントを繰り出してくる。もちろん、ソード能力で鍔迫り合いに発展でき、打ち勝てれば剣を弾き飛ばして隙を作れる。
全体の動作としてはキャロライン・幻以上に素早く動き回る上、カービィサイズ故に攻撃が当てずらい点に注意。
一点に留まっていると思っていたら急に飛んで距離を詰めたりと動きが予測しずらいのでタメ技は当てれるタイミングで撃った方が吉。
ちなみに、こちらも負けると仮面が割れるが、すぐに爆散する。何気に素顔も再現しているが、フォルガはどうやってメタナイトの素顔を知ったのだろうか?
余談になるが、ネタバレ回避の為アルティメットカップZをクリアするまでガチャからフィギュアが排出されない。人によっては最後のガチャ産フィギュアとなるが、その頃には「レアストーンと入手していないガチャ産フィギュアを交換してくれるワドルディ」が居るため入手は容易である(そうでなくても、今作は割と未入手が出やすい)。
関連タグ
ソウル・フォルガ:裏ステージの空間を作り出した張本人。
レオン・フォルガ バルフレイナイト:絶島で登場するボスだが、幻ボスではない
アナザーディメンションヒーローズ:幻ボスとほぼ同ポジションのアナザーボスが登場
アナザーデデデ ブラックデデデ クローンデデデ キングD・マインド
アナザーメタナイト ダークメタナイト 強化量産メタナイトボーグ
近頃どちらも仲間化が進み敵対させにくくなった影響かブラックデデデ登場以降やけに増えた。