概要
「ガーディアンテイルズ」における国家で、お姫様の姉であるカミラ女王が国を治めている。王国騎士団「ガーディアンズ」を保有しており、主人公はそれに所属する新米騎士である。近隣国にマリナの所属するアデラ王国、敵対国にラー帝国が存在する。
未知なる敵インヴェーダーにより滅亡寸前に追い込まれ、王国の滅亡を回避する為にお姫様と一緒に冒険の旅に出る事になった。
王国の周辺にはカンタベリーの森が広がっており、主人公達の旅はそこから始まる。
本編より9年前を描いた『スレイヤーズNEXT』とのコラボストーリーではまだ平和だったころのカンタベリー王国が登場しており、魔法が発達した国である事が判明している。
構成員
王国関係者
本作の男女選択式の主人公。王国騎士団「ガーディアンズ」の新米騎士。訓練中に王国に対するインヴェーダーの侵攻が始まり、戦いに身を投じる事になる。
CV.釘宮理恵
カンタベリー王国のお姫様。姉であるカミラ女王と共に国民の避難誘導を行っていた。その後、カミラ女王と離れ離れとなり主人公と共に世界を救う旅に出る。
CV.舞原ゆめ
カンタベリー王国を治めている女王でお姫様の姉。国民達の避難誘導を行っていた。
CV.柚木涼香
王国騎士団「ガーディアンズ」の団長。主人公の上官に当たる。
CV.なし
王国騎士団「ガーディアンズ」の団員。臆病な性格を持つ。
CV.なし
王国騎士団「ガーディアンズ」のシニア団員。
- 謎の女性(リンク先ネタバレ注意)
CV.???
主人公がインヴェーダーの攻撃で吹き飛ばされた際に、命を救った女性騎士。武器を主人公に提供し戦う術を与えてくれた。
カンタベリーの森の住人達
CV.なし
森で出会うガーディアンウルフの子供。最初は主人公を警戒していたが、何度も接しているうちに仲良くなり仲間となる。
CV.植田佳奈
カンタベリーの森に旅館を構えている旅館の主。道中で主人公と出会い、お姫様救出の為に共に行動する事になる。何かを企んでいるようにも見えるが…
CV.山田亜以子
カンタベリーの森に住む妖精。
CV.渕上舞
ヴァンパイアの少女。カンタベリーの森で主人公の血を吸う為に襲い掛かってくる。
CV.なし
密猟者からカンタベリーの森を守るエルフの弓使い。
CV.なし
カンタベリーの森の遺物を守る守護霊。
黒の組織「溜池のスネイク」
CV.徳井青空
黒の組織「溜池のスネイク」の最年少幹部候補生。カンタベリーの森で活動していたところを主人公と遭遇する。
- アラベル(ストーリー未登場)
CV.大久保瑠美
黒の組織「溜池のスネイク」の最年少幹部でサイボーグでの身体を持つ。同じ組織の構成員のエルビラをある理由で嫉妬している。メインストーリーには登場しない。
本ワールド内のパロディネタ
普通ステージ
- 各所で手に入るアイテムがアクションRPG『ゼルダの伝説』のパロディとなっている。(森の聖剣→マスターソード、フックシューター→フックショット)
- カンタベリー王国ステージ7にて、マップ右下の地形に複数の矢印のようなものが確認できる。そして特定の場所をこの矢印通りに進むと新しいエリアに行くことができる。元ネタはシューティングゲーム『グラディウス』に登場する裏技『コナミコマンド』。
- セシルの歌を聴いているゴブリンの台詞に「美しい…ゴブデカルチャー!」というものがある。元ネタは『超時空要塞マクロス』に登場する架空言語・ゼントラーディ語の単語の一つデカルチャー。ゴブリンは「度外れて凄い」というような意味でこの単語を使っていると思われる。
悪夢ステージ
- 「マッドパンダ傭兵団」の名乗る際の台詞がアニメ版ポケットモンスターのロケット団の台詞となっている。
- カンタベリーの森にいるモブの台詞に「あれは化け物…いや、悪魔だ!」というものがあり、元ネタは「ドラゴンボールZ燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦」に登場した伝説のスーパーサイヤ人ブロリーの「俺が化け物?違う、俺は悪魔だ!」という台詞からだと思われる。
- ゴブリンの台詞に「ひでぶ」というものが存在し、元ネタは『北斗の拳』より。