ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

美少女戦士セーラームーン(ハリウッド版)の編集履歴

2022-05-10 20:38:36 バージョン

美少女戦士セーラームーン(ハリウッド版)

まぼろしのはりうっどばんせーらーむーん

美少女戦士セーラームーン(ハリウッド版)は20世紀末に製作される筈だったハリウッド映画であった。

概要

美少女戦士セーラームーン(ハリウッド版)は、20世紀末に製作される筈だった特撮映画であった。その前の1995年にも、アニメと特撮の併用のTVシリーズの企画もあった。


歴史

旧アニメ版終了後の1997年、突如ハリウッドから特撮映画の製作が発表され、ホビージャパン98年2月号等、日本の雑誌でも発表された。

しかし、その後は音沙汰が無く自然消滅し、都市伝説ではとも言われた。

その後、2018年にパイロットフィルムが発見され、ハリウッド版を作る予定だった事が定かとなった。


作品の構成

TVシリーズパイロット版

1995年製作で、アニメと実写の併用で、手塚治虫原作のバンパイヤまんがはじめて物語シリーズに似た構成であった。変身前は実写で俳優が演じ、変身後はアニメキャラクターに変身した。

そして、変身後のキャラクターが原作ファンが見たら阿鼻叫喚の激怒するデザインで、幾らパワーレンジャーが多民族仕様だからと言って、直子姫が見ても怒る様なデザインなら、お蔵入りしても致し方なかったと言うファンもいる。


ハリウッド版パイロット版

1998年製作で、此方は完全実写映像であったが、最早セーラームーンの面影は無く、全くの別物であった。

この諸件が、後の実写版を生み出す契機になったのではと言うファンも居る。

結果はお蔵入りして良かったかも知れない。


関連タグ

美少女戦士セーラームーン・説明不要の原作で20世紀末の少女漫画・アニメの無敵の女王

ハリウッド・日本作品の映像化は最早ギャンブルとしか言い様がない

強殖装甲ガイバー・ハリウッド版は日本作品原作にしては比較的マトモ

ゴジラ(1998年版)ファイナルファンタジードラゴンボール・見事にハリウッドの餌食となった作品

聖闘士星矢・ハリウッド版セラムンとは逆に完成しており、公開が待たれる。

新世紀エヴァンゲリオン2003年にハリウッド版製作発表があったものの、此方もお蔵入りした。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました