ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガーゴモンの編集履歴

2022-07-24 15:45:19 バージョン

ガーゴモン

がーごもん

ガーゴモンとは、『デジモン』シリーズのキャラクター。

概要

レベルアーマー体
種族魔獣
タイプフリー種(カードゲームではウィルス種)
必殺技ホワイトスタチュー

ブイモンが光のデジメンタルで進化した魔獣デジモン

全身にギプスを巻いている天使デジモン使い魔でギプスが解放される時、真の力を発揮すると言われている。本来は悪魔系のデジモンらしい。


必殺技は右手の飾りから白い石像を放つ「ホワイトスタチュー」。得意技は「ブラックスタチュー」。


アニメでの活躍

デジモンクロスウォーズ

声:佐藤正治

ヘブンゾーンの警察官で階級は警部。頭にパトランプを付け、トレンチコートを着用している。

コートと帽子を着用し、尋問の際にはカツ丼ならぬデジノワ丼を使うなどステレオタイプの刑事の姿をしている。

ドンドコモンを彫像破壊の犯人と見なし、逮捕した。


3期でも登場。再編されたデジタルワールドでもピッコロモン達と共に警官隊を続けており、盗賊団を逮捕しようとしたが、盗賊団と戦っていたガムドラモンの攻撃に巻き込まれて気絶してしまう。




関連種

マンティコアモン

Manticoremon & stuff

世代完全体
種族魔獣型
属性ウィルス
必殺技トリニティゴスペル、アシッドインジェクション

ウィルス種のデジコアを好んで食べる凶暴な魔獣型デジモン。

アジアの伝承に登場するマンティコアがモチーフで、顔をマンモンのような仮面で覆い、掌には悍ましい口、そして三つのサソリの尾を持つ。

ガーゴモンから天使型デジモンに使役されるという設定が引き継がれ、彼らの上位種としてデザインされた。設定画には3対の目を持つ素顔が描かれた。


必殺技は3つの口から放つエネルギー弾「トリニティゴスペル」、尻尾で敵を突き刺し、強力な毒でじわじわと苦しめる「アシッドインジェクション」。


初登場作の『デジモンペンデュラムZ』ではバルキモンの進化系として扱われ、通常進化でエンシェントグレイモン、ジョグレスでチンロンモンデュークモンに進化した。


余談

モチーフはフランスの伝承に登場する怪物とそこから派生した石像を指すガーゴイル


関連イラスト

ガーゴモン


関連タグ

デジモン デジタルモンスター 天使

フェレスモン:こちらも使う技が「ブラックスタチュー」。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました