ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ニセコの編集履歴

2022-08-20 17:51:33 バージョン

ニセコ

にせこ

ニセコ(二世古、新雪谷)とは、北海道後志管内の羊蹄山周辺を指す地名である。

概要

ニセコとは、北海道後志地方に位置する地名。アイヌ語の「ニセイ・コ・アン・ペッ(nisey-ko-an-pet)」(「峡谷・に・ある・川」という意味)に由来する。漢字表記として「二世古」が当てられたことがあるが普及せず、カタカナ書きが一般的である。ニセコ町中国語名を「新雪谷」としている。


「ニセコ」という場合は、ニセコ町のみを指すと思われがちだが、本来は羊蹄山の周囲に広がる5町(岩内郡岩内町、岩内郡共和町、虻田郡倶知安町、虻田郡ニセコ町、磯谷郡蘭越町)からなる地域の総称である(ニセコ地域)。


この5町のうち、外国人を含む観光客の間で特に人気が高い3町(俱知安町、ニセコ町、蘭越町)を「ニセコ観光圏」と呼ぶ。


鉄道とニセコ

ニセコ町は元々は「狩太」(かりぶと)といい、ニセコ地域の玄関口であった函館本線の狩太駅を「ニセコ駅」に改称しようという運動の中で改名に至ったものである。


JR北海道快速ニセコライナー」やかつて運行していた特急「ニセコエクスプレス」や臨時特急「ニセコ」、蒸気機関車牽引の臨時快速「SLニセコ号」の名はこの地名にちなむ。旧・国鉄時代には急行「ニセコ」もあり、C62形蒸気機関車が重連で牽引していたことで知られる。


北海道新幹線の駅は倶知安駅に設置されることになっており、並行在来線となる函館本線の長万部駅小樽駅間の廃線に伴い現在のニセコ駅も廃駅となるが、倶知安駅を「ニセコ駅」に改称しようという動きはないようである。


関連タグ

北海道 羊蹄山 ニセコアンヌプリ

函館本線 ニセコ駅 ニセコライナー ニセコエクスプレス


トマムカタカナ表記の北海道の地名で、同じく観光地として知られる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました