ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

DJタコワサ将軍の編集履歴

2022-09-09 09:56:24 バージョン

DJタコワサ将軍

でぃーじぇーたこわさしょうぐん

ゲーム、『Splatoon』シリーズの登場人物である。

※この記事はSplatoon及びSplatoon2のネタバレが含まれています。

概要

「ギギ… ナワバリ… トリモドス…!」


タコワサ!

ヒーローモードにてインクリングと死闘を繰り広げるタコ軍団「オクタリアン」の親玉。

頭にタコを模した兜をかぶった巨大なタコで、8本の足は2本が腕を組んで(過去のボスにもあった十字傷が表に出ている)2本がワサビを持ち、残り4本で体を支えている。


「DJ」なのはゲームのノリから解らなくもないし「タコワサ」アタリメ司令と対になるようにしたもの、オクタリアンを率いているのだから「将軍」なのは当然、と個々の要素は理解できる。

…しかしそれらをそのままくっつけた結果「タコの将軍がワサビでDJをしている」という、日本人からもツッコミどころ満載なキャラが出来上がってしまった。

おまけにオクタリアンは省庁が存在する現代的な社会システムを採用しているにも関わらず、そのリーダーが時代劇のような「将軍」…というなんだか不思議な事になっている。


DJのディスクのようなものは回転するおろし金になっており、両腕(?)のワサビをノリノリですっている。

非常にシュールな光景ではあるがDJと戦闘の腕前は相当な物のようで、ヒーローモードのステージで流れていた曲は全てタコワサ自身がDJ Octavio名義でMIX(編曲)した物となっており、オクタリアン達を統率するための軍歌とも言える(実際に後述のタコツボキング戦の曲は、タコワサ将軍が自ら演奏している)。

特にボス戦曲はダメージを与えフェーズが進むと編曲が施され、曲が激しくなる作りになっている。士気の上げ方というものをよくご存じである。


過去にイカ達を挑発する為に電波ジャックを行って自らの曲を流したことがあるが、イカ達がすっかりタコの存在を忘れてしまっていた為に、新手のプロモーションだと勘違いされてしまった。

それどころかサウンドトラックの解説ページによると、イカの音楽マニアたちの間ではこの曲が高く評価されており、あまり挑発にはならなかった模様。

戦闘スタイル

DJタコワサ将軍

戦闘は『タコツボキング』という巨大メカに乗り込み行う。戦闘BGMは「I am Octavio」。始めはシンプルなテクノ曲だが、戦闘が進むとリミックスが施され、それに呼応してか彼のDJブースでもあるタコツボキングも順次武装を開放していく。

空いた穴からミサイルやシモベのオクタリアンを生み出す弾を発射したり、両腕のパンチを発射したりメガホンレーザーを放ったり、奥から巨大なミサイルを放つといった攻撃を仕掛けてくる(戦闘はこのパンチやミサイルにインクを撃って反撃しつつ先へ進む形となる)。

戦闘フィールドの足場が狭いにも関わらずにメガホンレーザーを撃ってくる上に、ミサイルも連発して来る中々の鬼畜ボスとなっている。

ちなみに、当初のメガホンレーザーの予測方向は薄めだったが、後のアップデートでナワバリとガチバトル同様、予測方向の色が濃いめに反映されている。


バトル終盤でカラストンビ部隊1号・2号が「シオカラ節」を披露すると、タコワサ将軍は苦しむでも嫌がる訳でもなくノリノリで決めポーズも取るほどに体が勝手に踊りだし、むしろテンションが上がってパワーアップしてしまうという異例の事態となる(ちなみにゲームのジャンルは違うが、過去の任天堂の作品でも味方が体力を回復する演奏で何故かノリノリになり主人公と同時に体力を回復したラスボスがいたような…?)。

ここまで来ると足場がメガホンレーザーで埋め尽くされるほど狭くなり、弾を避けたり敵を撃ち落とすのに精一杯でパンチや巨大ミサイルを返し損ねたりと、今までのボスとは比べ物にならないほどの鬼畜っぷりを見せてくる。



騒動終了後、敗北したタコワサ将軍はアタリメ司令によって金魚鉢に入れられてしばらく反省させられる事になったが、当の本人は捕虜の身でありながら「アタリメ、オナカガヘッタゾ!」と偉そうであまり反省はしていない模様。


ストーリークリア後にもう一度ラスボスステージを選ぶかamiiboミッションでラスボス戦武器縛りのチャレンジを選ぶと、アタリメ司令がおはぎを食べてる隙に抜け出して、再びアタリメ司令を攫った上にオオデンチナマズも盗んだという設定でプレイヤーにリベンジを挑んでくる。

この時の1号・2号のナビゲートが投げやりかつメタ発言多めなので、興味がある方は2回目以降もプレイしてみよう。


余談

開発段階ではラストバトルで勝利すると、主人公とタコツボ兵器達との激しい戦いを繰り広げた一つひとつの場面の回想シーンに入ってから「タノシカッタゾ…」と将軍が感謝の念を呟いて敗れ去る設定となっていたが、本編では勝利すると逆さ文字で「ギギ…マタ ヤラレタ…」「セ ツ ナ イ」と残念がるようになっている。


過去

約100年前に「大ナワバリバトル」が勃発するまではイカとタコは隣人として共存しており、アタリメ司令とタコワサ将軍は親友同士でもあった。

しかし、再び起こった海面上昇によって残された陸地が減少するとイカとタコは争うようになり、両陣営に分かれて戦う事になってしまう。

前述のクリア後のやり取りなどを見るに、友でありながら種族の存亡をかけて戦わざるを得なくなったものの二人の関係がこれによって絶縁したわけではない模様。

アタリメ司令もタコ達からデンチナマズを奪還するにあたって、生活していく上で充分な電力を発する偽物(ぱっと見はぬいぐるみ)のデンチナマズにすり替える形で設置しており、陰ながらエネルギー不足で滅亡の危機にあるタコを助けようとしているととれる描写もある。


古い写真ではアタリメ司令が軍服姿で写っているのに対し、タコワサ将軍はトレードマークの兜と和装の人型として写っており、かつてはインクリングやタコゾネス同様人型に変化する能力も持っていたが、オオナワバリバトルで負った傷のせいで現在は人型にはなれない。


経歴的にアタリメ司令とほぼ同年代で御年は100をゆうに越えているはずなのだが、ヨボヨボなアタリメ司令とは異なり現在でも前線に立って将軍(とDJ)を務めている。

イカとタコの寿命の差なのか、タコワサ将軍が特別長命なのか、それともタコの科学力によるものなのか…真実は謎である。


Splatoon2では

「HEY ワサ!ワサ!」

「ギギ…アオリチャン チョロイ! カンタンニ センノウデキタ!」


続編のSplatoon2のヒーローモードでもラスボス「タコツボキング A-MIX」として登場(発売前に連載されていた公式twitterのSS内にて、脱獄&逃亡していた事が書かれてはいたのである意味予想通りだろう)。

アオリを「サイミンサングラス」で洗脳して味方に付けるという所業をやらかしていた…のだが、戦闘中の会話をよく考えるとむしろアオリに使われている感が漂っている。

というか戦闘前のテロップの表記(アオリを上の立場にしている)やアオリ、及びクリア後のホタルに「ちゃん」づけしているところを見るに、なんだかんだでタコワサ自身もシオカラーズのファンの可能性が高い(あるいは旧友の孫だからどこかかわいがってる部分があるのだろうか)。

またDJとしても相変わらず優秀であり、ストーリーの要所やボス戦中盤で流れる「ボムラッシュの夜」はシオカラーズのソロ曲2つをマッシュアップリミックスした「DJ Octavio feat. AORI vs ホタル」名義の曲である。やっぱりファンなのでは……。


戦闘面についてはタコワサ将軍もタコツボキング自体も打たれ強くなり、激しい攻撃に加えてBGMトキメキ☆ボムラッシュと合わせて放たれるボムラッシュも油断ならないが、前作よりステージが広い円形とシンプルになったので、避けるのは格段に楽になっている。

特に初代では「複数の飛び道具に対応しつつ前に進んでいき、拳を跳ね返す」と複数の行動を同時に要求されるなかなかの難題だったのが、同時に繰り出してくる攻撃の種類もだいぶ制限され、代わりに跳ね返し不可のグルグルパンチやたこ焼き爆弾、シャワー攻撃等が追加されている(なおタコワサの難易度が抑えられた分、エリア4のボス「タコツボビバノン」の方が初心者には難しいボスになっている模様)。

ラストスパートではホタルの行動もあって最終的にアオリが自分を取り戻し、ホタルと『濃口シオカラ節』を熱唱。

それをBGMにブキチから改造ガチホコを託された4号(プレイヤー)と、空中での決戦に入る事となり、計8発パンチを撃ち返してガチホコをタコワサの頭上にタッチダウンすれば終了となる。


全ての闘いが終わった後は再び金魚鉢に入れられたが、「ギギ…ホタルチャン…オナカ スイタゾ!」と偉そうなのは相変わらずである(金魚鉢は前作と同じものらしく、SS内で逃亡した際に入ったと思われるひびが見える)。


2回目以降のラスボスステージでは楽屋のアオリのサングラスをすり替えて再びアオリを洗脳した(ついでにまたオオデンチナマズも盗んだ)形でリベンジを挑んでくるが、戦闘中の会話はやっぱりシオカラーズのシュールなやり取りになっており、よりアオリに使われてる感…というかシオカラーズ茶番のダシにされた感が上がっている。


また今作のミステリーファイルには、2年前の決戦が「コアな音楽ファンの間で語り草となっている伝説の地下ライブ」「DJ Octavioとシオカラーズの奇跡のコラボレーション」という形で記載されている(観客の中にイイダがいたので、イイダの人生が変わったライブがこの決戦の可能性が高い)。


Splatoon3では

「サイキン シモベガ シッソウ シテイタノハ… キサマガゲンインカ!」

「ナニヲイッテイルノカ…! ワカラナイガ…! ワレラ タタカウ サダメ!」


やっぱりSplatoon3でも登場するが、なんと今回は最初のボスとして「タコツボキング 局地戦仕様」に乗り込んで戦いに挑む。

しかし、失踪してしまったオクタリアンを探していたり、またまた消えたオオデンチナマズについても何も知らないらしく、今回は彼が黒幕ではない様子。そのため、オオデンチナマズを電力として使っていた今までより弱体化している。


戦闘方法はいつも通りのロケットパンチ。そしてキューインキを使うようになっている。パンチはいつものように打ち返し、キューインキを使ってきたらコジャケを投げて吸引口を詰まらせてやろう。また、張り手で衝撃波を発生させるため、タイミングよく避けるべし。


戦いが終わると、足元から突如ケバインクが出現し、イカと共に地中に落ちてしまう。しかし、彼には最大の見せ場が用意されており……


関連記事

Splatoon タコ オクタリアン タコゾネス

イイダ…タコ&DJ繋がり

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました